
テイルズ オブ アライズの「コンボ」について掲載しています。コンボを繋ぐコツやメリットをまとめていますので、Tales of ARISEにてコンボが繋がらない、繋ぎ方がわからない、やり方を知りたいといった方はぜひお役立てください。
コンボを繋ぐコツ
コンボを繋ぐコツ一覧
- 術技を連続して当てる
- AGが無くなる前にブーストアタックを使う
- 敵の攻撃を回避する
術技を連続して当てる
コンボを繋ぐ際は、通常攻撃よりもヒット数に優れた術技を優先して使用しましょう。
また、各キャラクターごとに多数の術技があるため、自分が使いやすい術技を見つけて設定することをおすすめします。
同じ術技を連続して使うと一部の性能が落ちる
術技は同じものを4つ以内に繰り返した場合、貫通力とのけ反り時間が減少してしまう特性を持ちます。
のけ反り時間が減少すると敵の隙が減り、結果的にコンボが繋がりにくくなってしまうため、なるべく複数の術技を織り交ぜて戦いましょう。
AGが無くなる前にブーストアタックを使う
術技を連続して使用するとAGが枯渇しやすくなるため、AGが0になる前にブーストアタックを使用しましょう。
ブーストアタックを使うことでAGを回復できるほか、タイミング次第でコンボを持続させることができます。
ブーストアタックの出し方
敵の攻撃を回避する
コンボ中に敵の攻撃を受けてしまうとコンボが途切れてしまうため、敵の攻撃予兆を把握し攻撃を回避しましょう。
この時、タイミングよく回避を行うことでジャスト回避が発生し、オーバーリミッツが発動することがあります。
オーバーリミッツの発動方法
コンボを繋ぐメリット
ブーストストライクが発生しやすくなる
コンボを多く繋げることで、ブーストストライクが発生しやすくなります。
ブーストストライクは小型の敵を一撃で倒すことができるほか、大型の敵でも大ダメージを与えることができるので、素早く敵を倒すことができます。
ブーストストライクの出し方
ロウの特性が発動する
ロウでコンボを多く繋げることで、特性「アウェイクニング」が発動します。
アウェイクニング発動中はロウの攻撃力が上昇するので、戦闘を有利に進めることが可能です。
ロウの基本情報とプロフィール
テイルズオブアライズ関連記事

関連記事[攻略お役立ち]
攻略お役立ち
ストーリーお役立ち | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
クリア後お役立ち | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ・最強
おすすめリンク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
最強リンク | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
効率稼ぎ
稼ぎリンク | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
探索お役立ち
探索 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
その他お役立ち
バトル | |
---|---|
▶戦闘テクニック | ▶ズーグルの特性 |
▶大型敵の倒し方 | ▶コンボのコツ |