![マチス&ビリリダマ_ポケマス](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2019/08/51b7284d2dc755fe162990009c789e4d.jpg)
ポケモンマスターズ(ポケマス)におけるマチス&ビリリダマの詳細などを解説しています。バディーズの特徴や性能、使い方についても掲載していますので、是非参考にしてください!
マチス&ビリリダマの基本情報
名前 | マチス&ビリリダマ |
---|---|
初期レアリティ | ★★★ |
入手方法 | バディーズサーチ |
タイプ | 弱点 | ロール |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価
マチス&ビリリダマの総評 | |
---|---|
7.5点/10点 | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ひんし時に発動する「だいばくはつ」がマチス&ビリリダマ最大の特徴です。マルチバトルでは相手がバディーズ技を使うタイミングに併せてビリリダマを繰り出すことで、控えのポケモンを守りつつ相手にダメージを与えることができます。
また、素早さステータスが全バディーズ中、トップクラスに高いので技ゲージ回復速度が早いという点も魅力的です。
わざ・バディーズわざ
わざ構成
わざ | 分類 | ゲージ /回数 |
威力 /命中 |
---|---|---|---|
10まんボルト | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
56/100 |
【対象:単体】 すごくまれに相手をまひ状態にする |
|||
かいでんぱ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
-/100 |
【対象:単体】 相手の特攻をがくっと下げる |
|||
スピーダー | ![]() |
2/2 | – |
自分の素早さをぐーんとあげる | |||
エレクトリック! | ![]() |
2/2 | – |
自分の特攻と回避率をぐーんとあげる |
バディーズわざ
わざ名 | タイプ | カテゴリ | 威力 (Lv.5) |
---|---|---|---|
バディーズ エレクトリックプレイ |
![]() |
![]() |
240 |
【対象:単体】 追加効果なし |
パッシブスキル・ステータス
パッシブスキル
名称 | 詳細 |
---|---|
ひんし時ばくはつ | ひんし状態になる直前にだいばくはつを使う |
ステータス
ステータス詳細(Lv.1/Lv.90) | |||
---|---|---|---|
HP | 90/382 | 特攻 | 10/156 |
攻撃 | 14/116 | 特防 | 11/113 |
防御 | 11/113 | 素早さ | 28/334 |
マチス&ビリリダマの性能評価
ひんし時に大爆発が発動
パッシブスキルの「ひんし時ばくはつ」により、HPがゼロになると「だいばくはつ」が発生し、技ゲージを消費せず敵全体にダメージを与えることができます。
相手がバディーズ技を使ってくるタイミングで控えと交代することで、控えのバディーズを守りつつ相手のHPを削ることが可能です。
相手の特攻を下げられる
マチス&マルマインは「かいでんぱ」により相手の特攻を最大4段階下げることができます。
自身の耐久ステータスが控えめなので、場に居座ることは難しいですがデバフ役としての活躍も可能です。
ポケマス関連リンク
![ポケマス_topへ戻る_banner](/wp-content/uploads/2019/09/cf0cdf421e58dff3a7a7585512099544.jpg)
ランキング・おすすめバディーズ
ランキング・おすすめバディーズ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
攻略情報
攻略情報 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
各種一覧
関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 一覧 |
![]() /逆引き |
![]() スキル |
![]() わざ |
一覧記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
初心者おすすめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種掲示板 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |