金鉱石の進め方と場所_ウィズダフネ

ウィザードリィダフネの金鉱石の回収の依頼の進め方と場所を紹介しています。ウィズダフネの金鉱石がどこにあるのか掲載しているので、急募依頼を進める際の参考にご覧ください。

金鉱石はどこ?

依頼は王都から受ける

金鉱石の依頼は王都ルクナリアでしか受けられないので、毎日ルクナリアに戻って受注する必要がある。

他の急募依頼同様に目次・週次のタブにあるため、見落とさないように注意。

進行度によって金鉱石のエリアが変化

金鉱石が出現する場所はおそらく進行度によって変化し、はじまりの奈落・交易水路・グアルダ城塞の全てにあることが報告されている。

依頼を受注したタイミングでどのエリアにあるのか教えてくれるので、見逃さないようにしたい。

ちなみに初回に関しては受注しなおせば再度どこに向かうのか教えてくれるため、もし見逃してしまったら受注破棄して再度受け直そう。

金鉱石の位置マップ

グアルダ城塞3区

金鉱石場所

※別パターンが用意されている報告あり、現状は問題がないが出入りリポップが修正されれば追記

「金鉱石の回収」依頼の進め方

  1. 王都ルクナリアの冒険者ギルドで「金鉱石の回収」の依頼を受ける(目次・週次タブ内)
  2. 依頼を受けた時にどこのエリア(はじまり奈落/交易水路/グアルダ城塞)に行くのか提示される
  3. エリア 階層
    はじまりの奈落
    交易水路 船内1層-船倉-(?)
    グアルダ城塞 3区-旧き秘道3F-

    エリアごとに定められた階層に行く
    └指定階層にいくとルルナーデが教えてくれる
    └マリアンヌを編成しておくと報酬アップ

  4. 新たに固定配置されている敵がいるのでそれを倒すと金鉱石が手に入る
    └複数配置されており、倒すほど報酬UP(最大4体)
    └依頼完了自体は1体だけでOK
  5. 王都ルクナリアの冒険者ギルドに戻って依頼を報告
  6. 毎日出現する(0時リセット)ので期間中は毎日忘れずにこなす
    └4/30(水) 23:59まで

出入りして4体倒すのがおすすめ

不具合の可能性もあるが、金鉱石を落とす敵は階層を出入りすることでなぜか復活する。

特にグアルダ城塞の場合はかなり行きづらい場所に敵がいるので、ハーケンから簡単に行ける下の二つを倒して戻り、再度倒して4体撃破にするのがおすすめだ。

仮に下にいないパターンを引いたとしても奥に進むのは手間なので、その場合も戻ってリポップさせた方が良い。

お金が好きな仲間とは?

マリアンヌを入れると報酬金額UP

お金が好きな仲間

依頼受注時にルルナーデが「お金が好きな仲間」を連れて行くと目ざとく見つけてくれると言ってくれている通り、お金が好きなキャラである「マリアンヌ」を連れて行くと報酬が増加する。

グアルダ城塞は敵が強力なので、もし育成できていない場合は戦力に余裕があれば連れて行くのが良いだろう。

ちなみにこの報酬増加はマリアンヌで金鉱石を拾う必要があるため、依頼報告時に編成するだけでは効果がない。(次は見つけられるみたいな助言はくれる)

ウィザードリィ ダフネ関連記事

ウィズダフネ攻略TOP ウィズダフネ攻略TOP

ウィザードリィ ダフネのランキング

ウィズダフネのランキング関連記事
最強キャラランキング_ウィザードリィ_アイキャッチ最強ランキング リセマラランキング_ウィザードリィ_アイキャッチリセマラ当たりランキング

ウィザードリィ ダフネの攻略情報

ウィズダフネの攻略情報
リセマラのやり方_ウィザードリィ_アイキャッチリセマラのやり方 骨拾い購入おすすめキャラアイキャッチウィザードリィダフネ骨拾い購入おすすめキャラ
序盤の進め方_アイキャッチ_ウィズダフネ序盤の進め方 最初の質問_アイキャッチ_ウィズダフネ最初の質問の選択ルート
レベル上げのやり方_アイキャッチ_ウィズダフネレベル上げおすすめ カースドホイール_ウィザードリィダフネカースドホイール

ウィザードリィ ダフネのデータベース

ウィズダフネのデータベース一覧
キャラ一覧_アイキャッチ_ウィズダフネキャラ一覧 スキル継承一覧_アイキャッチ_ウィズダフネスキル継承一覧
マップ一覧_アイキャッチ_ウィズダフネ奈落のマップ一覧 依頼一覧_アイキャッチ_ウィズダフネ依頼一覧

ウィザードリィ ダフネの掲示板

ウィズダフネの掲示板
質問雑談掲示板_ウィザードリィ_アイキャッチ質問雑談掲示板 招待コード掲示板_ウィザードリィ_アイキャッチ招待コード掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー