
白猫テニス(白テニ)における、コートとは何か?コート属性での影響や効果を詳しくまとめています。タワーやツアーの攻略の際に参考にしてください。
属性別キャラ一覧表 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
コートの基本情報や属性効果一覧
コートとは?
キャラの能力に影響する重要な属性!
白猫テニスのコートには、「グラス」「ハード」「クレー」という三種類のコートがあります。この属性は全キャラについており、それぞれ得意なコート、苦手なコートがあり、キャラの能力をアップしたりダウンしてしまう効果があります。
能力に影響する効果は3種類
コートによる能力の効果は全部で3種類となっています。
コートでの能力に影響する効果一覧 | ||
---|---|---|
全能力アップ +20% |
属性効果なし 0% |
全能力ダウン -20% |
得意なコート、苦手なコートを見極めよう!
例えば、次の試合がハードコートの場合、ハード属性のついているキャラの能力は+20%アップし、クレー属性のついているキャラの能力は-20%もダウンしてしまいます。
この効果の影響はかなり大きいので、苦手なキャラばかり編成して挑んでも勝ち目は薄くなってしまいますので、試合を挑む前にきちんと編成を見直しましょう。
コート属性別の影響一覧
ここでは、コート属性別に得意、不得意の影響を一覧でまとめています。
グラスコートでの影響と効果
グラスコートでは、グラス属性が有利になり、ハード属性が不利になります。
グラスコート | ||
---|---|---|
属性 | 効果 | |
![]() |
全能力アップ +20% | |
![]() |
全能力ダウン -20% | |
![]() |
属性効果なし 0% |
ハードコートでの影響と効果
ハードコートでは、ハード属性が有利になり、クレー属性が不利になります。
ハードコート | ||
---|---|---|
属性 | 効果 | |
![]() |
属性効果なし 0% | |
![]() |
全能力アップ +20% | |
![]() |
全能力ダウン-20% |
クレーコートでの影響と効果
クレーコートでは、クレー属性が有利になり、グラス属性が不利になります。
クレーコート | ||
---|---|---|
属性 | 効果 | |
![]() |
全能力ダウン -20% | |
![]() |
属性効果なし 0% | |
![]() |
全能力アップ +20% |
コート属性と効果まとめ
白猫テニスのコート属性での効果は、20%アップ、ダウンと非常に影響力のあるステータスとなっており、軽視できないものとなります。キャラを育成してもこの効果により勝敗が大きく左右しますので、各属性の強いキャラを育成しておく必要があります。しっかりと育成し、タワーでの強力なプレイヤーに挑んで勝ち上がっていきましょう。
白猫テニス関連リンク
各種ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略お役立ち情報
![]() |
![]() |
星4キャラ&ギアのステータス比較
![]() |
![]() |
![]() |

つまり、コート毎に、編成変えた方がいいってことね
おkだよ笑
♪
ふんふーん
∧_∧ ♪ .
((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J ♪
ふふんふーん
∧_∧
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ♪
し―-J
ギアとかオートスキルのプラス分も、20%増減されるのかな?
コートごとチーム替えた方がいいんですかね
タワーコートの属性を祈る所になってきました!ホンマおめでとう
クレーコートの表のクレーの欄が、全能力ダウン +20%になっております。
気づき遅れてしまい申しわけありません。
ご指摘感謝いたします!修正させていただきました。