マリオRPG_スターピース2つ目まで_アイキャッチ

マリオRPGの「スターピース2つ目まで」について掲載しています。スターピース入手までの手順や寄り道要素をまとめていますので、スーパーマリオRPG(リメイク / Switch)の攻略にお役立てください。

攻略チャート一覧

スターピース2つ目まで

  1. 01
    キノケロ水路
    寄り道宝箱から敵が出現

    キノケロ水路には開けると敵「ナンダロウ」が出現する宝箱がある。ジャンプ系の攻撃が有効なので、マリオのジャンプを中心に攻めよう。

    戦闘に勝利すると「へんしんふせぎバッジ」を入手でき、状態異常対策としてボス戦で活躍する。

    名前|対象攻撃防御魔攻魔防素早
    へんしんふせぎバッジ
    全員
    04040
    無効
    カカシ
    細い足場を渡って土管に入る

    奥へ進み、緑のスイッチを押す
    水の下にあった土管に入り、さらに奥へ進む
    セーブポイントの次のエリアでベロ〜ムと戦う
    ボスベロ〜ム【推奨Lv5】

    名前弱点属性・状態異常
    マリオRPG_ベローム(1回目)_アイコンベローム(1回目)
    HP:500
    弱点属性
    雷
    有効属性
    ジャンプ火氷
    有効異常
    恐怖毒沈黙
    ねむり・かかし対策をする

    ベロ〜ムは「すいまのみず」で睡眠を、「カカシスモッグ」でかかしを付与してくる。アクセサリのぼんやりふせぎバッジやへんしんふせぎバッジを装備してどちらかは対策しておこう。

    名前|対象攻撃防御魔攻魔防素早
    ぼんやりふせぎバッジ
    全員
    03030
    無効
    へんしんふせぎバッジ
    全員
    04040
    無効
    カカシ
    ミニゲーム「ワイン川下り」を行う

    ベロ〜ム撃破後にミニゲーム「ワイン川下り」が始まるので、滝や川を下りながらコインを集めよう。集めたコインの総数に応じてカエルコインを入手することができる。

    ワイン川くだり攻略|操作のコツ

  2. 02
    ワイン川のほとり
    マリオの武器「ノコノコこうら」を入手
    名前対象攻撃力
    ノコノコこうらマリオ20
    ケロケロ湖へ向かう
  3. 03
    ケロケロ湖
    湖の前にある石の上に立つ
    その場でジャンプをする
    オタマジャクシを渡り、カエル仙人から話を聞く
    マロの武器「ケロケロのつえ」を入手

    コオロギせんべいを所持した状態でカエル仙人と話すと、マロの武器「ケロケロのつえ」を入手できる。

    名前対象攻撃力
    ケロケロのつえマロ20
    ローズタウンへ向かう
    寄り道メロディ・ベイでの作曲

    ケロケロ湖の右の道を進むとあるメロディ・ベイは、オタマジャクシでオリジナルのメロディを作ることができる場所。特定のメロディを奏でると、キノコフスキーからケロケロ湖のショップで使える会員カード入手できる。

    メロディ・ベイ攻略|正解のメロディ

  4. 04
    ケローズ
    パネルを乗り継いで正面奥の道を進む

    道なりに進んで1エリア目に戻る
    1エリア目の右の道を進む
    奥へ進み、クッパ軍団のイベントを見る
  5. 05
    ローズタウン
    入り口左にある宿屋に入る

    選択肢を選ぶ(どちらを選んでも可)
    1Fに下りる
    ハナチャンの森へ向かう
  6. 06
    ハナチャンの森
    道なりに奥へ進む
    切り株が7つある場所の一番奥の切り株に入り、ハナチャンを起こす

    十字の道でジーノを追いかける
    正解の道順

    ゲーム画面に対して「右」「上」「上」「右」「上」「左」の道を進むと、ボスがいる部屋にたどり着くことができる。ジーノの後を追うことで正しい道順を進むことができるが、見失った時は下に進むと最初の場所へ戻ることができる。

    奥へ進む
    ボスユミンパ【推奨Lv6】

    名前弱点属性・状態異常
    マリオRPG_ユミンパ_アイコンユミンパ
    HP:720
    弱点属性
    なし
    有効属性
    ジャンプ火雷氷
    有効異常
    なし
    ジーノが戦闘に参加

    イベント後そのままユミンパ戦へと移行。ジーノも戦闘に参加し、ユミンパ戦後に仲間に加わる。

    ジーノのキャラデータ|評価・育成方針

    特定のコマンドが使用不可に

    ユミンパは通常攻撃、アイテム、スペシャルのいずれかのコマンドを2ターンに1度使用不可にしてくる。

    スペシャルをメインに戦い、スペシャルが封印されている間は通常攻撃で攻めていこう。

    3人わざのチュートリアル

    ユミンパのHPを0にすると3人わざのチュートリアルが発生する。3人わざ「スターライダーズ」を使用してユミンパにトドメをさそう。

    3人わざの効果と組み合わせまとめ

    2つ目のスターピースを入手

    寄り道トイドーと話すとジーノの武器を入手

    ユミンパ撃破後にローズタウンに戻り、宿屋にいるトイドーと話すと、ジーノの武器「フィンガーショット」を入手できる。

    名前対象攻撃力
    フィンガーショットジーノ12
    寄り道パイプダンジョン・ヨースター島
    クリボー叩きヨースター島
    マリオRPG_クリボー叩きマリオRPG_ヨースター島

    ストーリーとは関係ないが、パイプダンジョンへ行けるようになる。パイプダンジョンではミニゲームの「クリボー叩き」ができたり、ヨッシーがいるヨースター島へ行くことができる。

    エリアリンク
    パイプダンジョンヨースター島

    クリボー叩き攻略|報酬を増やすコツ

攻略チャート一覧

マリオRPG リメイクの攻略関連記事

攻略サイトTOP

マリオRPG攻略TOPへ戻るマリオRPG 攻略TOP

攻略チャート

攻略チャート一覧
マリオRPG_スターピース1つ目まで_バナースターピース1つ目までマリオRPG_スターピース2つ目まで_バナースターピース2つ目まで
マリオRPG_スターピース3つ目まで_バナースターピース3つ目までマリオRPG_スターピース4つ目まで_バナースターピース4つ目まで
マリオRPG_スターピース5つ目まで_バナースターピース5つ目までマリオRPG_スターピース6つ目まで_バナースターピース6つ目まで
マリオRPG_エンディングまで_バナーエンディングまでマリオRPG_クリア後_バナークリア後
攻略チャート一覧

ボス攻略

ボス攻略まとめ
マリオRPG_ボス攻略一覧_バナーボス攻略一覧マリオRPG_再戦ボス一覧_バナー再戦ボス一覧
ボス一覧
マリオRPG_クッパ(敵)_アイコンクッパ(敵)マリオRPG_ハンマーブロス_アイコンハンマーブロスマリオRPG_クロコ(1回目)_アイコンクロコ(1回目)
マリオRPG_ケンゾール_アイコンケンゾールマリオRPG_ベローム(1回目)_アイコンベローム(1回目)マリオRPG_ユミンパ_アイコンユミンパ
マリオRPG_クロコ(2回目)_アイコンクロコ(2回目)マリオRPG_ペパット_アイコンペパットマリオRPG_ブッキー_アイコンブッキー
マリオRPG_クラウンブロスあに_アイコンクラウンブロスマリオRPG_ストロベリー_アイコンストロベリー
ラズベリー
マリオRPG_たこつぼゲッソー_アイコンたこつぼゲッソー
マリオRPG_ジョナサン_アイコンジョナサンマリオRPG_ヤリドヴィッヒ_アイコンヤリドヴィッヒマリオRPG_ベローム(2回目)_アイコンベローム(2回目)
マリオRPG_クィーンフラワー_アイコンクィーンフラワーマリオRPG_キャサリン_アイコンキャサリンマリオRPG_ドド(単独)_アイコンドド(単独)
マリオRPG_マルガリータ_アイコンマルガリータ&ドドマリオRPG_カイザードラゴン_アイコンカイザードラゴンマリオRPG_レッド_アイコンオノレンジャー
マリオRPG_カメザード_アイコンカメザードマリオRPG_ブーマー_アイコンブーマーマリオRPG_カリバー_アイコンカリバー
マリオRPG_メビウス_アイコンメビウスマリオRPG_メーテルリンク_アイコンメーテルリンク
ドルトリンク
マリオRPG_カカリチョウ_アイコンカカリチョウ
マリオRPG_カチョウ_アイコンカチョウマリオRPG_ブチョウ_アイコンブチョウマリオRPG_コウジョウチョウ_アイコンコウジョウチョウ
マリオRPG_カジオー(第1形態)_アイコンカジオーマリオRPG_ノコヤン_アイコンジャッキー道場マリオRPG_クリスタラー_アイコンクリスタラー

サブイベント

サブイベント
▶︎おふださがしゲーム▶︎ジャッキー道場
▶︎物々交換イベント▶︎掘り出し物屋
▶︎ふしぎなたまご▶︎スーパージャンプ100連
▶︎キノコ大好きボ~イ▶︎スイートルーム

ミニゲーム

ミニゲーム
▶︎メロディ・ベイ▶︎ヨッシーレース
▶︎ばくれつカブトムシ▶︎ベロ~ムおみくじ
▶︎ボール当てゲーム▶︎クラウンカジノ
▶︎ブッキー坂▶︎カブト虫キャッチャー
▶︎崖登り▶︎クリボー叩き
▶︎ワイン川くだり▶︎トロッコゲーム
ミニゲーム・サブイベント攻略一覧
AppMediaゲーム攻略求人バナー