
モンハンワイルズの「キャラメイク(キャラクリ)」について掲載しています。キャラメイクのやり方、やり直し方法をまとめていますので、モンスターハンターワイルズ(モンハンWILDS)の攻略にお役立てください。
キャラメイクのやり方
ハンターは細かな調整ができる
『モンハンワイルズ』のキャラメイクは、過去作以上に細かな箇所まで設定できるようになった。
顔のパーツ1つ1つを微調整すれば、自分好みのキャラにより近づけることが可能だ。
キャラメイクで設定できる部位
キャラメイクできる部位 | ||
---|---|---|
モデルプリセット | ボイス | ボイス音程 |
立ちふるまい | インナー | アンダーウェア |
初期防具 | ||
詳細設定ができる部位 | ||
髪 | 肌 | 眉・まつ毛 |
眼 | 目もと | 鼻 |
口 | ヒゲ | 輪郭 |
体型 | 化粧・ペイント | カラー |
モデルプリセットまとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモアイルーのキャラメイクもできる
ハンターと一緒に狩猟をしてくれるオトモアイルーもキャラメイク可能だ。作成済みのモデルプリセットをベースに模様や耳などハンターと同様に細かい調整ができる。
キャラメイクで設定できる部位
キャラメイクできる部位 | ||
---|---|---|
モデルプリセット | アイルー語の使用 | ボイス |
ボイス音程 | ||
詳細設定ができる部位 | ||
長毛種 | 模様 | 耳 |
目 | ワンポイント |
モデルプリセットまとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レシピ確認画面で編集も可能
キャラメイク項目の1番右には現在使用しているレシピの数値を確認できる。
レシピの確認画面から直接編集することもできるので、キャラメイクが苦手な人は、レシピを確認して真似してみるのがおすすめだ。
OBTのキャラメイクデータは製品版に引き継がれる
OBT(オープンベータテスト)期間内に行われた、キャラメイクデータは製品版へ引き継ぐことが可能だ。
なお、OBTでキャラメイクを再編集してゲームを再開しなかった場合は、正常に引き継がれない可能性があるので、編集後は必ずゲームプレイを再開しよう。
※※引き継ぎには、製品版でインターネットに接続する必要があります。
※OBT終了時点のエディットデータがサーバーに保存され、製品版のキャラクターエディット時にOBTで作成したエディットデータを選択することができます。
※引き継ぎはエディットデータのみで、そのほかのデータは引き継がれません。
※設定内容、または予期せぬ動作や不具合により、エディットデータを製品版に引き継げなくなる場合があります。
※エディットデータは製品版に引き継がれますが、キャラクターエディットのレシピ数値などは製品版とは異なります。
※OBT1とOBT2の両方に参加していた場合、OBT2終了時点のエディットデータが引き継がれます。
キャラメイクのやり直し方法
マイテントでやり直しが可能
『モンハンワイルズ』は拠点にあるテントでキャラメイクをやり直すことが可能だ。テント内メニューの「身だしなみ変更」からキャラメイク画面へ移行できる。
ただし、一部の項目は変更できないので注意しよう。
身だしなみチケットで完全にやり直せる
キャラメイクを完全にやり直したいなら「身だしなみチケット」を使おう。チケットには「狩人の身だしなみチケット」「オトモの身だしなみチケット」が存在する。
身だしなみチケットはゲーム開始後、セーブデータ選択画面から使える。チケットを消費すれば、キャラメイクを1からやり直すことが可能だ。
製品版では無料で1枚の配布が決定
製品版の発売に合わせて、「狩人の身だしなみチケット」「オトモの身だしなみチケット」が各ストアでそれぞれ1枚ずつ配布されることが決定している。
貴重なアイテムのため、2枚目以降は有料となる可能性が高いので、忘れずに受け取るようにしよう。
モンハンワイルズ 攻略関連記事
攻略サイト TOP

序盤必見お役立ち情報
システム・設定のお役立ち情報
攻略お役立ち情報
稼ぎ・効率のお役立ち情報
アイテム入手のお役立ち情報
- 調合のやり方
- 焚き火料理の作り方
- こんがり肉の焼き方
- アーティアパーツの集め方
- アーティア武器
- アーティア厳選
- 隠れ身の装衣の効果
- 再生の装衣の効果
- 不動の装衣の効果
- 回避の装衣の効果
- 蝕攻の装衣の効果
- 希望の護石の入手方法
- 一夜花の月華粉
- 大タル爆弾の使い方
拠点関連のお役立ち情報
戦闘・探索のお役立ち情報
- 戦闘のコツ
- 集中モードのやり方
- 傷口の付け方
- セクレトでできること
- 相殺のやり方
- 鍔迫り合いのやり方
- 奇襲攻撃のやり方
- 武器の切り替え
- スリンガーの使い方
- 乗りのやり方
- 個体の強さの違い
- クエスト化のやり方
- 環境の変え方
- 金冠の確認方法
- 双眼鏡の効果
- 蜘蛛恐怖症対策モード
- 回避のコツ
- ジャスト回避のやり方
- ジャストガードのやり方
- ロックオンのやり方
- 捕獲のやり方
- 捕獲用ネットの使い方
- 支給品の受け取り方
- 属性やられと状態異常
- 歴戦個体
- 狂竜化モンスターの特徴
マルチプレイのお役立ち情報
- マルチプレイのやり方
- クロスプレイのやり方
- サポートハンター解説
- リンクパーティの組み方
- 救難信号の出し方
- ハンターIDの確認方法
- ロビーの作り方
- フレンド申請のやり方
- ハンタープロフィール
- 傷口破壊マナー
- ボイスチャットの使い方