
モンハンワイルズの「レダウ」について掲載しています。弱点や状態異常耐性、おすすめの立ち回りをまとめていますので、モンスターハンターワイルズ(モンハンWILDS)の攻略にお役立てください。
モンスター一覧レダウのモンスターデータ
種族 | 飛竜種 |
---|---|
別名 | 煌雷竜(こうらいりゅう) |
主な生息地
モンスターデータ
咆哮 | 風圧 | 振動 |
---|---|---|
小 | なし | なし |
状態異常攻撃 | 属性やられ攻撃 |
---|---|
なし | 雷属性やられ |
弱点属性・状態異常有効度
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|
毒 | 睡眠 | 麻痺 | 爆破 | 気絶 | 減気 |
---|---|---|---|---|---|
各部位の肉質・弱点属性
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ||||||||
胴 | ||||||||
左翼 | ||||||||
右翼 | ||||||||
左脚 | ||||||||
右脚 | ||||||||
尻尾 |
アイテム耐性
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光 |
---|---|---|
✕ | ◯ | ◯ |
音爆弾 | こやし |
---|---|
✕ | ◯ |
レダウの出現条件
▼下位▼ | |
---|---|
初出 | チャプター2-2(隔ての砂原) |
条件 | チャプター2-2 「予期せぬ砂嵐」をクリア |
出現エリア |
▼上位▼ | |
---|---|
初出 | チャプター5-2(隔ての砂原) |
条件 | HR35以上でチャプター5-2「狂界」をクリア |
出現エリア |
レダウの攻略ポイント・立ち回り
翼叩きつけの後は攻撃のチャンス
レダウが地面に翼を叩きつける攻撃をした後は、地面から翼を抜くまでの間に隙ができるため、攻撃のチャンス。
翼叩きつけには、「空中で宙返りして翼を叩きつける」「その場で翼を振り上げて叩きつける」の2パターンがある。
宙返りor翼振り上げの動作が見えたら攻撃を避けて反撃する準備をしよう。
飛行中は閃光弾で落とす
レダウが飛行している時に視界に入るように閃光弾を使うと、落下してダウンを取ることができる。
エリア移動後は空中で羽ばたきながら滞在していることが多いため閃光弾を使うチャンスだ。
ただし4回目以降は、耐性が付いて空中から落とすことができなくなるので注意しよう。
放電の直後に集中弱点攻撃を当てる
レダウは放電攻撃の直後に頭が弱点判定となるため、集中弱点攻撃でダウンを狙うことができる。
弱点になる時間は短いが、放電後に集中モードで頭部を見ると赤く光っているので目印にしよう。
帯電中は吸雷弾が有効
レダウが帯電している時に吸雷弾を当てると怯ませることができる。大技の放電攻撃もキャンセルできるため、被弾するリスクを抑えたい時に活用しよう。
雷属性やられを対策する
レダウは放電攻撃などの雷属性やられを付与する攻撃を多用する。雷属性やられになると気絶しやすくなるため、回避を繰り返すorウチケシの実で解除しよう。
また雷属性やられは雷耐性を上げることでかかりにくくなる。レダウの攻撃によるダメージも抑えられるため、勝てない場合は装備や装飾品で雷耐性を盛ると良いだろう。
レダウの要注意攻撃
翼なぎ払い(地上)
翼を地面に着けながらなぎ払う攻撃は前方に範囲が広く、ハンターに追従して攻撃するため被弾リスクが高い。迫ってくる翼の外側に逃げるように意識して回避すると良い。
翼なぎ払い(空中)
空中に飛び上がって翼を地面に着けながらなぎ払う攻撃。翼を着けた地点から真っ直ぐになぎ払うため、左右に回避することで避けられる。
宙返り後の翼叩きつけ
飛び上がった後に宙返りして翼を叩きつける攻撃。翼をギリギリまで引きつけて左右どちらかに回避しよう。
上述した通り、叩きつけ後の隙が大きいため反撃する準備をしておこう。
放電攻撃(大技)
レダウの胴と頭が光った後に頭と翼を地面に着けて電気を放つ最も危険な大技。
範囲がかなり広く被弾すると大ダメージを受けるため、予備動作が見えたら左右に大きく回避しよう。攻撃範囲は爆発前に光る地面を確認することである程度推測できる。
大技以外の放電攻撃は横の範囲が狭い
上記の大技以外の放電攻撃は、見た目以上に横の範囲が狭くなっている。タイミングよく左右どちらかに回避を1回挟むだけで簡単に避けられるので焦らずに対処しよう。
尻尾攻撃
背後にいる時に使ってくる尻尾攻撃は、予備動作やモーションが短く避けづらい。
尻尾付近で攻撃する場合は、尻尾の動きをよく見ていつ攻撃が来ても良いように警戒しておこう。
レダウから入手できる素材
モンハンワイルズ 攻略関連記事
攻略サイト TOP

モンスターまとめ
大型モンスター攻略
チャタカブラ
ケマトリス
ラバラバリナ
ババコンガ
バーラハーラ
ドシャグマ
ウズトゥナ
ププロポル
レダウ
ネルスキュラ
ヒラバミ
アジャラカン
ヌエグドラ
護竜ドシャグマ
護竜リオレウス
ジンダハド
護竜オドガロン亜種
シーウー
護竜アルシュベルド
ゾシア
イャンクック
ゲリョス
リオレイア
護竜アンジャナフ亜種
リオレウス
グラビモス
ドドブランゴ
ゴアマガラ
アルシュベルド