t-15204-20240514081519

エバーソウルの序盤の進め方について掲載しています。序盤にやることや押さえておきたいポイントについても紹介していますので、エバソをプレイする際の参考にご覧ください。

序盤の進め方

  1. チュートリアルに沿って進める
  2. リセマラを終わらせる
  3. 戦線を進められるだけ進める
  4. メインキャラの育成
    ┗ゲート突破を進めて育成素材を入手
  5. 星座解放されたら牡羊座を強化
  6. フレンドを増やしてハートを最大個数受け取る
  7. エデン適応訓練も進める

チュートリアルに沿って進める

チュートリアルを進める_エバソ

まずは、メフィストフェレスの説明を元にチュートリアルを進めよう。途中ダンジョンに入り自身で操作することになるが、戦闘で負けることはない。

引き直しガチャまで進めればチュートリアルはほぼ終了となる。

引き直しガチャおすすめキャラ

リセマラを終わらせる

エバソ_パーティ編成のコツ_悪魔型

リセマラは引き直しガチャとチュートリアル終了後にもらえるプレゼント分で行おう。

なるべく多くのエピックキャラを確保しておくと序盤の進行度に大きく差が出るので、良いデータになるまで頑張ろう。

しかし、ゲームシステムは放置ゲームなので、あまり時間をかけすぎると早めに始めた人との差が広がってしまうため、自分の中の妥協ラインはきっちりと決めておくべきだろう。

リセマラのやり方

戦線を進められるだけ進める

戦線を進める_エバソ

エバーソウルでは戦線の進行状況に応じて様々なコンテンツが解放されるため、戦線を進めるだけ進めよう。

また、コンテンツ量が多いゲームなので、新しく解放され次第触ってみるのがいいだろう。

コンテンツ解放タイミングまとめ

使用している5キャラの育成

メインキャラの育成をする_エバソ

戦線で詰まったらメインで使用している5キャラを育成しよう。

キャラは一定レベルまで上げるとスキルレベルがアップし、ステータスも上昇する。

レベルシンクロ機能があるため、5キャラを均等に育てていくのがおすすめだ。

育成システムまとめ

育成素材が足りないときはゲート突破を進めよう

ゲート突破を進めて育成素材を入手_エバソ

ゲート突破ではキャラの育成に必要なマナクリスタルやマナダスト、ゴールドなどが入手できる。

マナクルスタルはキャラを20レベル上げるごとに使用するため、育成を進めていると必ず不足するアイテム

ゲート突破が解放され次第進めておくと、マナクリスタルが不足する問題もなるべく減らせるはずなので、積極的にプレイしていこう。

育成素材関連記事
エバソ_マナクリスタルの入手方法と使い道_アイキャッチ2マナクリスタル エバソ_マナダストの入手方法と使い道_アイキャッチマナダスト エバソ_ゴールドの入手方法と使い道_アイキャッチゴールド

フレンドを増やしてハートを最大個数受け取る

フレンドリスト_エバソ

フレンドをひたすら増やして友情召喚で使用できるハートを最大個数受け取れるようにしよう。

受け取れるハートは1日20個までと決まっているので、なるべく初日から20個受け取れるようにしておきたい。

友情召喚からもエピックキャラを入手できるうえに、運が良ければ天使悪魔キャラを引ける可能性もあるので、まずはフレンドを増やしてハートを受け取れる環境を整えよう。

ちなみにフレンド機能は戦線2-18クリアで解放される。

フレンド募集掲示板

エデン適応訓練も進める

エデン適応訓練_エバソ

ゲームを始めてから30日間開催されるエデン適応訓練を進めてエピックキャラ「ペトラ」をゲットしよう。

訓練内容はどれも簡単でゲームを進めてコンテンツを触っていれば終わるものがほとんどとなっている。

戦線の進行と同時に各ミッションをクリアしていくのがいいだろう。

獲得できるキャラ
エバソ_ペトラペトラ

エバソで押さえておきたいポイント

キャラ育成のコツ

均等に育成_エバソ

序盤のキャラ育成はひとまずメインで使用する5キャラのレベルを均等に上げていくことを意識しよう。

この手の放置ゲームで誰か1キャラに特化して育成しても、レベルシンクロで他のキャラへの恩恵がないので、全体的な戦力の底上げに繋がらずあまり意味がない。

キャラ育成コツとして、じわじわと全体のキャラレベルを上げて戦力を高めていくことがポイントだ。

キャラレベルは20レベずつ

キャラは20レベ上がるごとに特定のスキルレベルが強化されるため、一つの育成ポイントになっている。

もっと詳しいことを言えば20レベルから21レベルになるとき、40レベルから41レベルになるときにスキルレベルが強化される仕様だ。

キャラ全体が20レベルになったら1キャラずつ21レベル以上にあげていく形で育成するのを心掛けよう。

スキルレベルが強化されるタイミング

レベルごとに強化されるスキルレベル一覧
レベル 強化されるスキル
21 スキル2(サブ)
41 スキル3(サブ)
61 スキル4(サブorパッシブ)
81 スキル1(メイン)
101 アルティメット
121 スキル2(サブ)
141 スキル3(サブ)
161 スキル4(サブorパッシブ)
181 スキル1(メイン)
201 アルティメット

アキで始めた方は特化育成もあり

アキ_立ち絵_エバソ

アキは一人で全てを殲滅できるほどの火力を持っているため、アキを複数キャラ確保して始めた方は集中して育成するのもあり。

均等に育成するよりも強力なアタッカーを特化した方が、攻略が進む場合もあるので覚えておきたい。

育成システムまとめ

パーティー編成のコツ

エバソ_チーム編成のコツ_陣形を選ぶ

エバソは合計5人で編成を作り、4つの陣形からお好みの陣形を選んで編成を決めていく。

序盤は編成を作りやすい基本陣形か守備陣形で編成を組むのがおすすめ。

キャラレベルさえ上げておけばキャラを配置場所は気にすることなく攻略していけるので、「タンクは前列・アタッカーは後列」と適当に編成してしまって問題ない。

陣形効果一覧を開く

タイプバフを意識する

エバソ_チーム編成のコツ_精霊タイプバフ

同じタイプのキャラ3体や全て異なるタイプで編成すると、タイプバフ効果を受けることができ、チーム全体のステータスアップができる。

同じタイプのキャラで編成するとより高いバフ効果を得られるので、なるべく意識して編成したい。

ただ、育成していくにあたって、同じタイプのキャラのみを育成すると、同タイプの育成素材が枯渇して育成スピードが落ちてしまう。

メインで育成するキャラはなるべくタイプが被らないようにすると、育成が少し楽になる。

タイプバフ一覧を開く

最強編成と最強パーティー編成のコツ

属性相性や倍率について

属性相性_エバソ

エバソでは属性(タイプ)相性があり、それぞれ有利属性に対してのダメージが+25%される仕様になっているため、なるべく敵に有利な属性で編成した方が攻略しやすい。

序盤の方はあまり意識せずともクリアしていけるが、属性別で攻略しければいけないコンテンツもあるため、属性相関図は頭に入れておこう。

編成時に属性が意識できるようになろう

チーム編成をする際、「敵の属性が野獣だから人間型多めに編成しよう」といったことを考えられようになると、うまくチーム編成を組めるようになるはずだ。

属性相性をしっかりと理解して、有利なバトル展開を作り上げることを意識していこう。

属性相関図

属性相関図
人間野獣妖精不死人間
天使悪魔

属性相性と倍率まとめ

プロフィール設定のやり方

エバソではかなり自由度の高いプロフィールを設定することができるので、ぜひこの機会に覚えていってもらいたい。

推しの精霊いっぱいで埋め尽くしたり、ステッカーなど貼って派手にしたりできるので、自分だけのプロフィールを作って他のユーザーに見てもらおう。

プロフィール設定のやり方

手順 やり方
1 星座ポイントはプレイヤーLv1上がるごとに入手_エバソ画面左上のプレイヤーレベルをタップ
2 プロフィール設定のやり方2_エバソプロフィールに切り替えて、お絵描きマークをタップ
3 プロフィール設定2_エバソ好きにプロフィールを設定して保存すればOK!

その他のプロフィール情報も細かく設定できる

救世主情報の設定_エバソ

救世主情報いわゆるゲーム内の進捗状況を公開するかしないかについても、細かく設定できる。

設定は救世主情報の右側にある歯車マークから設定が可能だ。

プロフィール設定のやり方

おすすめのゲーム内設定

ゲーム内設定には変更しておくといい設定がいくつかあるので、今のうちに変更しておこう。

ゲームグラフィック設定やアカウント連携、精霊通知設定は早いうちに知っておくと今後のエバソライフをより豊かにしてくれるはずだ。

おすすめ設定 説明
アカウント連携_エバソアカウント連携 エバソのアカウント連携。もしリセマラが終わって始める際は第一にアカウント連携を済ませておこう。データが消えてしまうリスクを抑えられるので、まだ済んでいない方は要チェック!
グラフィック設定_エバソグラフィック設定 エバソのグラフィック設定。初期設定ではフレームレートや解像度が中に設定されているので、ややもっさりとした印象があるかもしれない。どちらも高に設定するとより高画質で綺麗な精霊たちを眺められるのでおすすめ!
※スマホに高負荷がかかるので無理ない程度に設定しましょう。充電を激しく消費してスマホが熱々になるので外出先ではおすすめしません。
誘致精霊設定_エバソ通知精霊設定 エバソから通知があった際のキャラを設定できる。自分の推し精霊から通知が来た際には、やる気倍増になること間違いなし!

エバーソウル関連リンク

攻略TOP_エバーソウルエバーソウル攻略トップページ

注目記事

エバーソウル最強関連記事
最強キャラ_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強キャラ 最強編成_2カラムミドルバナー_エバソ最強編成
最強アタッカー_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強アタッカー 最強タンク_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強タンク
最強サポーター_2カラムミドルバナー_エバーソウル最強サポーター 遺物優先度_2カラムミドルバナー_エバーソウル遺物の昇級優先度

攻略記事

おすすめ攻略記事
キャラ一覧_2カラムミドルバナー_エバーソウルキャラ一覧 絆ストーリー_2カラムミドルバナー_エバーソウル絆ストーリー選択肢まとめ
イベント攻略_2カラムミドルバナー_エバーソウルイベント攻略まとめ ガチャ優先度_2カラムミドルバナー_エバーソウル開催中のガチャ

この記事の執筆者

エバーソウル攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー