エーテルゲイザー_キャラ突破のやり方_アイキャッチ

エーテルゲイザー(エテゲザ)のキャラ突破のやり方と効率的な突破素材(DS)の入手方法について解説しています。突破素材の入手場所についても解説していますので、キャラ突破の際に是非ご覧ください。

各育成要素はこちら
▶︎キャラレベルの上げ方 ▶︎突破のやり方
▶︎スキル強化 ▶︎神識超越
▶︎武器強化 ▶︎ファンクター
▶︎刻印強化 ▶︎神格同調
▶︎育成要素まとめ

キャラ突破のやり方

最大レベルとステータスを上げることができる

突破とは、キャラのレベル上限を引き上げて各種ステータスを伸ばすことができる強化方法です。

基本的にレベル上限に引っかかったキャラは突破をしてレベル上限を引き上げ→再度レベル上げを繰り返して強化することができます。

やり方はレベルアップと同じ

  1. エーテルゲイザー_キャラ突破_モディファイアトップ画面から「モディファイア」に入る
  2. エーテルゲイザー_キャラ突破_突破を選択キャラの「ステータス」タブから「突破を選択」
  3. エーテルゲイザー_キャラ突破_素材を使って突破素材とコイン消費で突破

レベルアップ同様に「モディファイア」の「ステータス」タブから突破が可能になります。

ただし、突破ボタンはキャラがレベル上限に到達していないと出現しません

キャラレベルの上げ方はこちら

コインと突破素材が必要

突破レベル 必要素材
レベル20 DSダスト(星2)×16
アインソフィエル×500
レベル30 DSダスト(星2)×8
DSボルテックス(星3)×6
アインソフィエル×1,000
レベル40 DSボルテックス(星3)×6
DSコンデンセート(星4)×3
アインソフィエル×1,500
レベル50 DSボルテックス(星3)×8
DSコンデンセート(星4)×4
アインソフィエル×2,000
レベル60 DSコンデンセート(星4)×6
DSクリスタル(星5)×3
アインソフィエル×2,500
レベル70 DSコンデンセート(星4)×3
DSクリスタル(星5)×6
アインソフィエル×3,000

突破するためには、対応する「DS(突破素材)」と「アインソフィエル(コイン)」が必要になります。

また、突破の段階に応じて必要なDSのレアリティが異なってくるため、突破段階に合わせて素材を集めていきましょう。

突破はプレイヤーランクに依存する

エーテルゲイザー_キャラ突破
キャラの突破はプレイヤーのランクに依存しており、基本的にプレイヤーランク以上のレベルに上げることができません。

もしレベルを上げられなくなったら、プレイヤーランク上げを進めていきましょう。

効率的な突破素材の入手方法

主な入手場所一覧

  1. 物資ステージの「遺跡調査」クリア報酬
  2. ショップ「沈降解析」で上位素材と交換
  3. 下位素材を合成して上位素材に変化
  4. ショップで購入する

キャラ限界突破素材(DS)の効率の良い集め方

メインは物資ステージ「遺跡調査」

エーテルゲイザー_キャラ突破_遺跡調査
突破素材の主な入手方法は、物資ステージの「遺跡調査」クリア報酬となります。

また、難易度の高いステージほどレアリティの高いDSがドロップするため、自分が必要な素材をドロップする難易度を周回しましょう。

別レアリティの素材に変換可能

エーテルゲイザー_キャラ突破_沈降解析
もしも特定の素材に偏ってしまった場合は、別のレアリティ素材に変換することができます。上位素材に変換する時は、合成したい素材をタップすることで、下位素材2個を上位素材1個に変換できます。

一方で、上位素材を下位素材に変換したい場合は、「ショップ」→「沈降解析」から変換可能です。

ショップで購入可能

エーテルゲイザー_キャラ突破_ショップ購入
「ショップ」の「物資購入」では、ランダムでDSを購入することができます。購入できるDSは星2~3のものが購入できます。

また、共鳴ショップでは星2~5の素材を購入することができます。ガチャの副産物である「共鳴の輝き」が必要になりますので、共鳴の輝きが余っているのであれば交換するのもいいでしょう。

エーテルゲイザー関連記事

エーテルゲイザー攻略TOPへ戻る エーテルゲイザー攻略トップページ

最新ランキング情報

エーテルゲイザー_リセマラ当たりランキング_アイキャッチリセマラ当たりランキング エーテルゲイザー_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング
AppMediaゲーム攻略求人バナー