
テイルズ オブ アライズのボス「ソードダンサー」の情報を掲載しています。攻略の手順や立ち回りのポイントをまとめていますので、Tales of ARISEで、ソードダンサーが強い、倒せない場合にお役立てください。
ギガント攻略一覧ソードダンサー戦の攻略ポイント
■共通の攻略ポイント
■第一形態の攻略ポイント
■第二形態の攻略ポイント
■第二形態(HP50%以下)の攻略ポイント
■第一形,第二形態の攻略ポイント
推奨レベルは54以上

育成目安 | レベル54 |
---|
ソードダンサーはテアフォル=ヘルガラヒに出現するギガントです。
レベルは56のため、こちらのレベルは54を目安に育成しましょう。
脚部のコアを狙う

ソードダンサーは脚部にあるコアへの攻撃が有効です。
コアブレイク後はしばらくダウン状態になるため、積極的に狙いましょう。
剣による攻撃を多用する

ソードダンサーは所持している剣を振り回して攻撃してきます。
主に正面や側面へ攻撃を行いますが、いずれも範囲が広いためジャスト回避による対処がおすすめです。
HPが0になると第二形態へ移行する

ソードダンサーのHPを0にすると、剣を捨てた第二形態へ移行します。
攻撃パターンが大きく変化するほか、HPも最大まで回復しているため注意が必要です。
頭部を攻撃しコアブレイクを狙う

第一形態と異なり、第二形態は頭部にコアが存在します。
こちらもコアブレイク時はダウン状態にできるため、被弾に気を付けながら戦いましょう。
レーザー攻撃は左右どちらかに回避

ソードダンサー(第二形態)は正面へレーザー攻撃を行います。
左右どちらかに移動することで容易に回避できるので、そこまで危険な攻撃ではありません。
HP50%以下で攻撃パターンが増加

ソードダンサー(第二形態)はHPが50%以下になると、のしかかりや尻尾での攻撃を新たに繰り出してきます。
いずれも距離を取ることで回避が可能なため、敵の動きをよく見ながら戦いましょう。
突進時はキサラのBAが有効

ソードダンサーの突進に対してはキサラのBAが有効です。
どちらの形態でもダウン状態を誘発できるため、敵の動きに合わせて発動させましょう。
ソードダンサーの弱点と基本情報

四本の腕に刀を携え、舞うがごとき剣技を魅せる謎の生物。
強烈な打ち下ろしや回転斬りを行い、両脚が破壊されると腕を脚代わりにして襲ってくる
ソードダンサーのステータスと弱点
レベル | 弱点属性 | 耐性属性 |
---|---|---|
56 | 光 | 闇 |
ソードダンサーの出現場所と出現時期
出現場所 | テアフォル=ヘルガラヒ 星霊力純分離槽・水 |
---|---|
受注サブクエ | - |
テイルズオブアライズ関連記事

関連記事[攻略お役立ち]
攻略お役立ち
ストーリーお役立ち | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
クリア後お役立ち | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ・最強
おすすめリンク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
最強リンク | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
効率稼ぎ
稼ぎリンク | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
探索お役立ち
探索 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
その他お役立ち
バトル | |
---|---|
▶戦闘テクニック | ▶ズーグルの特性 |
▶大型敵の倒し方 | ▶コンボのコツ |
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!