
エバーソウルのロビーでできることとキャラの変更方法について掲載しています。ロビーの背景やBGMの設定も紹介していますので、エバソのロビー画面について気になる際の参考にご覧ください。
ロビー画面の設定方法
歯車マークから設定
ロビー画面の右下にある歯車マークからロビーの様々な設定を変更することができる。
自分好みの設定に変更してより良いエバソライフを送れるようにしよう。
好きなキャラと背景に変更できる
所有済みの好きなキャラと背景に変更することができる。
キャラクターは最大5キャラまで設定できるので、推しキャラが多い方でも安心して設定できる。
背景は条件を満たすと解放されるものが多く、基本的に戦線のクリアが条件になっている。戦線を進めるほど多くの背景を開放できるので、設定の幅が広がりゲームを楽しめる。
ゲーム内イラストにも設定可能
キャラや背景だけでなく、ゲーム内のイラストに変更することも可能だ。
ゲーム内イラストは「メインストーリー」、「絆ストーリー」、「イベントストーリー」の進行状況に応じて解放されるものが多いので、エバソを進めていくほどイラストも増える。
ちなみに、ゲーム内イラストに設定すると、キャラや背景は表示されないので注意が必要だ。
好きなBGMに変更できる
ロビー画面ではBGMも自由に変更することができる。
いいねした曲がランダムで再生される仕様で、いいねの数に制限はないので、好きなBGMはどんどんいいねしてロビーBGMに設定しよう。
ちなみにBGMはメインストーリーや絆ストーリーなどから入手することができる。
ロビーでできること
各種コンテンツや機能への移動
エバソは全ての機能をロビーから行う必要があるので、何をするにも必ずロビーを使用する。
使用頻度が高い場所なので、ロビー画面の設定をしっかりしておいた方がエバソライフが充実すること間違いなしだ。
設定したキャラの切り替え
ロビーで複数キャラを設定すると、キャラ切り替えボタンからロビー画面に設定したキャラを自由に変更することができる。
時間経過や画面のスライドではキャラが切り替わらないので、他のキャラをロビーに登場させたい時は、必ずキャラ切り替えマークのボタンをタップして変更しよう。
鑑賞モードにできる
鑑賞モードにすると、ロビーにあるすべてのUIが消えて背景とキャラのみが表示されるようになるので、ロビー画面をじっくりと見たい時や写真を撮りたい際は活用してみるといいだろう。
再度画面をタップすることで鑑賞モードを解除できる。
キャラのセリフが聞ける
ロビーに設定しているキャラをタップすると喋ってくれるので、様々なセリフを聞くことができる。
タップする場所によっては特殊な演出・セリフが発生する場合があるので、探してみるといいだろう。
エバーソウル関連リンク

注目記事
エバーソウル最強関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
攻略記事
おすすめ攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!