マリオRPG_ヨッシーレース_アイキャッチ

マリオRPGの「ヨッシーレース」の攻略について掲載しています。1位を獲るコツやデブヨッシーの育成方法・交換アイテムをまとめていますので、スーパーマリオRPG(リメイク / Switch)のサブイベント攻略にお役立てください。

ミニゲーム・サブイベント攻略一覧

ヨッシーレースの基本情報

一連イベントの大まかな流れ

  1. <初来訪時>
    パイプダンジョンからヨースター島に訪れる
    ・以降はマップ選択で直接行けるようになる
  2. スタート地点付近の緑ヨッシーに話しかけて背中に乗せてもらう
  3. ゴール地点付近の赤ヨッシーに話しかけ「勝てそうだ」を選択
    ・ヨッシーのクッキーを3枚貰う
  4. ワッシー(サングラスをかけた青いヨッシー)に話しかける
  5. ミニゲーム「ヨッシーレース」でワッシーに勝つ
    ・リズムに合わせてA・Bボタンを交互に押す
    ・Yボタンでクッキーを食べて一定距離だけ速く走れる
    ▼ワッシーに勝つコツ
  6. 負けたら手順3からやり直し
  7. ヨッシーレースが開放
    ・手持ちの「ヨッシーのクッキー」を賭けてレースができる
    ┗賭けの倍率は1.5倍〜10倍
    ・クッキーはゴール地点付近の赤ヨッシーが預かってくれる
  8. <ピーチ加入後>
    レース場左側(画面奥)の巣に「チビヨッシー」が登場
  9. チビヨッシーに「ヨッシーのクッキー」を合計21枚以上あげる
  10. ワールドマップへ戻り、再度ヨースター島へ入る
    ・マップ移動でロードを挟む
  11. チビヨッシーがデブヨッシーに変化している
  12. 以降、デブヨッシーに「ヨッシーのクッキー」をあげることでアイテムを貰える
    ・一度にあげる枚数に応じて貰えるアイテムが変化
    ▼デブヨッシーの育成方法ともらえるアイテム

ワッシーとのレースに勝つのが最初の目標

ヨッシーレース攻略01

初回来訪時は、ワッシーにレースで勝ち、ヨッシーレースを解放するところまでが目標。

ピーチがパーティーに加入すると、イベントに進展があるため、再びヨースター島を訪れよう。

賭けレースでクッキーを増やす

ヨッシーレース

ワッシーに勝利した後は、ヨッシーたちみんなでレースを遊ぶことができる。ワッシーに話しかけてクッキーを賭けて、レースに臨もう。

賭けの倍率はランダム

ヨッシーレース01 ヨッシーレース02

1度に賭けることができるクッキーは10枚まで。倍率はランダムとなっており、確認できた範囲では、1.5倍〜10倍の範囲で設定される(事前にワッシーから提示される)。

運良く高倍率を引くことができれば、1回のレースだけで大量のクッキーを稼ぐことが可能だ。

ワッシーに勝つコツ

リズムに合わせてA・Bボタンを交互に押す

ヨッシーレース攻略02

基本的にはリズムに合わせてA・Bボタンを交互に押す操作を正確にこなしていれば、ワッシーに負けることは無いだろう。

画面右下に、A・Bボタンを押すタイミングが表示されるため、タイミングを図る指標にすると良い。

終盤にクッキーで加速してラストスパート

ヨッシーレース攻略03

レース終盤に負けているようなら、Yボタンでクッキーを消費して逆転を狙おう。

ヨッシーレース攻略04

クッキーが無くなっても、ワッシーと1対1で戦う段階ならタマゴの前にいる赤ヨッシーから何回でもクッキーを貰えるため、安売りしてしまって問題ない。

デブヨッシーの育成方法ともらえるアイテム

チビヨッシーにクッキーを食べさせる

チビヨッシー・デブヨッシー01 チビヨッシー・デブヨッシー02

ピーチが仲間に加入した後に、ヨースター島に再度訪れると、レース場左側(画面奥側)の巣に「チビヨッシー」が登場。

チビヨッシーに「ヨッシーのクッキー」を合計21枚以上与えてからロードを挟むと、チビヨッシーが「デブヨッシー」に成長する。
ヨッシーのクッキーの効果と入手方法

レースなしでもチビヨッシーを成長させることが可能

チビヨッシー01 チビヨッシー02

「ヨッシーのクッキー」を全く持っていない状態なら、タマゴの前にいる赤ヨッシーから何回でもクッキーを貰えるため、下記手順を踏むことでレースをせずにチビヨッシーを「デブヨッシー」に成長させることができる。

  1. 手持ちのクッキーを全てチビヨッシーに与える
  2. タマゴの前にいる赤ヨッシーからクッキー x 3を貰う
  3. 手順1・2の流れを7回繰り返す

デブヨッシーからもらえるアイテム一覧

デブヨッシー_報酬

食べたクッキー もらえるアイテム
一度に10枚以上 (下記からいずれか1つ)
ツヨクナール
カタクナール
ヨッシーエキス
レッドヨッシーエキス
一度に20枚以上 レッドヨッシーエキス
累計30枚以上
(デブヨッシー成長後)
カエルコイン

一度に大量のクッキーをあげることでアイテムを入手できる。10枚以上はランダムなので、20枚以上貯めてレッドヨッシーエキスを入手するのがおすすめ。

デブヨッシー成長後に渡したクッキーの累計枚数が30枚になると報酬が必ずカエルコインとなるため、カエルコインの報酬タイミングでのクッキーの無駄な消費を無くすためにも、20枚→10枚と渡そう。

※SFC版より20枚条件ラインが引き下げられた

マリオRPG リメイクの攻略関連記事

攻略サイトTOP

マリオRPG攻略TOPへ戻るマリオRPG 攻略TOP

サブイベント

サブイベント
▶︎おふださがしゲーム▶︎ジャッキー道場
▶︎物々交換イベント▶︎掘り出し物屋
▶︎ふしぎなたまご▶︎スーパージャンプ100連
▶︎キノコ大好きボ~イ▶︎スイートルーム

ミニゲーム

ミニゲーム
▶︎メロディ・ベイ▶︎ヨッシーレース
▶︎ばくれつカブトムシ▶︎ベロ~ムおみくじ
▶︎ボール当てゲーム▶︎クラウンカジノ
▶︎ブッキー坂▶︎カブト虫キャッチャー
▶︎崖登り▶︎クリボー叩き
▶︎ワイン川くだり▶︎トロッコゲーム
ミニゲーム・サブイベント攻略一覧

攻略チャート

攻略チャート一覧
マリオRPG_スターピース1つ目まで_バナースターピース1つ目までマリオRPG_スターピース2つ目まで_バナースターピース2つ目まで
マリオRPG_スターピース3つ目まで_バナースターピース3つ目までマリオRPG_スターピース4つ目まで_バナースターピース4つ目まで
マリオRPG_スターピース5つ目まで_バナースターピース5つ目までマリオRPG_スターピース6つ目まで_バナースターピース6つ目まで
マリオRPG_エンディングまで_バナーエンディングまでマリオRPG_クリア後_バナークリア後
攻略チャート一覧

ボス攻略

ボス攻略まとめ
マリオRPG_ボス攻略一覧_バナーボス攻略一覧マリオRPG_再戦ボス一覧_バナー再戦ボス一覧
ボス一覧
マリオRPG_クッパ(敵)_アイコンクッパ(敵)マリオRPG_ハンマーブロス_アイコンハンマーブロスマリオRPG_クロコ(1回目)_アイコンクロコ(1回目)
マリオRPG_ケンゾール_アイコンケンゾールマリオRPG_ベローム(1回目)_アイコンベローム(1回目)マリオRPG_ユミンパ_アイコンユミンパ
マリオRPG_クロコ(2回目)_アイコンクロコ(2回目)マリオRPG_ペパット_アイコンペパットマリオRPG_ブッキー_アイコンブッキー
マリオRPG_クラウンブロスあに_アイコンクラウンブロスマリオRPG_ストロベリー_アイコンストロベリー
ラズベリー
マリオRPG_たこつぼゲッソー_アイコンたこつぼゲッソー
マリオRPG_ジョナサン_アイコンジョナサンマリオRPG_ヤリドヴィッヒ_アイコンヤリドヴィッヒマリオRPG_ベローム(2回目)_アイコンベローム(2回目)
マリオRPG_クィーンフラワー_アイコンクィーンフラワーマリオRPG_キャサリン_アイコンキャサリンマリオRPG_ドド(単独)_アイコンドド(単独)
マリオRPG_マルガリータ_アイコンマルガリータ&ドドマリオRPG_カイザードラゴン_アイコンカイザードラゴンマリオRPG_レッド_アイコンオノレンジャー
マリオRPG_カメザード_アイコンカメザードマリオRPG_ブーマー_アイコンブーマーマリオRPG_カリバー_アイコンカリバー
マリオRPG_メビウス_アイコンメビウスマリオRPG_メーテルリンク_アイコンメーテルリンク
ドルトリンク
マリオRPG_カカリチョウ_アイコンカカリチョウ
マリオRPG_カチョウ_アイコンカチョウマリオRPG_ブチョウ_アイコンブチョウマリオRPG_コウジョウチョウ_アイコンコウジョウチョウ
マリオRPG_カジオー(第1形態)_アイコンカジオーマリオRPG_ノコヤン_アイコンジャッキー道場マリオRPG_クリスタラー_アイコンクリスタラー
AppMediaゲーム攻略求人バナー