モンハンストーリーズ2(MHST2)の「相性」について掲載しています。3すくみや属性の相性やバトルを有利に進めるコツをまとめていますので、モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜の攻略にお役立てください。
相性解説
3すくみによる相性を理解しよう
モンハンストーリーズ2のバトルでもっとも重要な要素の1つが3すくみの相性です。攻撃には「パワー」「スピード」「テクニック」の3種類があり、それぞれに有利不利が存在します。
バトルを有利に進めるためにも3すくみの相性は把握しておきましょう。また、相手モンスターは形態変化や行動変化、怒り状態などで使う攻撃タイプが変わるので、状況に合わせて3すくみを変えていくのが勝利のコツです。
属性による相性
スキルや武器には属性が存在するものがあります。属性には無、火、水、雷、氷、龍の6種類があり、相手モンスターによって有利属性、不利属性が存在します。
相手モンスターに属性の相性がいい攻撃をすると、ダメージを表す数値がオレンジ色になります。
バトルを有利に進めるコツ
絆ゲージを消費して強力な一撃を
バトルでは、ターンごとにオトモンとの絆ゲージが溜まります。絆ゲージを使用すると、強力な絆技やアクティブスキルを使用できます。
一発逆転が狙えるので、絆ゲージを使うタイミングや使用する技をしっかりと見極めましょう。
絆ゲージの上げ方とメリット
部位の有効武器種を把握する
大型モンスターには部位が存在し、武器種の相性が設定されています。
相性がいい武器で攻撃するとダメージも大きくなり、特定の部位を破壊することでモンスターをダウンさせることが出来ます。
ダウン中のモンスターへの攻撃はすべてクリティカルになるので、積極的にダウンを狙ってバトルを有利に進めましょう。
共闘パートナーと協力してバトルを有利に
今作からは共闘パートナーが一緒にバトルに参加してくれます。共闘パートナーとそのオトモンは自動でコマンドを選択し、スキルやアイテムを使ってプレイヤーを手助けします。
パートナーによって武器やオトモン、立ち回りも異なるため、パートナーの特徴を理解してモンスターに立ち向かいましょう。
共闘パートナーの場所一覧と性能まとめ
モンハンストーリーズ2関連記事
モンハンストーリーズ2 攻略TOP関連記事[システム解説]
全般 | |
---|---|
▶取り返しのつかない要素 | ▶名前は変更できる? |
▶キャラクリのやり方 | ▶ゲームシステム |
▶操作方法まとめ | ▶時間帯の変更方法 |
探索 | |
---|---|
▶フィールド解説 | ▶タマゴの種類 |
▶ライドアクション | - |
バトル | |
---|---|
▶バトルシステム | ▶共闘クエストのやり方 |
▶武器種の特徴 | ▶状態異常/ステ変化 |
▶帰巣の条件 | ▶特殊対決 |
▶相性解説 | ▶絆ゲージ |
▶落とし物 | - |
オトモン育成 | |
---|---|
▶育成要素 | ▶仲間にする方法 |
▶孵化の方法 | ▶伝承の儀 |
▶ビンゴボーナス | - |
拠点 | |
---|---|
▶施設の機能解説 | ▶ネコタクスタンド |
▶オトモン探検隊 | ▶イノリの壺 |
▶ツキノ占い | ▶マイハウス |
装備 | |
---|---|
▶重ね着装備 | ▶ナビルーコーデ |