プリコネRのルナの塔(131~150階)の攻略情報をまとめていきます。各階の攻略ポイントやおすすめ編成についてもまとめていきますので、プリンセスコネクト!Re:Diveでルナの塔を攻略の際には是非お役立てください。
ルナの塔(131~150階)の基本情報
ルナの塔関連記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本情報 | ・スタミナ消費無し ・150階クリアでEXクエスト解放 ・次回開催時は途中からスタート |
---|---|
編成制限 | ・レベル10以上のキャラを全員編成可能 ・一度編成したキャラは「編成済」キャラにカウント ・サポートキャラは1日1キャラまで |
【キャラ全回復】 ・1日1回まで使用可能 ・HP全回復、TPリセット ※サポートキャラの制限はリセットされない |
|
主な報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
131階~140階
131階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・物理攻撃主体なので先頭はミヤコを推奨 ・範囲回復が可能なキャラがいると安定 ・残り1体になったらTP貯め |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
132階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・物理攻撃主体なのでタンクはミヤコ推奨 ・痛い攻撃は前方にしか来ないので魔法編成推奨 ・残り1体になったらTPを貯める |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
133階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・先頭にミヤコ、3番目にタンクキャラを編成 ・範囲回復がいると安全 ・影アオイと雑魚敵を残してTP貯め(残り時間には注意) |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
134階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・前衛のみで編成することでミツキのデバフを受けないようにする ・範囲攻撃がかなり痛いので全員を回復できるキャラを編成 ・ミツキまで倒してTP貯め |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
135階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・開幕UB連打でヒヨリを倒す ・リノUBの後に全体回復を使うとHPが安全 ・残り1体になったらTP貯め |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
136階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・範囲回復がいると安定しやすい ・影ノゾミが先頭なので開幕でUBを使って素早く処理 ・影キョウカを倒したらTP貯め |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
137階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・敵タンクが物理に強いので魔法編成推奨 ・全体回復を1体編成したい ┗影ヨリUB後に回復しよう ・影ヨリを倒したらTP貯め |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
138階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
※難所 ・全体回復キャラを必ず編成しよう ┗最後尾狙いがいるので挑発が有用 ・扉の攻撃がかなり痛いので開幕UBで処理 ・HP管理しつつ余裕があればTP貯め |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
139階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・タンク2体編成で挑もう ┗影ユキが2番目を暗闇にしてくる ・影トモを倒してTP貯め ┗時間には注意、体力はできるだけ全快で突破 |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
140階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
※4パーティ撃破前提で挑もう 【1パーティ目】 ・雑魚2体を撃破してニノンを削る 【2パーティ目】 ・ニノンとスズメを撃破 【3パーティ目】 ・ボスをできるだけ削る 【4パーティ目】 ・主力キャラを使ってボスを撃破 ▶︎140階の攻略・クリア編成はこちら |
141階〜150階
141階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・魔法パーティなら余裕の階 ・HPを保ちつつTPを貯めて突破 |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
142階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・ミヤコ盾の魔法パで楽に突破できる ・時間に気をつけながらTPを最大にして突破 ┗次が難所且つ魔法パーティが有用 |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
143階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
※難所のため事前にTPを貯めておくことを推奨 ・タンク1体でアタッカーは後衛に固める ┗後衛にはイリヤの攻撃が届かない ・UBを使って扉1体を素早く処理 ・残り1体になったらTP貯め |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
144階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・タンク2体編成で挑もう ・前方範囲スタンが厄介なので後衛アタッカー推奨 ・余裕があればTP貯め |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
145階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・魔法アタッカーを推奨 ・体力がピンチになったら回復を使う ・残り1体になったらTPを貯める |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
146階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・デバフが入っている時にUB発動を意識 ┗デバフ無しだとほとんどダメージが通らず時間が厳しい ・TP貯めが難しいのでUBは惜しまなくて良い |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
147階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・特に難しい点はない ・物理アタッカーのTPを最大にして突破 ┗次に魔法耐久の高い敵が出現 |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
148階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・体力管理に注意していれば難しくはない ・残り2体になったらTP貯め |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
149階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
・アタッカーは前衛に固めてミツキのデバフを受けないようにする ・残り2体になったらTP貯め ┗最低でもアタッカーは全快にしておきたい |
||||
攻略編成例 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
150階
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
※4パーティ撃破前提で挑もう 【1パーティ目】 ・ナナカと雑魚1体を撃破 【2パーティ目】 ・雑魚とクルミを撃破 【3パーティ目】 ・ボスをできるだけ削る 【4パーティ目】 ・残りの主力キャラを使ってボスを撃破 ▶︎150階の攻略・クリア編成はこちら |
150EX
敵編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
攻略ポイント | ||||
【1パーティ目】 ・クウカ、マツリ、アカリのシャドウを撃破 【2パーティ目】 ・ルナポッドを倒してボスを削る 【3パーティ目】 ・ボスを撃破 ▶︎EX攻略・おすすめ編成はこちら |
プリコネRの関連リンク
プリコネR攻略トップはこちら最新のキャラ・ガチャ情報
開催中のガチャ情報 |
---|
![]() |
ピックアップ |
![]() |
開催中のイベント
鋼の聖女と聖なる学舎の異端児 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
【プリコネR】おすすめの記事
プリコネRの人気記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目の攻略情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
各種掲示板 | |||
![]() |
![]() |
||
データベース | |||
▶︎全キャラ一覧 | ▶︎専用装備一覧 | ▶︎行動パターン一覧 | |
▶︎装備入手場所一覧 | ▶︎EX+スキルまとめ | ▶︎必要マナ・経験値 | |
▶︎バフ一覧 | ▶︎デバフ一覧 | ▶︎状態異常一覧 | |
その他お役立ち記事 | |||
▶︎効率的なリセマラ | ▶︎序盤の進め方 | ▶︎編成のポイント | |
▶︎おすすめ課金パック | ▶︎専用強化優先度 | ▶︎マスターショップ |
人気記事
新着記事
コメント一覧
書き込み中・・・
1 匿名 ID:I4NjA0MjU
2018-12-15 19:57:05
通報
150階の攻略ポイント、ミソギじゃなくてクルミでは