
FFCCリマスター(クリスタルクロニクル)のアーティファクト一覧について記述した記事です。入手方法や取れなくなるアーティファクトについても紹介していますので、アーティファクトコンプリートをする際にご覧ください。
データベース一覧リンク | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
アーティファクトの入手方法
ダンジョンの宝箱・ドロップ・戦利品で入手
アーティファクトはダンジョン内で入手することができます。宝箱・ドロップ・戦利品から入手できるので欲しいアーティファクトがある場合は隅々まで探索して宝箱の回収・モンスターの撃破を行いましょう。
外に持ち出せるのは1個
アーティファクトはダンジョン内で複数個拾っても、ダンジョン外に持ち出せるのは入手した中から1個のみです。
また、同じものは複数入手することができないので、キャラを育成するにはアーティファクトの全種コンプリートを目指す必要があります。
アーティファクトとは?
アーティファクトとは、キャラのステータスを強化することができるアイテムです。FFCCにはキャラレベルは存在しないので、装備以外でステータスが上げられる唯一の育成要素です。
アーティファクトは共有されない
アーティファクトはキャラごとに紐づいた強化要素のため1キャラ目で入手したアーティファクトは2キャラ目以降には共有されません。キャラごとに再度集める必要があります。
取れなくなるアーティファクトに注意
「バックラー」、「ルーンのつえ」、「ひかりのじてん」は、ダンジョンレベル(周回数)によって二度と回収ができなくなります。(Lv1、Lv2限定など)序盤のうちに必ず回収しておきましょう。
GC版では取れなくなるアーティファクトがありましたが、リマスター版では高難易度ダンジョンで入手できるように改善されています。
また、マルチプレイで取りに行くのもひとつの手段ですので有効活用しましょう。
【関連記事】
▶︎ダンジョンレベルによる変化
▶︎取り返しのつかない要素
▶優先して取るべき戦利品
▶マルチプレイのやり方
アーティファクト一覧
FFCC攻略関連リンク
FFCC攻略トップへおすすめ人気記事
▶︎AF所持チェッカー | ▶︎合体魔法の早見表 |
▶︎新装備・アイテム一覧 | ▶︎リング系アーティファクト |
▶︎高難易度ダンジョン一覧 | ▶︎ものまねキャラ一覧 |
▶︎曜日ごと高難度ダンジョン | ▶︎ストーン系モンスター倒し方 |
初心者おすすめ記事
▶︎初めてのFFCC | ▶︎ストーリー攻略チャート |
▶︎取り返しがつかない要素 | ▶︎複数キャラを作るメリット |
▶︎おすすめ種族 | ▶︎おすすめ職業 |
▶︎周回数による変化 | ▶︎高評価の取り方 |
▶︎属性「?」にする方法 | ▶︎戦闘システムまとめ |
▶︎優先して取るべき戦利品 | ▶︎王女失踪イベント |
掲示板
▶︎雑談・質問 | ▶︎評価・感想 |
▶︎マルチ募集 | ▶︎フレンド募集 |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
アメノムラクモは攻撃+4
逃してもクリア後ダンジョンとマルチ使えば入手できると思いますが。
「アライのメット」はSaGaとSaGa2以来の登場かな?