
モンハンワイルズの「取り返しのつかないこと」について掲載しています。対処法や注意点をまとめていますので、モンスターハンターワイルズ(モンハンWILDS)の攻略にお役立てください。
取り返しのつかないこと
プレイヤー名の変更・ハンターとオトモのキャラメイク
最初に設定したプレイヤー名は、後から変更することはできない。本作はマルチプレイの機会が豊富なので、他のプレイヤーから見られる機会も多い。慎重に決めるようにしよう。
また、自分の分身となるハンターやオトモのキャラメイクも基本的には変更できない。ムービーに度々映る上に、本作はハンターのセリフも少なくないためしっかりと作成しよう。
身だしなみチケットを使うことですべて変更可能
オトモ用、ハンター用がそれぞれ存在する。発売日に1枚ずつ配布されるが、2枚目以降の入手方法が現状では不明だ。今後有料での販売になる可能性が高いので注意して使おう。
ハンターIDの変更
マルチをする際に使用するハンターIDも変更はできない。自動生成なので狙った内容にすることは難しいが、どうしても狙いたい文字列があるのならその都度新しいデータを作成する必要がある。
NPCとの会話
物語の進行度によってNPCの会話内容は変化する。本作は、ストーリーや世界観も重要な要素のひとつなので楽しみ尽くすならしっかり読んでおこう。
モンハンワイルズ 攻略関連記事
攻略サイト TOP

序盤必見お役立ち情報
システム・設定のお役立ち情報
攻略お役立ち情報
稼ぎ・効率のお役立ち情報
アイテム入手のお役立ち情報
- 調合のやり方
- 焚き火料理の作り方
- こんがり肉の焼き方
- アーティアパーツの集め方
- アーティア武器
- アーティア厳選
- 隠れ身の装衣の効果
- 再生の装衣の効果
- 不動の装衣の効果
- 回避の装衣の効果
- 蝕攻の装衣の効果
- 希望の護石の入手方法
- 一夜花の月華粉
- 大タル爆弾の使い方
拠点関連のお役立ち情報
戦闘・探索のお役立ち情報
- 戦闘のコツ
- 集中モードのやり方
- 傷口の付け方
- セクレトでできること
- 相殺のやり方
- 鍔迫り合いのやり方
- 奇襲攻撃のやり方
- 武器の切り替え
- スリンガーの使い方
- 乗りのやり方
- 個体の強さの違い
- クエスト化のやり方
- 環境の変え方
- 金冠の確認方法
- 双眼鏡の効果
- 蜘蛛恐怖症対策モード
- 回避のコツ
- ジャスト回避のやり方
- ジャストガードのやり方
- ロックオンのやり方
- 捕獲のやり方
- 捕獲用ネットの使い方
- 支給品の受け取り方
- 属性やられと状態異常
- 歴戦個体
- 狂竜化モンスターの特徴
マルチプレイのお役立ち情報
- マルチプレイのやり方
- クロスプレイのやり方
- サポートハンター解説
- リンクパーティの組み方
- 救難信号の出し方
- ハンターIDの確認方法
- ロビーの作り方
- フレンド申請のやり方
- ハンタープロフィール
- 傷口破壊マナー
- ボイスチャットの使い方
キャラメイクはまぁ課金しないと変更に制限あるから取り返しつかないで良いと思うよ
あとはギルドカードの武器仕様数綺麗にしたい人は気をつけたほうが良いかも サブ武器も乗るから気になるなら解放された段階で変えたほうが良いかも
しょぼ
キャッチーなタイトルで著者の妄想を書き綴っただけの記事でした
❌️取り返しがつかない事
⭕️慎重に選んだほうが良さそうな事
取り返しつくやんけ
ハンター・オトモの名前は後から変更できますよ 身だしなみチケットが必要だけど