
ポケモンマスターズ(ポケマス)におけるWPM(ワールドポケモンマスターズ)とは何なのか解説しています。出場条件や戦闘形式なども掲載しているので、ゲームを遊ぶ際の参考にお役立てください!
WPMとは?
3対3のチームバトル大会
WPM(ワールドポケモンマスターズ )は、トレーナーたちが3人のチームを作って競い合う大会です。
この大会への出場が今作、ポケマスの主人公の目的となります。
ジムリーダーや四天王たちがチームを結成
WPMでは通常のトレーナーだけでなく、過去のポケットモンスターシリーズで登場したジムリーダーや四天王など、強力なトレーナーがチームを結成して出場しています。
チャンピオンたちも出場しているため、優勝するには育成やバトル戦略を磨き上げて行くことが重要となりそうです。
戦闘の舞台は人口島パシオ
WPMが開催される戦闘の舞台は「人口島パシオ」です。
海辺や火山エリアなど様々なマップが存在しているため、冒険するのも1つの楽しみと言えます。
WPMの出場条件
5つのバッジが必要
WPMに出場するにはパシオで冒険して、5つのバッジを手に入れる必要があります。
サンムーンを除く、今までのポケットモンスターシリーズとは違い、バッジを8つ集める必要は無さそうです。
WPMリーダーを倒すと手に入る
バッジはパシオの各地に居る「WPMリーダー」を倒すことで獲得できます。
WPMの戦闘形式
3対3のチームバトル
WPMでの戦闘形式はトレーナー同士が3人でチームを結成して戦う、3対3のチームバトルです。
主人公一人では戦うことができないので、ストーリーなどで一緒に戦う仲間を集めていく必要があります。
トレーナーが1匹のポケモンを引き連れて戦う
トレーナーは複数のポケモンを手持ちに入れることができないため、トレーナー1人につき1体のみのポケモンを使う(この組み合わせをポケマスではバディーズと呼びます)ことになります。
ポケモンを入れ替えて戦うことができないため、相手のチームとの相性を考えて、チームを編成することが重要となりそうです。
ポケマス関連リンク

ランキング・おすすめバディーズ
ランキング・おすすめバディーズ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
攻略情報
攻略情報 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
各種一覧
関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 一覧 |
![]() /逆引き |
![]() スキル |
![]() わざ |
一覧記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
初心者おすすめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種掲示板 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |