
白猫テニス(白テニ)における神気解放された「神気茶熊シャルロット」のステータスやスキル、SS(スーパーショット)などを紹介し、それらを元に強い点や弱い点などの評価をしています。神気茶熊シャルロットにおすすめのギア(ラケット/シューズ)の紹介もしていますので、是非参考にして下さい。
現環境トップのキャラは誰だ!?
コート別最強キャラランキング
今リセマラで狙うべきキャラは?
最新リセマラランキング
2月の神気解放が実装!
茶熊シャルロット | スウィートソフィ |
---|---|
![]() |
![]() |
シャルロット一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
神気茶熊シャルロットの評価点数と詳細
神気茶熊シャルロット | |
---|---|
レア度 | ![]() |
評価 | 7.0/10点 |
コート属性 | ![]() |
タイプ | ![]() |
スイングエリア | ![]() |
利き手 | ![]() |
モチーフラケット | グリッターセイバー |
モチーフシューズ | トゥルーアント |
実装日 | 2017/8/31 |
神気解放日 | 2019/2/22 |
声優 | 内田真礼 |
神気茶熊シャルロットのステータス/スキル
神気茶熊シャルロットの解放前ステータス
※4凸とは限界突破を4回した最高ステータスです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
レベル100 | 255 | 307 | 376 | 291 | 299 |
4凸時 | 315 | 367 | 436 | 351 | 359 |
神気茶熊シャルロットの解放後ステータス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
レベル100 | 255 | 307 | 376 | 291 | 299 |
4凸時 | 315 | 367 | 436 | 351 | 359 |
他の星4キャラとステータスを比べてみる
タイプ別ステータス比較表
神気茶熊シャルロットの解放前スキル
LS | リーダーとサブのハード属性のみテクニック+5% |
---|---|
AS1 | スタミナ緑色で、スピードが+50% |
AS2 | スタミナが黄色以上で、スタミナ消費-15% |
DS1 | – |
DS2 | – |
神気茶熊シャルロットの解放後スキル
LS | リーダーとサブのハード属性のみ、スタミナ消費-10% |
---|---|
AS1 | 通常時、スタミナが緑色でスピード+50%、特殊状態時、スタミナが緑色でスピード+75% |
AS2 | 通常時、スタミナが黄色以上でスタミナ消費-15%、特殊状態時、スタミナ消費-30% |
DS1 | – |
DS2 | – |
神気茶熊シャルロットのスーパーショット
解放前
繚焔光反衛 | |
---|---|
打球時、2ポイント間、茶熊会長状態となる超高速ショット。茶熊会長状態では、凍結無効&SSゲージ自動蓄積。相手のSS・スペシャルを返球すると神速ショットを放つ。 | |
溜まるまでの返球数 | 全てはやいで15回 |
解放後
神気・繚焔光反衛 | |
---|---|
打球時、スタミナ100回復&30秒間、特殊状態の超高速ショット。状態中、スイングエリア+20%&空中ギミックとノックバック無効&SSゲージ自動蓄積。SS・GS・スペシャル返球時、オンザラインショット | |
溜まるまでの返球数 | 全てはやいで15回 |
神気茶熊シャルロットにおすすめのギア
神気茶熊シャルロットにおすすめのラケット
ラケット名 | 理由 |
---|---|
![]() |
・スイングエリア拡大で扱いやすい ・SSゲージ上昇のGS ・SSダメージ無効付与 ・2回ロブの対応力 |
![]() |
・スイングエリア拡大で扱いやすい ・2回のロブGSで相手を下げる ・SSダメージでSSを使いにくく |
![]() |
・スイングエリア拡大で扱いやすい ・SSゲージ上昇でSSを打ちやすい |
![]() |
・スイングエリア拡大で返球しやすくできる ・カウンターSS上昇でSSを発動しやすい ・得点力の高いサテライトGS |
![]() |
・3回の無敵GSでスタミナ面を補強 |
神気茶熊シャルロットにおすすめのシューズ
シューズ名 | 理由 |
---|---|
![]() |
・スイングエリア拡大で扱いやすい ・スタミナの保ちが良い |
![]() |
・スイングエリアを拡大 ・復帰力を補強 |
![]() |
・スイングエリアを拡大 ・復帰力を補強 |
![]() |
・機動力+スイングエリア補強でボレーによる得点を狙いやすい |
![]() |
・回復アイテム取得時無敵付与 ・回復アイテム回復量上昇で復帰力UP |
現環境で最強のギアをチェック!
最強ギアランキング
神気茶熊シャルロットの評価
神気茶熊シャルロットの強い点、使える場面/強くなった点
オンザラインカウンターの得点力
特殊状態中のカウンターは光焔シャルのジャストオンザラインショットに似たものになっています。
打球地点によっては捕球が不可能な場合があるため、高い得点力を発揮可能です。
捕球力が非常に高い
もともとテクニックタイプということだけでなく、スイングエリア+20%やスピード+75%の機動力で非常に高い捕球力を確保しています。
多くの特殊ショットに対応しやすく、上記カウンターで得点しやすくなるのも利点です。
SS回転力が高い
SS中はSSゲージが自動蓄積されるため、一度SSを発動すれば高いSS回転力を発揮してくれます。
各種無効やカウンター状態など強力な性能を保持できるのは優秀です。
無効の対応力
状態中は空中ギミックとノックバックを無効化するので、対応力が高いです。
SS蓄積によって回転力が良く、無効の維持がしやすいのも良いポイント。
神気茶熊シャルロットの弱い点、使えない場面
得点力は高くはない
カウンターの得点力はあるものの、相手がSSやGSなどを打つまで発揮できません。ギミックや妨害も持たないため、得点はスイングエリアと機動力を活かしたボレーの立ち回りが求められます。
茶熊シャルロットの対策と攻略法
SSタイミングを見極める
特殊状態中だとカウンターでオンザラインの強力なショットが返ってくるため、SSを先打ちもしくはオンザラインショットを取れる位置でSSを打ちましょう。
シャル側がボレーエリア付近にいる場合は角度がついていない段階での捕球が可能であるので、前に詰めることで捕球しやすくなります。
SS回転力を考慮
SSゲージ自動蓄積があることでSS回転力が高いものとなっています。不意のSSで失点しないように早めの段階からSSを警戒するように立ち回りましょう。
スタミナを削る
テクニックタイプであることやスタミナ消費軽減は30%しかないことで、スタミナ面はそこまで優秀ではありません。
SSの回復が追いつかないほどのスタミナ削りがあれば容易に対処できます。
対策おすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
・高頻度超ダメージSSでスタミナ削り ・光速ショットの得点力 ・闇土化で妨害 |
![]() |
・ベクトル操作ショットでボレー牽制 ・ノックバック+スタミナ削り ・高い機動力でオンザラインを取りやすい |
![]() |
・瞬間移動でボレー、オンザラインに強い ・転移ギミックで翻弄 |
ユーザーレビュー
総レビュー数 : 14件
シングルスの評価 | 8.9点 |
---|---|
ダブルスの評価 | 8.9点 |
レビューがまだありません。
カウンター強いよね SS重視の現環境じゃかなり有用 それに空中無効ついてるからX青王にも対抗できる まあ光の王はきついけと゛
茶熊シャルの調整した人は相当頭ええんやろなあ。環境に合わせてpsで戦えるようになってるし。
他がむのうすぎるだけかもしれんけど。
光&SSガンガンキャラ対策ができて強い!ただ得点力が欠けてるから9.5かな
やばいね
環境をよく読んどるね
空中とKB向こうで地味ににX蒼ちゃん対策もしてある
慣性ってスイングエリア広げてれば逆にいい感じに滑ってえぐいボレー決めれるよ
いや
普通にめちゃくちゃ強い
SS打ったシャナオウ並のスイングエリアになってカウンターショットもあるなんて!
おまけに空中無効だ
どうか光の王をやっつけてくれ
総合評価 ※必須 |
|
シングルスの評価 |
|
ダブルスの評価 |
|
・レビュー投稿は1日(24時間)につき1回までです。
・皆様の参考になるページにするため、平均から極端にかけ離れたレビュー・荒らし等につきましては発見次第、該当レビューを削除させて頂くことがございます。

白猫テニス関連リンク
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
一覧攻略データベース | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |

発動後常にSS打つタイプ最近多いから大幅なメタになる
この娘もやっと人権きたか?
たしか一周年ルカと茶熊シャルでHコートを制圧できる時代なかったけ
ss打たないとカウンター発動できないのかぁ…ちょっと残念…
そうだな、アイリスに対してカウンター発動出来ない。したとしてそれはほぼ負けを意味するからな、解除されるし
ヤバイぐらい強いな。足速いくせにスイングエリア半端ないって。
SS蓄積もいいね。苦手は蒼と王子と暴走ニオーとアクセラレータかな。地面無効ラケあれば何処でも戦えそうだけど。
その苦手は結構致命的じゃない?笑
そこまで致命的でもないけどね。
蒼は滑るだけでギミックは無効化してるから頑張れるし、シングルは1人で無双しなくていいんだからアイリス入れてるだけでニオーとかSS打ってこないし。なかなか使えるよ。
アイリス待ってるならアイリスでよくねってなると思うで
確かにアイリス居るなら同じハードテクニックのシャルロット入れなくて良いわねぇ
え、10あるだろ
ボレー容易だし、スタミナはギアで補強すれば良いスピード異常なんだから多少スピード値遅くなってもいい。
ないだろw君の目は節穴か?
うーん、今のハードの環境ならいけないこともないと思うけど
ないなら理由付きで言ってくれ。
・エレノアに強い
・光にも空中あるから対応できる。異常な機動力とエリアでボレーで得点狙える。これはps次第だが。
・ss自動蓄積によりループ可能
・シャルの球を捕球可能
・オンザラインカウンターの得点力、そして相手のss等の捕球力。
・コート改変に弱い
最後のが致命的だけど、汎用性高い
カウンターのオンザラインかなり決まるね。自分も10点付けたい。
苦手もハッキリしてるけど、ジャンケン的には優秀だし、 SSループ早いのもいいね。
闇の王子やアクセラレータや暴走ニオーに弱いあと主が言ってるようにストームショットに弱いのとロブ連をされると決定力がない。(闇の王子は無敵ラケ持たせたらいける)守備力は高いけど決め手がカウンターかssかボレーになるので今の環境だと決定力がないため厳しい。
そもそもハードキャラは雪ついてないだけで10はないだろ
ボレーしないと得点できないキャラに10はない。今の環境トップはボレーしなくても点取れるし。まぁ9.5くらいやろな
出張できない時点で10は無いわ
ハードだとよく出てくるクリ蒼がキツいのは致命的やね
X蒼は個人的には別にかな。広いスイングエリアと慣性上手く使えばエグい角度のボレー打てるからね
分かってる人はクリスマス青王と茶熊シャルの対面でクリスマス青王はロブ連してくるからシャルはどっちにしろ不利だと思うよ。粘っても青王のssをカウンターして決めるしかないからね。
クリ蒼とシャルの対面ならシャルがガン不利に決まってるよ、誰に向かってコメントしてるんだ?
この話の流れで分からないの?普通に考えて慣性でエグい角度のボレー打てるって言ってる人に対してロブ連されたらキツイって事を言いたいんでしょ。
何巻オンザショット遅くね?
何巻✕
なんか〇
今はエミリア対策にもなる
強い弱いは置いといて、デザイン良いしsdのクオリティがとても高い。
かわいい。
環境にあってきてるし評価上げてもいいと思う
茶シャルって初手不向きだったのか
もう何ヶ月も初手で使い続けてるんですけど
シャル、意外と万能ですよ。ハルカ、出張エクセ対策なるしSS後、粘ればSSループしますし。
コリンの飛燕とれる人からしたら相当いい
なにを言っても劣化ピークだからな
コリンとか茶シャルでボコボコにできるわw
コリンザマァザマァザマァ
今まで茶シャルでどれだけの数のコリンを逝かしたことだろうかw
相手が下手だったんでしょう
まだまだ使える。○○○マ○と同じ点数とかおかしい。