33_属性_アイキャッチ

エクスペディション33の「属性」について掲載しています。属性の仕様や戦闘での活かし方についてまとめていますので、クレールオブスキュール:エクスペディション33(Clair Obscur: Expedition 33)の攻略にお役立てください。

序盤の効率的な進め方

属性は武器とスキルの両方に設定されている

33_序盤攻略_武器
エクスペディション33では、装備している武器とセットしているスキルの両方に属性が設定されている。

武器の属性は「通常攻撃」や「フリーエイム」での攻撃に影響し、スキルではテキストに記載されている属性ダメージを与える仕様となっている。

雷属性の武器を装備しているからといって、そのキャラが使用するスキルに雷属性が付与されるわけではないので注意しておこう。

スキルの中には武器属性を参照するものもある

一部のスキルには、装備している武器の属性を参照してダメージを与えるものも存在している。

特定属性を利用したスキルコンボやビルドを組む際には注意しておこう。

各種敵には属性の相性が設定されている

33_属性_相性
エクスペディション33で出現する各種敵には属性相性が設定されており、耐性値に応じてダメージの増減や無効化が発生する。

特に一部の敵は特定の属性で攻撃すると、ダメージを無効化してHP回復を行うこともあるため、未知の敵と遭遇した際は有効な属性を探るところから始めよう。

属性耐性による効果まとめ

属性相性 効果
弱点 被ダメージが50%上昇
等倍 通常通りのダメージを与える
耐性 被ダメージが50%減少
無効 ダメージを受けない
吸収 ダメージを受けずに回復する

属性の活用方法

敵の弱点を突いて効率良くダメージを与える

33_属性_弱点
武器やスキルによるダメージは属性相性によって大きく変化するため、戦闘をする際は等倍もしくは弱点を突くことができる属性攻撃を活用することが重要となる。

そのため、武器やスキルの属性を1種類に統一してしまうと耐性持ちの敵に対して有効打を与えられなくなるため、必ず2種類以上の属性攻撃を持っていおこう。

エクスペディション33 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_expedition33エクスペディション33 攻略TOP

初心者向け攻略

キャラ・育成

戦闘システム

マップ・探索

AppMediaゲーム攻略求人バナー