ゼルダの伝説 ティアキンのミニチャレンジ「御山の秘湯に眠る秘宝」について掲載しています。発生場所や条件、攻略手順をまとめていますので、ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムの攻略にお役立てください。
攻略情報まとめ | |||
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | 祠攻略 | 祠チャレ攻略 | |
エピチャレ攻略 | ミニチャレ攻略 | 強敵攻略 |
御山の秘湯に眠る秘宝の基本データ|発生場所・条件・報酬
マップ | フィールド |
---|---|
チャレンジ名 | 御山の秘湯に眠る秘宝 |
---|---|
発生場所 | リトの村 |
座標 | -3610 1822 0218 |
発生条件 | 「リトの村のチューリ」クリア後 チューリに話しかける |
御山の秘湯に眠る秘宝の攻略チャート
- 地上リトの村チューリから宝物の隠し場所の暗号を教えてもらう
マップ フィールド 「御山の秘湯に眠る秘宝」は、メインチャレンジ「リトの村のチューリ」クリア後に、リトの村でチューリに話しかけることで発生します。
チューリから教えてもらった暗号を紐解いて、ヘブラ地方で宝物を見つけましょう。ビロン雪原北の洞窟に向かう暗号の内容から、探索するべき場所は、「クムの秘湯」「ゼッカワミの秘湯」「ミンフラーの秘湯」のちょうど中心に位置する「ビロン雪原北の洞窟」となります。
「ビロン雪原北の洞窟」は、リトの村からずっと北上した場所にありますので、「寒さ対策」と「氷を溶かす手段」を整えた上で探索に向かいましょう。 - 地上ビロン雪原北の洞窟氷を溶かして洞窟に入る
「ビロン雪原北の洞窟」の入口は、巨大な氷で塞がれていますので、溶かして中へ入りましょう。
■氷を溶かす手段の一例
- 「火炎の実」や「赤チュチュゼリー」を投げる
└弓につけて撃ってもOK - 炎属性武器で攻撃する
└ルビーなどの素材をつけた武器
└持ったまま待機でもゆっくり氷は溶ける - ゾナウギア「飛龍の頭」で氷を炙る
壁の岩を破壊して秘湯の源泉を流す「ビロン雪原北の洞窟」の奥へ進むと、中央から上昇気流が吹く円柱状のスペースに出ます。
壁に複数ある「ヒビ割れた岩」を破壊すると、秘湯の源泉が流れて出てきますので、「中央の上昇気流を活用してパラセールで上昇→岩を壊す」の流れを繰り返して、スペースを3つの秘湯の源泉で満たしましょう。 - 「火炎の実」や「赤チュチュゼリー」を投げる
ティアキン関連記事
ティアキン 攻略TOP関連記事[攻略情報]
チャレンジ攻略
チャレンジ・試練攻略 | |
---|---|
ミニチャレンジ一覧 | エピソードチャレンジ一覧 |
ストーリー攻略
ストーリー攻略 | |
---|---|
1.始まりの空島 | 2.ハイラルの大地へ |
3.ハイラル城の異変 | 4.四地方の異変調査 |
5.ハイラル城の異変(2回目) | 6.五人目の賢者を探せ |
7.太古よりの導き | 8.マスターソードの手掛かり |
9.ガノンドロフ討伐 | - |
四地方の異変調査攻略 | |
---|---|
リトの村のチューリ | ゾーラの里のシド |
ゴロンシティのユン坊 | ゲルドの街のルージュ |
ダンジョン攻略 | |
---|---|
風の神殿 | 水の神殿 |
炎の神殿 | 雷の神殿 |
その他攻略 | |
---|---|
地底人をウツシエに! | 地底神殿に眠る謎 |
インパと地上絵 | 龍の泪 |
祠攻略
祠攻略 | |
---|---|
祠一覧 | 祠チャレンジ一覧 |
序盤の祠攻略情報
始まりの空島(目覚めの間) | |
---|---|
ウコウホの祠 | インイサの祠 |
グタンバチの祠 | ナチョヤハの祠 |
監視砦の鳥望台 | |
---|---|
ジオシニオの祠 | オヤミオの祠 |
イショダグンの祠 | キョノニシウの祠 |
セパパの祠 | ススヤイの祠 |
その他攻略
ボス・強敵 | |
---|---|
強敵ドロップ一覧 | - |
関連記事[攻略お役立ち]
序盤必見 | |
---|---|
ハイラルマップ | 操作方法 |
序盤の効率的な進め方 | 取り返しのつかないこと |
▶︎セーブのやり方 | - |
強化・拡張 | |
---|---|
▶︎ポーチ拡張方法/優先度 | ▶︎ハート・がんばりゲージの増やし方 |
▶︎女神像の場所 | - |
稼ぎ・効率 | |
---|---|
おすすめ金策 | 矢の効率集め |
バクダン花集め | おすすめ料理・薬 |
ゾナニウム集め | - |
おすすめ | |
---|---|
スクラビルドおすすめ | - |
能力解説 | |
---|---|
新能力まとめ | - |
▶︎モドレコ | ▶︎スクラビルド |
▶︎ウルトラハンド | ▶︎トーレルーフ |
▶︎ブループリント | ▶︎ウツシエ |
▶︎祠センサー | ▶︎ワープマーカー |
▶︎足跡モード | ▶︎図鑑センサー |
ゾナウギア | |
---|---|
▶︎ゾナウギアの種類 | ▶︎ゾナウギア製造機の場所・アイテム |
▶︎ゾナウエネルギーの結晶 | ▶︎製錬ゴーレムの場所 |
▶︎バッテリーの増やし方 | - |
やり込み | |
---|---|
クリア後要素 | 達成率100% |
▶︎ハイラル図鑑の埋め方 | ▶︎エンディング分岐 |