マリオRPGの「キノケロ水路」について掲載しています。入手アイテムやショップデータ、隠し宝箱情報をまとめていますので、スーパーマリオRPG(リメイク / Switch)の攻略にお役立てください。

エリア一覧

キノケロ水路の進み方・ポイント

スイッチを踏んで水を抜く

キノケロ水路で先に進むには、スイッチを踏んで水を抜く必要がある。

水を抜くことで、水底にある土管に入れるようになるため、まずはスイッチの位置を目指すと良いだろう。

■ベローム戦までの順路

手順画像簡易解説
1キノケロ水路_順路01左方向へ直進
2キノケロ水路_順路02突き当たりの土管に入る
3キノケロ水路_順路03右下の土管に入る
4キノケロ水路_順路04スイッチを踏み、前のマップに戻る
5キノケロ水路_順路05左方向へ直進
6キノケロ水路_順路06角の土管に入る
7キノケロ水路_順路07土管を入った先でベローム戦

せいすいを集めて金策ができる

ピエールを倒すと確定で「せいすい」を獲得できる。

せいすいは1つ75コインで売却できるため、序盤の金策として有用。レベル上げも兼ねてピエールを集中的に狩るのも良いだろう。

コイン稼ぎの効率的なやり方

ピエールはチュータロウとセットで出現する

ピエールはシンボルとしては登場しない。

チュータロウとセットでバトル内で出現することが多いため、ピエールを狙う際はチュータロウにぶつかりに行くと良いだろう。

ナンダロウを忘れずに倒す

宝箱に擬態をしているナンダロウ。倒すと「へんしんふせぎバッジ」を入手できる。

「へんしんふせぎバッジ」は、キノケロ水路のボスであるベロームの「カカシスモッグ」を防ぐことができるため、忘れずに確保しておきたい。

■ナンダロウの場所

手順画像簡易解説
1ナンダロウ01右下の土管に入る
2ナンダロウ02道なりに進み土管に入る
3ナンダロウ03右奥の宝箱

ジャンプ攻撃が弱点

ナンダロウは、中ボス的な位置づけのモンスターとなり、他のモンスターよりも明らかに強い。

ジャンプ攻撃が弱点となるため。マリオのジャンプでダメージを稼いでいこう。マリオをLv6まで上げていれば、スーパージャンプを連発することで比較的苦戦せずに倒すことができる。

初回挑戦時はSブロック付近の宝箱は基本取れない

水底の土管に入った先、Sブロックのあるマップでは、高所に宝箱があることが確認できる。

この宝箱は、基本的にはカントリーロードを経由してキノケロ水路に来ないと開けることができないため、初めてキノケロ水路に訪れた段階ではスルーしてOKだ。

テレサを利用して無理やり登ることは可能

キノケロ水路_カントリーロード01キノケロ水路_カントリーロード02キノケロ水路_カントリーロード03

初回挑戦時でも、周囲にいるテレサを利用して、無理やり上段へ登ることができる。

土管に入っても物理的に先へ進めないようになっているため引き返すしかないが、トンダリヤに釘を刺される演出を見ることができるため、興味があったら挑戦してみると良いだろう。

  1. テレサを土管の付近におびき寄せる
  2. テレサにぶつかり戦闘画面へ移行
  3. 逃げる
  4. テレサが点滅中にテレサに乗って上段へ飛び乗る

ベローム戦前に忘れずにバッジを装備する

ベロームがいるフロアでは、ベロームに近づくとすぐに戦闘が発生してしまう。

事前に忘れずにかかし付与・睡眠付与の対策となる「ぼんやりふせぎバッジ」「へんしんふせぎバッジ」を装備させるようにしよう。

ベローム(1回目)の倒し方|おすすめPT

キノケロ水路でできること

ワイン川下り

ベローム撃破後に、そのままミニゲーム「ワイン川下り」がスタートする。

ミニゲーム中に取得したコインと引き換えに、カエルコインを獲得できる(取得コインはマリオのものにはならない)。

なお、ワイン川下流にいるキノピオに30コインを支払うことで、いくらでも再挑戦が可能。初回挑戦時に記録が奮わなかったとしても、物語を進める上では特に支障はない。

ワイン川くだりのイベント詳細情報

キノケロ水路の隠し宝箱

・隠し宝箱なし

隠し宝箱の場所まとめ

キノケロ水路の入手アイテム

アイテム入手方法
フラワー<宝箱>
・チュータロウが飛び出す通路の左端
へんしんふせぎバッジ<撃破報酬>
ナンダロウ
スター<宝箱>
・チュータロウ x 4がいるマップの上段右端
コオロギようかん<宝箱>
・2つ目のSブロック左上
カントリーロードからワープ

ナンダロウ撃破で「へんしんふせぎバッジ」を入手

通路のへこみからチュータロウが飛び出してくるマップの下段右端の宝箱を叩くと、強制的にナンダロウとの戦闘へと移行する。

ナンダロウは非常に強力だが、倒すと入手できる「へんしんふせぎバッジ」がベローム戦で有用なため、できるなら撃破を狙いたい。

ナンダロウはジャンプ攻撃が弱点となるため、マリオのジャンプをダメージソースにして、マロはぼうぎょ・回復に徹する立ち回りがおすすめだ。

「コオロギようかん」は初回来訪時には入手不可

2つ目のSブロック左上の宝箱がある場所は、カントリーロードの隠し通路を経由しないと行くことができない

初回来訪時はどうすることもできないため、スルーして大人しく先に進むしかない。

カントリーロードのエリア情報まとめ

キノケロ水路の出現モンスター

ボス

モンスター

マリオRPG リメイクの攻略関連記事

攻略サイトTOP

マリオRPG攻略TOPへ戻るマリオRPG 攻略TOP

エリア

エリア一覧
マリオの家マッシュロード
キノコ城どろぼうロード
キノケロ水路ワイン川のほとり
ケロケロ湖ケローズ
ローズタウンハナチャンの森
パイプダンジョンヨースター島
ドゥカティ炭坑イガ谷
ブッキータワーブッキー坂
メリー・マリー村星のふる丘
ちんぼつ船
リップルタウンカントリーロード
ベローム神殿モンスタウン
ビーンズバレークラウンカジノ
マシュマロの国バーレル火山
クッパ城武器世界

データベース

データベース
武器一覧防具一覧
アクセサリー一覧アイテム一覧
ボス一覧再戦ボス一覧
モンスター一覧エリア一覧
隠し宝箱-

キャラクター

キャラ一覧
マリオRPG_マリオ_アイコンマリオマリオRPG_マロ_アイコンマロマリオRPG_ジーノ_アイコンジーノ
マリオRPG_クッパ_アイコンクッパマリオRPG_ピーチ_アイコンピーチ-
AppMediaゲーム攻略求人バナー