ファンパレ_幻影メダル_アイキャッチ

ファンパレ幻影メダルの入手方法と交換優先度について掲載しています。幻影メダルの使用方法や漏瑚や花御、真人どれから交換するべきかを紹介していますので、呪術廻戦ファントムパレードの幻影メダルについてわからない際の参考にご覧ください。

幻影メダルの入手方法

領域調査

領域調査報酬_ファンパレ

幻影メダルは領域調査で入手することができる。確定入手ではないため毎日コツコツと領域調査をプレイして集めていこう。

領域調査の攻略と簡単攻略編成

イベント

ファンパレ_幻影メダル_イベント入手

幻影メダルはイベント報酬から入手することができる。イベントでは1回で100〜150個ほど獲得することが可能なため積極的に参加していきたい。

基本的に幻影メダルの入手はイベントがメインになる。

ストーリー マップ 強敵バトル
100個 150個 300個

強敵邂逅のチャレンジミッション

ファンパレ_強敵邂逅_解放

幻影メダルは強敵邂逅のチャレンジミッションから獲得することができる。

強敵邂逅は高難易度なコンテンツのため、幻影メダルが合計300個手に入るほか貴重なアイテムも獲得できるため解放でき次第挑戦してみよう。

強敵邂逅の攻略まとめ

幻影メダルの交換優先度

幻影メダル交換所で使用する

ファンパレ_幻影メダル交換所

幻影メダルは、幻影メダル交換所から「呪霊キャラ」を交換することができる。幻影メダル1500枚につき1キャラ交換可能。

幻影メダルの入手機会は少ないが、続けていれば全キャラ交換していけるので好きなキャラから交換して問題ない。

「真人」が最優先

真人(死のインスピレーション)_立ち絵_ファンパレ

性能面で言えば「真人」の交換が最もおすすめだ。

真人は高いステータスと割合の高い即死攻撃、高倍率の領域展開スキルで敵全体を殲滅できる。

必殺ゲージが重いものの、自身で必殺ゲージを上昇させられるのでそこまで気にならず使い勝手もいいキャラとなっている。

次点で「花御」

SSR花御_ファンパレ_立ち絵

花御は与ダメージダウンをもったデバッファーで、スキル3で必殺スキルの上昇もできるため領域展開スキルの使用を早めることができる。

バッファーやデバッファーは役割やクエストに応じて使用していくので、今後のクエストでも活躍が見込める。

漏瑚は火力がいまいち

SSR漏瑚_ファンパレ_立ち絵

漏瑚は領域展開のできる影特性のアタッカーだが、赫五条と被る上に火力面でも劣っている。

領域展開できる強みはあるため、他の影特性のアタッカーより使い道はありそうだが、基本は赫五条で事足りるだろう。

追加されるのを見越して温存するのもあり

真人が幻影メダルに追加されたことで、今後も呪霊キャラは幻影メダルに追加されることが判明した。

今後呪霊が追加される際も幻影メダルの交換に追加される形になるはずなので、好きな呪霊がくるまで待つのもあり。

幻影メダルで交換できるキャラ
漏湖 花御 真人

ファンパレ関連記事

h2_footerファンパレ攻略トップページ

ランキング記事

ファンパレ最強リンク
リセマラミニアイコン_ファンパレリセマラ 最強キャラミニアイコン_ファンパレ最強キャラ 最強廻想残滓ミニアイコン_ファンパレ最強廻想残滓
最強編成ミニアイコン_ファンパレ最強編成 SR最強ミニアイコン_ファンパレSR最強キャラ 最強SR廻想残滓ミニアイコン_ファンパレSR最強残滓
最近のコメント

この記事の執筆者

ファンパレ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー