![リゼフィニ_オートバトル_アイキャッチ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2022/10/f72427dd74f2d4b92492fbed4ded0a4b.webp)
リゼフィニ(リゼロインフィニティ)のオートバトルついて紹介している記事です。オートバトルのやり方と仕様やおすすめキャラも記載しているのでぜひ参考にしてください。
オートバトルのやり方と仕様
1-16で開放されるシステム
1-16クリア後にオートバトルが開放されます。オートバトルは、素材を集めるための周回や、ストーリーの進行に役立てることができます。
オートバトルの設定方法
![]() |
![]() |
オートバトルをONにすると右下に剣のアイコンが出ます。この剣のアイコンを押すことで、スキルの発動順序を設定することが可能です。
スキルの発動順序は好きなように組めます。周回で使用する場合は、全体攻撃を上に設定すると周回効率が上がります。
打たなかったスキルは持ち越される
サイクル中に使われなかったスキルは、同じサイクル内で使われることはありません。そのためスキルの優先度は、必殺技を1番上か1番下に置くことをおすすめします。
通常技→必殺技→SP→APと設定していた時に、必殺技が打てない(戦意が溜まっていない)状態の場合、通常技→SP→AP→通常技というサイクルになります。
スキルの発動順
オートバトルでは、編成画面で左のキャラから順番に、スキルを発動します。
行動の順番を替えたい場合は、編成画面でキャラの順番を変えましょう。
オートバトルおすすめキャラ
全体攻撃持ちのキャラがおすすめ
全体攻撃持ちのキャラを編成して全体攻撃の発動順序を上げると、敵を一斉に倒して時間効率を上げることが可能です。素材を集めるための周回では、なるべく全体攻撃持ちのキャラを編成すると良いでしょう。
場合によっては単体火力が強いキャラがおすすめ
ステージによっては、高いHPの敵が単体で出現する場合もあります。そういったステージでは、単体火力が強かったり、スキルの順番を入れ替えるなどして戦うと良いでしょう。
スキルの発動順を考える
キャラによっては、スキルの順番によって火力が大きく違うキャラもいます。
画像の例だと、APスキルに流血を付与させる効果があるので、APスキルを上に置くことがおすすめです。
オートバトルに向かないキャラもいる
オートバトルはあくまで、発動順序に従って攻撃を順番に続ける機能です。スキルや状態異常などを考慮しながら戦う編成では、オートバトルを使用するのは控えた方が良いでしょう。
また、オートバトルでは同じスキルを連続で発動しないため、特定のスキルを連続で使う必要があるキャラもオートバトルに向きません。
リゼフィニ関連記事
![リゼフィニ攻略TOPへ戻る](/wp-content/themes/appmedia/lib/rezero_infinity/images/backToTop.webp)
注目ランキング
![]() リセマラ当たりランキング |
![]() 最強キャラランキング |
![]() 心ノ器ランキング |
![]() 最強パーティ |
ピックアップお役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
![]() 序盤の進め方 |
![]() 夢境遊歴の進め方 |
![]() 育成要素まとめ |
![]() 魔石の効果と入手方法 |