
ティアキンの「おすすめスクラビルド」について掲載しています。スクラビルドで作れるおすすめ武器と組み合わせについてまとめていますので、ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの攻略にお役立てください。
おすすめ最強記事まとめ | |||
---|---|---|---|
最強装備 | おすすめビルド | マスターソード | ハイリアの盾 |
スクラビルドおすすめベース武器
名前 | 効果 | 主な入手場所 |
---|---|---|
![]() |
素材の攻撃力を倍にする | <入手場所・条件> ・ゲルドの街(宝飾屋) └「行方不明のオーナー」クリア後 |
![]() |
水に濡れると攻撃力が倍になる | <入手場所・条件> ・ゾーラの里(よろず屋の奥) └水の神殿クリア後 |
![]() |
素材の攻撃力を倍にする | <入手場所・条件> ・ゲルドのナイフ └ゲルド地方(パル荒地[洞窟]) ・ゲルドの槍 └ゲルド地方(北ゲルド遺跡) ・ゲルドの両手剣 └ゲルド地方(北ゲルド遺跡) |
![]() |
水に濡れると攻撃力が倍になる | <入手場所・条件> ・ゾーラの剣 └ラネール地方(雷獣山) ・ゾーラの槍 └ラネール地方(ゾラ台地) ・ゾーラの大剣 └ラネール地方(ルト湖) |
![]() |
投げると手元に戻ってくる | <入手場所・条件> ・ブーメラン └ラネール地方(タバール森林) ・リザルブーメラン └ハテール地方(メーブル高原) ・海風のブーメラン └ヘブラ地底(ヘブラ谷の採掘場) |
![]() |
破裂する実を繰り返し使える | <入手場所・条件> ・オルディン地方(西エウンポ高地) |
![]() |
ラッシュ時の攻撃力が増加する | <入手場所・条件> ・ハイラル地方(ハイラル城) |
七宝の剣・ゲルド系武器
七宝の剣やゲルド系武器はスクラビルドで装着した素材の攻撃力を2倍にする効果を持っており、攻撃力100以上の高火力武器を容易に作ることができる強力なベース武器です。
特に、騎士系や近衛系の武器のように特定条件を満たす必要がないので、非常に扱いやすいという特徴も併せ持っています。
ただし、ゲルド系武器に関しては強力な効果を持つ代わりに耐久値が低いという欠点があるので注意が必要です。
光鱗の槍・ゾーラ系武器
光鱗の槍やゾーラ系武器は、水に濡れた状態になると現在の攻撃力を2倍にする効果を持っているため、高火力武器を作りやすいベース武器です。
序盤は雨天時や水の実使用など火力UP条件を満たすために一手間が掛かりますが、水の神殿クリア後は「盟約」を使用することで一気に汎用性が高まります。
また、ゲルド系武器に比べると入手難易度が低い上に耐久値が高いという点も魅力のひとつです。
ブーメラン系武器
ブーメラン系武器は遠距離から攻撃できる上に複数ヒットさせやすい効果を持つため、属性系素材と非常に相性が良いベース武器です。
特に属性リザルフォスの角と組み合わせ、延焼・凍結・感電などの状態異常で敵の足止めや武装解除を狙う戦術は非常におすすめ。
また、序盤では厄介な「瘴気の手」を安全に撃破できる点でも優れています。
森人の剣
森人系武器はスクラビルドで装着した「属性の実」や「カガヤキの実」を再利用できる効果を持ち、序盤から簡単な素材で属性攻撃を扱えるベース武器です。
特に周囲の全ての敵を目眩し状態にできる「カガヤキの実」との相性が良く、白銀等級の敵相手でも一方的に倒すことができるのでおすすめ。
ただし、ライネル種など一部の敵には通用しない点には注意する必要があります。
王家の槍
王家系武器は回避ジャストから派生するラッシュ攻撃の威力が上昇する効果を持っているベース武器です。
ゲルド系やゾーラ系と比べると攻撃力の数値は低めですが、ラッシュを多用する強敵戦では十分な火力と耐久力を発揮することが可能。
特に、ラッシュ時の攻撃回数と攻撃力が優れている王家の槍が扱いやすいのでおすすめです。
スクラビルドおすすめ素材
名前 | 攻撃力/効果 | 主な入手場所 |
---|---|---|
![]() |
・素材攻撃力:55 | <入手場所・条件> ・白銀ライネル撃破 └地底の各地 |
![]() |
・素材攻撃力:44 | <入手場所・条件> ・白髪ライネル撃破 └ラネール地方(ウクク平原) |
![]() |
・素材攻撃力:30 ・火属性を常時付与 ・周辺温度を若干上昇 |
<入手場所・条件> ・火炎グリオーク撃破 └ハイラル地方(ハイリア大橋) ・キンググリオーク撃破 └ヘブラ地方(西ヘブラ空諸島) |
![]() |
・素材攻撃力:30 ・氷属性を常時付与 ・周辺温度を若干低下 |
<入手場所・条件> ・氷雪グリオーク撃破 └ヘブラ地方(北タバンタ雪原) ・キンググリオーク撃破 └ヘブラ地方(西ヘブラ空諸島) |
![]() |
・素材攻撃力:30 ・雷属性を常時付与 |
<入手場所・条件> ・雷電グリオーク撃破 └ハイラル地方(闘技場跡地) ・キンググリオーク撃破 └ヘブラ地方(西ヘブラ空諸島) |
![]() |
・素材攻撃力:15 ・雷属性を付与 |
<入手場所・条件> ・シビレリザルフォス撃破 └ゲルド地方(東ゲルド遺跡) |
![]() |
・素材攻撃力:15 ・氷属性を付与 |
<入手場所・条件> ・雹吐きリザルフォス撃破 └ヘブラ地方(ミンフラーの秘湯) |
![]() |
・素材攻撃力:32 ・骨素材(打撃系) |
<入手場所・条件> ・モルドラジーク撃破 └ゲルド地方(ルマリン砂丘) |
![]() |
・素材攻撃力:1 ・衝撃を与えた際、周囲に爆発ダメージ |
<入手場所・条件> ・地底全域 |
![]() |
・素材攻撃力:1 ・衝撃を与えた際、周囲に煙幕を展開 |
<入手場所・条件> ・地底全域 |
![]() |
・素材攻撃力:1 ・矢にホーミング効果を付与 |
<入手場所・条件> ・各地の洞窟など |
![]() |
・素材攻撃力:1 ・矢の射程距離を無限にする |
<入手場所・条件> ・各地の洞窟など |
白銀/白髪ライネルの刃角
白銀ライネルの刃角は特殊効果を持たない代わりに、トップクラスの素材攻撃力を持つ非常に強力な素材です。
特にゲルド系やゾーラ系などの攻撃力2倍効果を持つ武器と組み合わせると、簡単に攻撃力130以上の武器にすることができます。
序盤は白髪ライネルの素材で代用すると良い
白銀ライネルは非常に強力な素材をドロップする反面、序盤は地底でしか出現しないので周回が難しい敵でもあります。
そのため、序盤は無理に白銀素材を狙うのではなく、等級がひとつ下の白髪ライネルの素材を使うのがおすすめです。
グリオークの属性角
グリオークがドロップする属性角は、強敵素材の中では低めの攻撃力に設定されていますが、装着した武器に常時属性効果を付与する特性を持っています。
他の属性素材とは異なり、連続使用をしてもクールタイムが発生しないため、常に属性ダメージを与え続けることが可能です。
特にクインギブドなど属性弱点を持つ相手にはダメージ効率が非常に高く、一瞬で倒し切るほどの火力を発揮できます。
【関連記事】
▶︎火炎グリオークの攻略情報|出現場所
▶︎氷雪グリオークの攻略情報|出現場所
▶︎雷電グリオークの攻略情報|出現場所
▶︎キンググリオークの攻略情報|出現場所
リザルフォスの属性角
リザルフォスの属性角は序盤から入手することができ、適当な武器と組み合わせるだけで十分な火力を発揮できる素材です。
特にブーメラン系武器と相性が良く、属性ダメージを与えて敵の武装解除を行い、装備を強奪するという戦術は終盤でも非常に役に立つのでおすすめです。
モルドラジークのアゴ骨
モルドラジークのアゴ骨は骨系素材の中でトップクラスの攻撃力を持ち、防具「異次元悪霊シリーズ」を揃えることで真価を発揮する素材です。
「異次元悪霊」はセット効果で骨素材武器の攻撃力を上昇させるため、簡単に高火力武器を作成することができます。
また、素材の入手先となるモルドラジークはバクダン花さえあれば楽に討伐できる強敵なので、入手難易度が低い点も魅力のひとつです。
バクダン花
バクダン花は衝撃を与えることで爆発し、武器の攻撃力に依存しない大ダメージを与えることができる消費型の素材です。
特に3連射や5連射の弓と組み合わせて使うことで高火力を発揮することができ、白銀ライネルですら楽に撃破することが可能になります。
また、盾と組み合わせて「盾サーフィン」をすることで高跳びをすることも可能なので、探索にも活用できる点も優れています。
ケムリダケ
ケムリダケは衝撃を与えることで爆発し、周囲に煙幕を発生させることができる消費型の素材です。
煙幕に攻撃力はありませんが、戦闘中でも敵がリンクを見失った状態にすることができるため、不意打ちで大ダメージを与えたり安全に逃走を計ることができます。
特に強敵から逃げる際に重宝するので、覚えておくと良いでしょう。
各種キースの素材
キースの素材は矢とスクラビルドすることで非常に優秀な効果を発揮し、目玉ならホーミング効果。羽ならば射程無限化効果を付与することができます。
また、属性キースの素材であれば上記の効果+各種属性ダメージを与えることができるので、グリオーク種などの飛行系魔物に対して非常に有用です。
ただし、バクダン花や属性の実などと異なり、数を揃えるために手間が掛かる消費型素材でもあるので使い所には注意しましょう。
スクラビルドおすすめゾナウギア
名前 | 組み合わせ武器/効果 | 主な入手場所 |
---|---|---|
![]() |
・ビルド対象:槍 └爆発する砲弾を発射する |
<入手場所・条件> ・ゾナウギア製造機 └ハテール地方(北ハテール空諸島) |
![]() |
・ビルド対象:近接武器 └雷属性を付与する |
<入手場所・条件> ・ゾナウギア製造機 └オルディン地方(北ハイラル空諸島) |
![]() |
・ビルド対象:近接武器/盾 └冷気ブレスを放射する |
<入手場所・条件> ・ゾナウギア製造機 └ヘブラ地方(タバンタ空諸島) |
![]() |
・ビルド対象:近接武器/盾 └火炎ブレスを放射する |
<入手場所・条件> ・ゾナウギア製造機 └ハイラル地方(始まりの空島) |
![]() |
・ビルド対象:盾 └盾サーフィン時のジャンプが高くなる |
<入手場所・条件> ・ゾナウギア製造機 └ハイラル地方(始まりの空島) |
![]() |
・ビルド対象:盾 └垂直方向に向かって急上昇する |
<入手場所・条件> ・ゾナウギア製造機 └ハイラル地方(南ハイラル空諸島) |
大砲槍
大砲槍は、通常攻撃や投擲攻撃をすることで爆発する砲弾を発射できるスクラビルド武器です。
遠距離からの範囲攻撃武器として扱えるのはもちろん、鉱石採掘や岩盤破壊にも活用できるため、探索にも役立てることができます。
特に、地底探索をする際は活用できる場面が非常に多いので作っておいて損はありません。
龍の頭系武器
龍の頭系のゾナウギアは火炎放射や氷結ブレスなどの属性攻撃を行うことができるため、戦闘・探索・謎解きで活用することができます。
特に、盾と組み合わせると防御しながら属性攻撃を行うことが可能になるので、操作に慣れない序盤では重宝する性能となっています。
翼盾
翼盾は、盾サーフィンをした際のジャンプ力が上昇する効果を持つため、平地であっても弓スローを発動させられるようになる便利アイテムです。
ライネルやグリオークなどの強敵と戦う際に重宝する効果を持っていますが、その反面、耐久値は非常に低いので敵の攻撃を受け止めてしまわないように注意する必要があります。
また、序盤では厄介な「瘴気の手」を安全に撃破できる点でも優れています。
ロケット盾
ロケット盾は、盾を構えることで垂直方向に飛び上がり、壁や崖などの障害物を無理矢理乗り越えることを可能にできる便利アイテムです。
盾への損耗率が高く、ロケットは一度使用すると消滅してしまうという欠点がありますが、フィールド探索を快適にすることができるので覚えておくと良いでしょう。
スクラビルドのポイント
素材のテキストをしっかりと読む
スクラビルドに適している素材の説明文には、武器に装着した際の特性が記載されています。
特殊効果や付与される属性に関しても記載されているので、ビルドする際はまず素材の説明文を読むようにしましょう。
素材武器の特殊効果を考慮する
素材となる武器にはそれぞれ特殊効果が付与されており、スクラビルド後もその特殊効果を引き継ぐ仕様となっています。
特に攻撃力増加系の効果はビルド後の攻撃力に影響するため、騎士・ゾーラ系の武器は攻撃力100以上にすることも可能なので覚えておきましょう。
攻撃モーションと素材効果の組み合わせも重要
スクラビルドで作成した武器は、素材となった武器種のモーションになるため、特殊効果を持つ素材を使用する際は注意する必要があります。
特に、魔法ロッドやゾナウギアなど属性攻撃系は手数が多い片手武器と相性が良いので、覚えておきましょう。
装着した素材はイチカラ村で壊さずに外せる
スクラビルドで作成した装備は任意に素材を取り外すことができます。しかし、素材を取り外してしまうとスクラビルドで使用した素材が消えてしまうので注意が必要です。
イチカラ村のププンダに持っていけば20ルピーを支払ってアイテムをロストせず分解できるので、どうしても取り外したい素材がある場合に活用しましょう。
ティアキン関連記事

関連記事[装備]
装備お役立ち
一覧データ | |
---|---|
![]() | ![]() |
稼ぎ・効率 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
おすすめ・最強 | |
---|---|
![]() | ![]() |
入手方法 | |
---|---|
▶︎マスターソード | ▶︎ハイリアの盾 |
▶︎ムジュラの仮面 | ▶︎獣神の弓 |
装備お役立ち | |
---|---|
▶︎装備の修理 | ▶︎装備の強化 |
▶︎セットボーナス | - |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
王家の槍強くないですか?