
エクスペディション33の「パリィ」について掲載しています。タイミングやコツをまとめていますので、クレールオブスキュール:エクスペディション33(Clair Obscur: Expedition 33)の攻略にお役立てください。
パリィのタイミング
パリィ |
---|
敵の攻撃に合わせて![]() |
敵の攻撃のギリギリまで待とう
パリィは敵の攻撃をギリギリで弾くことで行うことができるアクションだ。回避と違い、受付時間がかなりシビアなので、相手の動きとテキストの両方を見ながら立ち回る必要がある、
パリィのコツと練習方法
まずは回避でタイミングを掴むのがおすすめ
パリィは失敗してしまうリスクが高く、いきなり試しても成功させるのは難しい。まずは回避行動をとることで、相手の攻撃に合わせてボタンを押すことに慣れることをおすすめする。
なお、完璧なタイミングで回避することで発生する「パーフェクトドッジ」は、パリィとタイミングが同じなので、安定してパーフェクトドッジを出せるようにすることで、パリィの技術も磨くことができる。
難しい場合は難易度を下げよう
どうしてもパリィが難しく、苦戦してしまう場合は一度難易度を下げてしまうのも有効な手段だ。パリィがとりやすくなっている上に、失敗してしまっても被ダメージが抑えられているので、安心してトライすることができる。
難易度はいつでも変更することが可能なので、気軽に練習しよう。
エクスペディション33 攻略関連記事
攻略サイト TOP

初心者向け攻略
キャラ・育成
- 武器の強化方法
- ピクトスの強化・活性化方法
- ステータスの上げ方
- レベルの上げ方
- 親密度の上げ方
- 特性ポイントの入手方法と使い道
- スキルポイントの入手方法と使い道
- ルミナポイントの増やし方と使い方
- お金の効率的な稼ぎ方と使い道
- スキルのアンロック方法
戦闘システム
マップ・探索
人気記事
新着記事
パリィ難しいですよね。でも、中盤のレベル上げに最適な”凍れる心”の踊る3人組(クローン呼ぶ人)と終盤のレベル上げ要員”暗き海岸”のノアーさんは割と簡単にパリィできると思います。
絵ではなく音でパリィしてみましょう。ポンとかシュッとか聞こえた瞬間R1押せばピッタリです。ストーリーなら100発100中もありかも。
ノアーさんの前置き長い旗攻撃だけは見てからのR2反撃にしましょう。
全くできない