
オルタナティブガールズ2(オルガル2)で新たな追加された新コンテンツ「グランプリ」について紹介しています。基本ルールや報酬、編成などについて解説していますので、グランプリをプレイする際にはぜひ参考にしてください。
グランプリとは?
5/1~開催のPvPコンテンツ
フリープレイ期間 | 2020年5月1日15時~5月3日21時59分 |
---|---|
本開催 | 5月4日15時~ |
グランプリとは、5/1より新たに追加される常時開催のPvPコンテンツ(5回/日まで挑戦可能)で、これまでのタワーやイベント、特訓場とは遊び方やキャラ、スキルなどが大きく異なる新しいコンテンツです。
なお、5/1~5/3の間はフリープレイ期間となっており、挑戦回数が100回/日で毎日バトルゼリーが配られ、本開催前にグランプリを実際に体験できる期間となっています。フリープレイ期間では本開催時の報酬と異なり、結果は本開催時のスコアやランキングには影響しないため、様々な編成を試すことが可能です。
シーズン・ピリオドについて
グランプリには、「約3か月を1シーズンと設定」したシーズンという期間と、「約10日間を1ピリオドと設定」したピリオドという期間があります。
シーズンでは、それぞれステータスに倍率がかかる武器種や活躍するスキルが変わっていき、シーズン内で毎月スコアとランキングがリセットされます。また、ピリオドごとでもランキングに応じた報酬を獲得できるようになっています。
グランプリの報酬
グランプリの報酬は主に5種類! | |
---|---|
① | ▼バトル報酬 |
② | ▼ピリオドランキング報酬 |
③ | ▼マンスリーベストランキング報酬 |
④ | ▼防衛報酬 |
⑤ | ▼マンスリーグランプリミッション報酬 |
①バトル報酬
バトル終了時に獲得できる報酬で、勝敗に関わらず獲得できます(勝利時の方が報酬アップ)。また、自身のランクに応じて獲得できる報酬が変化します。
②ピリオドランキング報酬
1ピリオドが終了するたびに発表されるピリオドランキングに応じてられる報酬となっています。
③マンスリーベストランキング報酬
特定のランキング到達ごとに獲得できる報酬で、毎月1日の4時にランキングと報酬獲得状況がリセットされて再び獲得できるようになります。
④防衛報酬
防衛成功時に獲得できる報酬で、1日1回まで獲得可能となっているので、必ず毎日確認しておきましょう。
⑤マンスリーグランプリミッション報酬
グランプリの開催に伴って解放されているミッションをクリアすることで獲得できます。基本的には、グランプリの挑戦回数や勝利回数でクリアとなります。
また、毎月1日の4時にランキングと報酬獲得状況がリセットされて再び獲得できるようになります。
マッサージについて(後日実装予定)
ピリオドランキング報酬やマンスリーグランプリミッション報酬「リラックススタンプ」「リラックスセット」を使うと、オルタナたちにマッサージを施すことが可能になります。
マッサージでは、オルタナとのコミュニケーションを楽しめるだけではなく、「癒しLv」や「絆Lv」といったやり込み要素もあるのでぜひ実装された際にはプレイしてみましょう。
絆Lvを上げるとVR添い寝やASMRを楽しめる!
マッサージを行うことで上げることができる各オルタナとの「絆Lv」を上げていくと、オルガルの新VRモード「VR添い寝」やまるで耳元でささやいてくれるような感覚を楽しめる「ASMR」といったコンテンツをプレイすることができます。
なお、どちらも鋭意制作中となっています(続報はオルステやゲーム内のお知らせにて発表)。
基本ルールと遊び方
着替えを駆使したバトル
グランプリのバトルにおいて、最も重要な新要素が「着替え」と呼ばれるもので、1ターン動けない代わりにメンバー(衣装)を変更できます。
「着替え」は、スキルなどで妨害されていない限りはいつでも使用できますが、1バトル中にチーム全員で3回までと制限があるので、使用するタイミングやキャラを見極める必要があります。
着替えの詳細について
・着替えは1ターンかけて1st/2ndメンバーを入れ替える
・着替え中はダメージを受けづらい
・着替え後は2回行動(自分で着替えた場合のみ)
着替えは、メンバーの交代以外にも、着替え中の被ダメの軽減や着替え後の2回行動などのメリットもあります。特に、2回行動は一気に優勢となる契機にもなりえるので、使用するタイミングが非常に重要と言えます。
また、着替え後に発動するスキルなどもあるので、組み合わせ次第で着替えを上手く活かした戦いが可能になります。
参加できるキャラは2種類
バトル型 | アシスト型 |
---|---|
![]() |
![]() |
グランプリに参加できるキャラは、「バトル型」「アシスト型」の2種類に分類され、既存のキャラの一部もその対象となっているので、手持ちキャラをグランプリに参加させることができます(既存キャラは随時追加予定)。
バトル型のキャラは実際にバトルに参加して自身のスキルを使って戦うキャラで、アシスト型のキャラは直接バトルには参加せずにアシストスキルと呼ばれるもので、それぞれのバトル型キャラの支援を行います。
グランプリのおすすめキャラ
グランプリキャラの衣装盤について
グランプリキャラには、衣装盤と呼ばれるグランプリ用のスキルを強化するものがあります。専用のアイテムを使って、才能盤同様にマスを解放していくことでスキルやステータスの一部が大幅に強化されます。
スコアについて
グランプリの各種ランキングは、バトル勝利時に上昇するスコアによって決まります(ランキングによっては敗北時には減少します)。勝利した相手が自分よりランキングが高ければ高いほど獲得できるスコアは多くなります。
また、防衛時にも同様に勝敗に応じてスコアの増減があります。防衛時のスコア減少は少ないですが、ランキング上位を狙うには防衛編成もしっかりと組む必要があります。
編成が全9人で構成

グランプリで使用する編成は、これまでの編成とは大きく異なり、バトルメンバー2人(1st,2nd)とアシスト1人の組み合わせからなる3つのPAIRで構成されています。また、チャームシールはこれまでと同様にバトルメンバーにのみ装備できます(チームおまかせ編成も使用可能)。
バトルメンバーは衣装違いの同一キャラを3人編成し、この3人がバトルに参加するメンバーです。また、それぞれのバトルメンバーに付随するアシストメンバーは、バトルメンバーと同一キャラを編成できません。
編成のコツは?
グランプリの編成において、属性相性はもちろん重要ですが、PAIR間でのシナジーやバトルメンバーとアシストメンバーのスキルの相性など考慮する要素が多いです。また、先述の「着替え」という要素も加味されるので、いかに「着替え」を活かせるかも編成を考える上で大切です。
さらに、上位の戦いになっていくと、相手の編成を読んでバトルメンバーやアシストメンバーを組み替えていくメタゲームとなっていくと考えられます。
グランプリチーム編成のコツ
グランプリ用の新スキル紹介
新バトルスキル一覧
![]() |
オルタナカオス |
---|---|
相手に混乱効果と攻撃アップ効果を与える ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
スキルバン |
使用可能なスキルを相手が最後に使用スキルのみに限定する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
アトラクト |
相手の攻撃対象が自分になる効果を与える ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
フォースクロス(着替え) |
相手にダメージを与えつつ相手を着替え状態にする ※着替え後に2回行動は付与されない ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
ライフシェル |
HPを消費して相手の攻撃を耐えるバリアを付与する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
フィールド |
特性の属性のフィールドを展開する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
オルタナアシッド |
相手に継続ダメージと防御ダウン効果を与える |
新バトルスキル所持キャラ一覧
スキル名 | 所持キャラ(一例) | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新アシストスキル一覧
![]() |
状態異常阻止 |
---|---|
状態異常を確率で回数分無効化する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
弱化効果阻止 |
弱化効果を確率で回数分無効化する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
九死に一生 |
残りHPが特定以上残っている場合に戦闘不能とならず耐えることができる ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
衣装領域解除 |
着替えが完了した際にフィールド効果を解除する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
領域延長 |
自分の発動したフィールド効果の持続ターン数を延長することができる ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
硬いカーテン |
着替え中のダメージを軽減する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
応急処置 |
残りHPが特定以上の場合に回復を行う ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
救急手当 |
毎ターンHPを回復する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
カウンター |
ダメージを受けた際に自分の防御力に応じて相手にカウンターダメージを与える ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
病の恩恵 |
状態異常を受けている場合にステータスが上昇する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
渾身の恩恵 |
残りHPが特定以上残っている場合にステータスが上昇する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
着替えの恩恵 |
着替えが完了した際にステータスが上昇する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
強者の恩恵 |
ステータスが上昇する代わりに、ダメージを多く受けやすくなる ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
選択の恩恵 |
ステータスが上昇する代わりに、最初に選択したスキル以外使用不可となる ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
けがの恩恵 |
ステータスが上昇する代わりに、毎ターンダメージを受ける ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
属性の恩恵 |
各属性のダメージを受けた際にステータスが上昇する ▶所持キャラはこちら |
|
![]() |
完全免疫 |
状態異常と弱化効果を確率で回数分無効化する | |
![]() |
回避の恩恵 |
相手の攻撃を回避をした際にステータスが上昇する | |
![]() |
会心の恩恵 |
ソウルリンクが発生した際にステータスが上昇する | |
![]() |
逆境の恩恵 |
残りHPが特定以下の場合にステータスが上昇する | |
![]() |
代償の恩恵 |
特定のステータスが上昇する代わりに、他のステータスが下がる |
新アシストスキル所持キャラ一覧
スキル名 | 所持キャラ(一例) | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グランプリ交換所
交換期限があるので要注意!
メニュー「交換所」→「バッジ・グランプリ交換所」から確認できるグランプリ交換所では、「ロイヤルGPコイン」「
GP復刻コイン」「
GPコイン」を使ってさまざまなキャラやアイテムを獲得することができます。
また、交換所には交換期限があり、内容は毎月更新される予定となっています。
【5月版】グランプリ交換所ラインナップ
交換アイテム | 必要アイテム | 交換上限 |
---|---|---|
[ムーンライト]美弥花 | ![]() |
1 |
ムーンライトクロス | ![]() |
1 |
星4[永遠のアリス]乃々 | ![]() |
3 |
星4[疾走のアリス]小百合 | ![]() |
3 |
星3[夢見るアリス]結衣 | ![]() |
3 |
星2[恋するアリス]恋 | ![]() |
|
裁宝の虹布 (バトル型・アシスト型) |
各![]() |
各3 |
裁宝の虹布 (バトル型・アシスト型) |
各![]() |
– |
スキルクッキー | ![]() |
1 |
裁宝の朱布 (バトル型・アシスト型) |
各![]() |
– |
裁宝の藍布 (バトル型・アシスト型) |
各![]() |
– |
裁宝の緑布 (バトル型・アシスト型) |
各![]() |
– |
裁宝の黒布 (バトル型・アシスト型) |
各![]() |
– |
裁宝の輝布 (バトル型・アシスト型) |
各![]() |
– |
オルガル2関連リンク

各種ランキング一覧
属性別最強キャラランキング | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
総合最強キャラランキング | |||||||||
その他のランキング | |||||||||
▶︎リセマラ当たりキャラ | ▶︎ドリチケ交換おすすめ | ||||||||
▶︎才能開花おすすめ | ▶︎星3おすすめ | ||||||||
▶︎攻撃力ランキング | ▶︎防御力ランキング | ||||||||
▶︎グランプリおすすめ | ▶︎- |
シリーズ別おすすめキャラ一覧
シリーズ別おすすめキャラ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
▶︎オルガルフェス | ▶︎アナザーカラーシリーズ | ||||||||
▶︎ヴァルキリーシリーズ | ▶︎ゴッドシリーズ | ||||||||
▶︎おそろいコーデシリーズ | ▶︎復刻シリーズ | ||||||||
▶︎フェニックスシリーズ |
初めたばかりの方必見!
初心者向け情報 | |
---|---|
▶︎序盤の進め方 | ▶︎毎日やるべきこと |
▶︎効率的なリセマラのやり方 | ▶︎どのガチャを引くべき? |
▶︎キャラクター育成まとめ | ▶︎オルタナコイン交換優先度 |
▶︎バトルのコツ | ▶︎チーム編成のコツ |
お役立ち情報 | |
▶︎才能開花・才能盤について | ▶︎衣装盤の解放方法と注意点 |
▶︎チャームシールの集め方・強化方法 | ▶︎特訓場の概要と報酬 |
▶︎第1特訓場攻略とおすすめ編成 | ▶︎トレーニングのやり方と種類 |
▶︎バーチャルタワーとは? | ▶バーチャルコロシアムとは? |
▶グランプリとは? | ▶︎暁の聖域について |
▶︎遠征機能について | ▶天月の試練の概要と進め方 |
▶︎天月キャラについて | ▶︎作戦ルームでできること |
▶VRモードとは? | ▶︎交流でできること |
クエスト攻略
クエスト攻略一覧 | |
---|---|
▶︎VT攻略まとめ | ▶︎VTG攻略まとめ |
▶︎VC攻略まとめ | ▶︎VCG攻略まとめ |
▶︎邂逅クエスト攻略一覧 |
キャラクター一覧
フリージアドッグ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイリスキャット | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クローバーラビット | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
全然更新されないよねグランプリのページw