
ウィザードリィダフネのアルボリスガチャ(樹海の王)は引くべきかを紹介しています。アルボリスの性能や、メテオボウ・樹海の王の盗賊服・樹海の王の指輪についても掲載しているので、ガチャを引く際の参考にご覧ください。
アルボリスガチャは引くべき?
ガチャとしての引くべき度合いは高い
アルボリス自体が中立で悪と中立の回避・行動速度を上昇させられる優秀な固有パッシブを持ち、固有アクティブもイアルマスのような大威力防御貫通の非常に強力なものとなっているため、固有2種が優秀な貴重なキャラとなっている。
キャラの価値が高い上に今回入手できる装備もSP上昇弓や行動速度&回避防具、探知上昇指輪と悪くないラインナップとなっているので、総じてガチャとして引くべき度合いが高いと言えるだろう。
特に編成に盗賊を備えるなら引くべき
アルボリスは盗賊でありながら自身の強力な固有で火力を出すことができ、パッシブも優秀なので、明らかに既存の盗賊に比べて戦闘能力が高い。
城塞やイベントなど最近のダンジョンでは宝箱の要求値が上がってきているため、盗賊を入れて安定した宝箱解除をするためであれば最適なキャラだ。
固有が両方強力で、火力を出せる盗賊は滅多に出ないと思われるので、盗賊を編成に備えるという面で言えば引くべきだろう。
無理に入れ替えるために狙うほどではない
アルボリスは強力なキャラではあるものの、盗賊での宝箱面を除けば育成できている既存キャラを差し置いて革命的な変化を起こせるキャラではない。
前列で言えばアベニウスやラナヴィーユ、後列で言えばリンネやエリゼなどすでに強力な編成で整っているのであれば、無理に狙って入れ替えるべきとは言い難い。
アルボリスの性能と評価
アルボリスの評価 |
---|
SS |
基本情報 | ||
---|---|---|
伝説 | エルフ | 男 |
盗賊 | 土 | 中立 |
アルボリスの固有スキル
樹海の王の統率
自身と前後左右の悪と中立の味方は、回避と行動速度が上昇する
アストラルブレイク
敵1体に土属性の大威力の物理攻撃。
防御力を貫通し、3ターンの間、自身と前後の味方の行動速度を上昇させる。
アルボリス以外が習得した場合、威力と防御力の貫通率、行動速度上昇の効果とターン数が減少する
王の資質
常時、各パラメータが上昇、命中と気絶耐性はさらに上昇する
ガチャ特典装備の性能
メテオボウ
メテオボウ | |||
---|---|---|---|
攻撃力 | 92×1 | 行動速度 | 2 |
魔力 | 0 | 命中 | 4 |
神力 | 0 | 会心 | 0 |
防御力 | 0 | 回避 | 0 |
魔術防御力 | 0 | 抵抗 | 0 |
特殊効果 | ・常時SPアップ ・剛腕適正+ |
樹海の王の盗賊服の性能
樹海の王の盗賊服 | |||
---|---|---|---|
攻撃力 | 0 | 行動速度 | 1 |
魔力 | 0 | 命中 | 0 |
神力 | 0 | 会心 | 0 |
防御力 | 16 | 回避 | 4 |
魔術防御力 | 0 | 抵抗 | 0 |
特殊効果 | – |
樹海の王の指輪の性能
樹海の王の指輪 | |||
---|---|---|---|
攻撃力 | 0 | 行動速度 | 0 |
魔力 | 0 | 命中 | 0 |
神力 | 0 | 会心 | 0 |
防御力 | 1 | 回避 | 0 |
魔術防御力 | 13 | 抵抗 | 0 |
特殊効果 | ・探知/罠回避上昇 |
アルボリスガチャの開催期間
開催期間 |
---|
2025.4/3(木)16:00〜4/30(水)23:59 |
ウィザードリィ ダフネ関連記事

ウィザードリィ ダフネのランキング
ウィズダフネのランキング関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネの攻略情報
ウィズダフネの攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネのデータベース
ウィズダフネのデータベース一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウィザードリィ ダフネの掲示板
ウィズダフネの掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |