
エバーソウルの属性相性と倍率まとめについて掲載しています。エバソのタイプバフや属性相関図についても紹介していますので、エバソの属性相性と倍率についてわからない際の参考にご覧ください。
属性相性と倍率まとめ
4すくみ+3
4すくみ | 3 |
---|---|
![]() |
![]() |
エバーソウルの属性相性は4すくみ+3となっていて、4属性はそれぞれ有利な属性があり、天使・悪魔・混沌はお互いが有利属性となっている。
一般的な属性相性となっているので、難なく覚えられるだろう。
属性相関図
属性相関図 |
---|
人間→野獣→妖精→不死→人間 |
天使⇄悪魔⇄混沌⇄天使 |
有利属性には与えるダメージ+25%
エバーソウルでは有利属性の敵にダメージを与えるとき、与えるダメージに+25%の補正が掛かる。
敵の属性に合わせた編成を組むことで、有利にバトルを進めていけるので、パーティー編成の際は意識してみよう。
属性について
7/24(水)に混沌型が追加!
7/24(水)から始まる「デート・ア・ライブ」のコラボキャラ「夜刀神十香」と「時崎狂三」が新しいタイプ混沌型として登場した。
これまでのキャラにはいない全くの新しいタイプとなっているが、扱いは天使・悪魔と同様だ。
しかし、編成した際のバフは新しくなっているため、この機会に覚えておきたい。
混沌型の数に応じてステータスが上昇
混沌型のキャラをパーティーに編成すると攻撃力・防御力・体力が3%増加する。
さらに混沌型の数に応じて3%ずつ上昇していくため、全て混沌型で編成するとチーム全体の攻撃力・防御力・体力が15%アップすることになる。
増えるステータスが多い分、上がり幅は少ないが、どの編成に入れてもバフの恩恵があるため汎用性は高くなっている。
属性=タイプ
属性はゲーム内でタイプと呼ばれるもので、属性ごとに有利な属性が存在する。
本記事ではタイプではなく属性という表記で統一している。
不利属性はない
エバーソウルには有利になる属性は存在するが、与えるダメージが減少したりする不利属性は存在しない。
しかし、相手が有利属性だと与えるダメージが25%アップするので、不利な戦闘を強いられてしまう。
なるべく自分が有利な属性になるように編成するか、お互いが有利不利にならない属性を中心に編成するといいだろう。
属性によってバフ効果を受けられる
キャラ編成をするとき、同じ属性のキャラを複数入れたり、異なる属性のみで編成すると対応するバフ効果を受けることができる。
相手の属性を意識しつつ、タイプバフを受けられるよう編成していくのが基本となるので覚えておこう。
エバーソウル関連リンク

注目記事
エバーソウル最強関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
攻略記事
おすすめ攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!