
エクスペディション33の「状態異常」について掲載しています。各種状態異常の効果や対策についてまとめていますので、クレールオブスキュール:エクスペディション33(Clair Obscur: Expedition 33)の攻略にお役立てください。
状態異常一覧(ステータス効果)
状態異常 | 効果 |
---|---|
![]() |
・自身のターン開始時にダメージを受ける ・スタック数に伴いダメージ量が増加する |
![]() |
・行動不能状態になる |
![]() |
・パリィなどの防御アクションが行えなくなる |
![]() |
・回復効果がダメージに変換される |
![]() |
・次に受けるダメージが50%アップ |
![]() |
・行動妨害状態になる ・ランダムな味方1人を攻撃する |
![]() |
・最大HPが10%減少する ・スタック数に伴い減少量が増加する |
![]() |
・与ダメージ量が+5%強化される ・ターン経過ごとにスタック数が増加する ・最大12スタック(+60%)まで蓄積する |
![]() |
・一定ターン数経過すると即死する |
![]() |
・回避アクションが行えなくなる |
![]() |
・APを獲得できなくなる ・アイテムやピクトスなどのAP回復も無効化する |
![]() |
・攻撃の命中率が低下する |
![]() |
・スキルが使用できなくなる |
![]() |
・2回連続で行動を行う |
![]() |
・攻撃1ヒット分のダメージを無効化する |
状態異常の一覧(バフ・デバフ)
状態異常 | 効果 |
---|---|
![]() |
・ターン経過ごとにHPを10%回復する |
![]() |
・与ダメージ量を25%増加する |
![]() |
・行動速度を33%増加する |
![]() |
・被ダメージ量を20%軽減する |
![]() |
・与ダメージ量を20%減少する |
![]() |
・行動速度を25%減少する |
![]() |
・被ダメージ量を25%増加する |
状態異常の対策方法
状態異常解除効果を持つスキルを使用する
状態異常を付与されてしまった場合は、基本的にルネの癒しの光など状態異常を解除できるスキルで対処しよう。
また、状態異常解除系スキルはどの状態異常にも有効なので、1つセットしておけば事故を防ぐことができる。
状態異常解除のルミネも有効
状態異常の解除はスキルだけでなく、「浄化ティント」などのルミネを利用することでも解除することができる。
ルミネによる解除は特定のアクションやアイテムを使用する必要があるが、スキルとは異なり誰でも利用できる点が大きなメリットとなっている。
エクスペディション33 攻略関連記事
攻略サイト TOP

初心者向け攻略
キャラ・育成
- 武器の強化方法
- ピクトスの強化・活性化方法
- ステータスの上げ方
- レベルの上げ方
- 親密度の上げ方
- 特性ポイントの入手方法と使い道
- スキルポイントの入手方法と使い道
- ルミナポイントの増やし方と使い方
- お金の効率的な稼ぎ方と使い道
- スキルのアンロック方法
戦闘システム
マップ・探索
人気記事
新着記事