ファンパレ_VS特級呪霊攻略_アイキャッチ

ファンパレ強敵邂逅特級呪霊の攻略とおすすめの編成を掲載しています。ハード、エクストリーム1、エクストリーム2の育成目安や細かい立ち回りも紹介していますので、呪術廻戦ファントムパレードの強敵邂逅vs特級呪霊に勝てない際の参考にご覧ください。

強敵邂逅攻略
VS特級呪霊ミニアイコン_ファンパレVS特級呪霊 VS東京2年ミニアイコン_ファンパレVS東京校2年 強敵邂逅VS漏瑚ミニアイコン_ファンパレVS漏瑚 強敵邂逅VS京都ミニアイコン_ファンパレVS京都
▶︎強敵邂逅攻略まとめ

強敵邂逅vs特級呪霊の攻略情報

有利特性が影のため五条は必ず編成

SSR五条_ファンパレ

強敵邂逅vs特級呪霊は有利特性が影のため五条は必ず編成したい。育成状況によっては五条の火力だけでは足りないこともあるため、育成しているアタッカーを追加で編成するのがいいだろう。

不利特性は行

強敵邂逅vs特級呪霊は不利特性が行のためアタッカーを編成するときは行特性以外を編成して挑むのがいい。

特級呪霊は2回行動

ファンパレ_特級呪霊_単体攻撃

特級呪霊はどの難易度でも2回行動をしてくるため、なるべく行動させずに倒し切りたい。

しかし、通常攻撃は単体のみで引き付けなどを使用すれば味方が戦闘不能になることもないため、五条に「盤石の布陣」を持たせる編成もあり。

必殺で全体攻撃

ファンパレ_特級呪霊_必殺

特級呪霊は必殺で全体に8000ダメージ前後の全体攻撃をしてくる。早めに倒し切るコンセプトでやれば必殺を打たせずにクリアできるが、耐久寄りのパーティーで攻略する時は全体回復できるキャラや廻想残滓があったほうがいい。

強敵邂逅vs特級呪霊ハードのおすすめ編成

ハードおすすめの編成

1st 2nd 3rd 4th
夜蛾正道 結木海斗 夏油傑 五条悟
上下一心 阿吽の呼吸 「遅かったじゃないか」 規格外

おすすめの立ち回り

夜蛾 結木 夏油 五条
1 スキル②_アイコンスキル2
(廻想残滓使用)
スキル③_アイコンスキル3 必殺スキル:特級呪具「游雲」スキル1 スキル①_アイコンスキル1
2 スキル②_アイコンスキル2 スキル①_アイコンスキル1 必殺スキル:特級呪具「游雲」スキル1 スキル①_アイコンスキル1
第1WAVE終了
3 スキル②_アイコンスキル2 スキル③_アイコンスキル3 スキル3:呪霊操術(乙)スキル3
(廻想残滓使用)
スキル3:楽しくなってきたスキル3
第2WAVE終了
4 スキル②_アイコンスキル2 スキル4:「呪錬礎術」必殺
(廻想残滓使用)
スキル2:呪霊操術(甲)スキル2 スキル4:術式反転「赫」必殺
(廻想残滓使用)

WAVE2は夏油の全体攻撃で吹き飛ばす

WAVE2は夏油のスキル3「呪霊操術(乙)」で殲滅することが可能で、火力が不安な方は廻想残滓を使用すると楽になるだろう。

WAVE3のボスは五条の必殺で倒し切る

WAVE3は結木の必殺スキルで術式を大幅に上げて五条の必殺で一気に倒し切ろう。

強敵邂逅vs特級呪霊エクストリーム1のおすすめ編成

おすすめの編成

1st 2nd 3rd 4th
夜蛾正道 七海建人 狗巻棘 五条悟
上下一心 バチ・殺・し! 互いを信じて 規格外

おすすめの立ち回り

夜蛾 七海 狗巻 五条
1 スキル②_アイコンスキル2
(廻想残滓使用)
スキル2:気張っていきましょうスキル2 スキル2:防げスキル2 スキル①_アイコンスキル1
2 スキル②_アイコンスキル2 スキル2:気張っていきましょうスキル2 必殺スキル:捻れろスキル1 スキル3:楽しくなってきたスキル3
3 必殺スキル:キックスキル1 必殺スキル:横薙ぎスキル1 必殺スキル:捻れろスキル1
(廻想残滓使用)
スキル4:術式反転「赫」必殺
第1WAVE終了
4 スキル②_アイコンスキル2 スキル2:気張っていきましょうスキル2 スキル2:防げスキル2 スキル①_アイコンスキル1
5 スキル②_アイコンスキル2 スキル2:気張っていきましょうスキル2 スキル4:爆ぜろ必殺
(廻想残滓使用)
スキル①_アイコンスキル1
6 スキル②_アイコンスキル2
(廻想残滓使用)
スキル2:気張っていきましょうスキル2 スキル3:動くなスキル2 スキル3:楽しくなってきたスキル3
7 スキル②_アイコンスキル2 スキル2:気張っていきましょうスキル2
(廻想残滓使用)
必殺スキル:捻れろスキル1 スキル4:術式反転「赫」必殺
(廻想残滓使用)

五条の必殺を2回使う編成

五条に必殺ゲージ上昇量アップの廻想残滓残滓を装備させ、上下一心と狗巻のスキル2で必殺ゲージを回復してあげると五条の必殺スキルを2回使うことができる。

第1WAVEの土竜型呪霊は必殺スキルで仲間を復活呼び出してくるため一気に殲滅しないといけない。なので五条の必殺スキルを使って一気に処理していく。

サブにパンダを編成してチャレンジミッションも達成

サブキャラにパンダを編成してチャレンジミッションを達成するのを忘れないようにしよう。

強敵邂逅はAP10消費するためなるべく無駄にならないように確認してからクエストに挑むといいだろう。

また、狗巻とパンダの両方が生存している状態でWave2に到達しないとミッションを達成できないので、Wave1で倒れないように注意したい。

上記編成の場合パンダは安全なサブに編成されているので、狗巻だけ倒れないように気に掛ければ大丈夫だ。

強敵邂逅vs特級呪霊エクストリーム2のおすすめ編成

1st 2nd 3rd 4th
夜蛾正道 結木海斗 夏油傑 五条悟
上下一心 阿吽の呼吸 「遅かったじゃないか」 規格外

おすすめの立ち回り

夜蛾 結木 夏油 五条
1 スキル②_アイコンスキル2
(廻想残滓使用)
スキル③_アイコンスキル3 必殺スキル:特級呪具「游雲」スキル1 スキル①_アイコンスキル1
2 スキル②_アイコンスキル2 スキル①_アイコンスキル1 必殺スキル:特級呪具「游雲」スキル1 スキル①_アイコンスキル1
3 スキル②_アイコンスキル2 スキル③_アイコンスキル3 スキル2:呪霊操術(甲)スキル2 スキル3:楽しくなってきたスキル3
第1WAVE終了
4 スキル②_アイコンスキル2 スキル4:「呪錬礎術」必殺
(廻想残滓使用)
スキル2:呪霊操術(甲)スキル2 スキル4:術式反転「赫」必殺
(廻想残滓使用)
5 スキル②_アイコンスキル2 スキル③_アイコンスキル3 スキル4:呪霊操術 極ノ番「うずまき」必殺
(廻想残滓使用)
スキル①_アイコンスキル1

第1WAVEは仮面の呪霊から倒す

WAVE1で登場する爬虫呪霊は仮面の呪霊よりもHPが多く、バフの少ない状態だと一撃で倒し切ることができないため仮面の呪霊から倒そう。

仮面の呪霊を倒した後は、爬虫呪霊に夏油のスキル2でデバフ付与し五条のスキルで倒し切ることができる。

強敵邂逅vs特級呪霊の基本情報

HARD
ファンパレ_特級呪霊HARD_アイコン特級呪霊 レベル 60
HP 656,152
推奨戦力 30,500
推奨特性
チャレンジ
ミッション
壱.戦線離脱2人以下でクリア
弍.戦線離脱0人でクリア
参.8ターン以内にクリア
初回クリアと
ミッション報酬
初回→廻想残滓「万死一生」×1
壱→幻影メダル×50
弍→廻珠×100
参→廻想残滓「万死一生」×1
EXTREME1
ファンパレ_特級呪霊EX1_アイコン特級呪霊 レベル 75
HP 1,130,991
推奨戦力 45,900
推奨特性
チャレンジ
ミッション
壱.狗巻棘とパンダを連れて
イベントを再生しクリア
弍.戦線離脱0人でクリア
参.10ターン以内にクリア
初回クリアと
ミッション報酬
初回→廻想残滓「万死一生」×1
壱→廻想の欠片SSR×5
弍→廻珠×100
参→廻想残滓「万死一生」×1
EXTREME2
ファンパレ_特級呪霊EX2_アイコン特級呪霊 レベル 95
HP 1,850,051
推奨戦力 75,000
推奨特性
チャレンジ
ミッション
壱.戦線離脱2人以下でクリア
弍.戦線離脱0人でクリア
参.10ターン以内にクリア
初回クリアと
ミッション報酬
初回→廻想残滓「万死一生」×1
壱→廻想の欠片SSR×5
弍→廻珠×100
参→廻想残滓「万死一生」×1

ファンパレ関連記事

h2_footerファンパレ攻略トップページ

ランキング記事

ファンパレ最強リンク
リセマラミニアイコン_ファンパレリセマラ 最強キャラミニアイコン_ファンパレ最強キャラ 最強廻想残滓ミニアイコン_ファンパレ最強廻想残滓
最強編成ミニアイコン_ファンパレ最強編成 SR最強ミニアイコン_ファンパレSR最強キャラ 最強SR廻想残滓ミニアイコン_ファンパレSR最強残滓
最近のコメント

この記事の執筆者

ファンパレ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー