
ポケモンマスターズ(ポケマス)におけるダツラ&カイロスの詳細などを解説しています。バディーズの特徴や性能、使い方についても掲載していますので、是非参考にしてください!
ダツラ&カイロスの基本情報
名前 | ダツラ&カイロス |
---|---|
初期レアリティ | ★★★★ |
入手方法 | バディーズサーチ |
タイプ | 弱点 | ロール |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価
ダツラ&カイロスの総評 | |
---|---|
9.0点/10点 | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
トップクラスの攻撃
トップクラスの攻撃を所持しており、メガシンカ時の攻撃値は”365″と1位です。
またむしタイプのアタッカーは「ツクシ&スピアー」と「ダツラ&カイロス」の2体しかいない為、大変貴重なバディーズと言えます。
わざ・バディーズわざ
わざ構成
わざ | 分類 | ゲージ /回数 |
威力 /命中 |
---|---|---|---|
れんぞくぎり | ![]() ![]() |
![]() |
9/95 |
【対象:単体】 連続で使うと威力があがる |
|||
シザークロス | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
60/100 |
【対象:単体】 追加効果なし |
|||
プラスパワー | ![]() |
2/2 | – |
自分の攻撃をぐーんとあげる | |||
かかってこいや! | ![]() |
2/2 | – |
自分のHPを少し回復する 自分の素早さをぐーんとあげる |
バディーズわざ
わざ名 | タイプ | カテゴリ | 威力 (Lv.5) |
---|---|---|---|
バチッといくぜ! シザークロス |
![]() |
![]() |
192 |
【対象:単体】 バトル終了時までメガカイロスになる |
パッシブスキル・ステータス
パッシブスキル
名称 | 詳細 |
---|---|
攻撃力ダウン無効 | 攻撃がさがらない |
全ダウン無効 | すべての能力がさがらない ※メガシンカ時に変更 |
場貫通攻撃 | 攻撃するとき相手全体の場の効果でダメージが軽減されない ※メガシンカ時に変更 |
ステータス
メガシンカ前
ステータス詳細(Lv.1/Lv.95) | |||
---|---|---|---|
HP | 87/477 | 特攻 | 6/71 |
攻撃 | 21/305 | 特防 | 10/118 |
防御 | 10/118 | 素早さ | 15/251 |
メガシンカ後
ステータス詳細(Lv.1/Lv.95) | |||
---|---|---|---|
HP | 87/477 | 特攻 | 6/71 |
攻撃 | 25/365 | 特防 | 10/118 |
防御 | 11/141 | 素早さ | 15/251 |
ダツラ&カイロスの性能評価
バディーズ技でメガシンカ
バディーズ技「バチッといくぜ!シザークロス」を使用すると、メガカイロスへと進化します。上記でも記載した通り、メガカイロスの攻撃は全バディーズ中1位なので、威力”60″の「シザークロス」でも高火力が出せます。
パッシブスキルが変化
メガカイロスへ進化するとパッシブスキルである「攻撃ダウン無効」が「全ダウン無効」へと変化し、「場貫通攻撃」が追加されます。
どちらも優秀なスキルですが「全ダウン無効」はかなり強力で、敵のバディーズ技を受けてもバフがリセットされる心配はないので、開幕からどんどんバフを付与していきましょう。
ポケマス関連リンク

ランキング・おすすめバディーズ
ランキング・おすすめバディーズ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
攻略情報
攻略情報 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
各種一覧
関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 一覧 |
![]() /逆引き |
![]() スキル |
![]() わざ |
一覧記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
初心者おすすめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種掲示板 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |