マリオRPGの「キノコ城」について掲載しています。入手アイテムやショップデータ、隠し宝箱情報をまとめていますので、スーパーマリオRPG(リメイク / Switch)の攻略にお役立てください。

エリア一覧

キノコ城(初回)で押さえるべきポイント

隠し宝箱のチュートリアルを受ける

道具屋の地下にいる女性に話しかけると、隠し宝箱のチュートリアルが発生するとともに、装備するとフィールドの隠し宝箱の有無を教えてくれる「おしらせリング」を貰うことができる。

攻略情報なしで隠し宝箱を探したいプレイヤーにとっては、探索の生命線となるため、忘れずに話しかけるようにしよう。

隠し宝箱の位置は本サイトのエリア記事、まとめ記事で紹介しているため、攻略情報ありで探索したいプレイヤーはぜひ活用してほしい。

隠し宝箱の場所まとめ

城内の中の隠し宝箱は取り逃してもOK

キノコ場内には、1つだけ隠し宝箱が配置されており、王の間へむかうキノピオの頭の上に乗ることで宝箱を開けることができる。

SFC版では取り返しがつかない要素だったが、リメイク版ではケンゾール撃破後に隠し宝箱の位置にキノピオが配置されるため、後回しにしても問題がなくなった。

そうこの宝箱を開ける

そうこの宝箱を開ける01そうこの宝箱を開ける02

大臣と話した後に、場内の倉庫に入れるようになる。忘れずに倉庫へ行って宝箱を開けるようにしよう。

(リメイク版では強制的な誘導があるため、取り逃しはSFC版よりは発生しづらくなっている。)

マロ加入後に装備を整える

マロが加入したあと、どろぼうロードへ向かう前に、最低限マリオ・マロ2人の防具は確保しておくようにしよう。

キノコ城(ヘイパー襲撃時)で押さえるべきポイント

住民をヘイパーから助ける

街の住民や場内の人物をヘイパーから助けよう。

ほとんどの人物からお礼のアイテムを貰うことが可能だ。

人物助ける方法・報酬
みはりのキノピオみはりのキノピオ<助け方>
・追いかけるヘイパーを倒す
<貰えるアイテム>
・10コイン
青キノコ青キノコ<助け方>
・追いかけるヘイパーを倒す
・サイフを返す
<貰えるアイテム>
フラワーカプセル
城内のキノピオピンクキノコ<助け方>
・眼の前のヘイパーを倒す
<貰えるアイテム>
・なし
ピンクキノコ民家<助け方>
・中のヘイパーを全て倒す
<貰えるアイテム>
フラワーカプセル
民家城内のキノピオ<助け方>
・道中のヘイパーを倒す
┗キノピオがピーチの部屋まで行けるようにする
・質問に「だいじょうぶ」と答える
<貰えるアイテム>
フラワーカプセル

そうこ番からバッジを貰う

倉庫の向かい側の部屋で隠れているそうこ番に話しかけると、沈黙・眠りを無効化できるアクセ「ぼんやりふせぎバッジ」を貰える。

ケンゾール戦の次のボスであるベロームに対して有効なため、忘れずに確保しておこう。

ぼんやりふせぎバッジの入手方法と性能

そうこの宝箱を開ける

初回でそうこの宝箱を開けていても、ヘイパー襲撃時には復活している。

忘れずにそうこに立ち寄って宝箱を開けておこう。

ピーチの部屋でセーブ&全回復

ヘイパー襲撃時のみ、ピーチの部屋にSブロックが設置されている。

隣りにいるばあやに話しかけると、HP・FPを全回復してくれるため、ケンゾールに挑む前に立ち寄っておこう。

ケンゾール撃破後に忘れずに道具屋に立ち寄る

ケンゾール撃破後、道具屋に立ち寄ると、クロコから取り返した「だいじなカエルコイン」と引き換えに「コオロギせんべい」を貰える。

「コオロギせんべい」をケロケロ湖でカエル仙人に渡すことで、マロの最初の武器を貰えるため、忘れずに「コオロギせんべい」を確保してから次のマップへ進もう。

キノコ城(ピーチ加入後)で押さえるべきポイント

ばくれつカブトムシを購入する

ピーチ加入後、宿屋の奥にいる紫キノコの少年に何回か話しかけると、500コインでミニゲーム「ばくれつカブトムシ」を売って貰える。

中毒性抜群のミニゲームなので、時間潰しや気分転換に活用しよう。

ばくれつカブトムシ攻略|ハイスコアを獲るコツ

キノコ城の隠し宝箱

画像詳細
隠し宝箱_1【場所】
道具屋の地下室-中央
┗隠し宝箱のチュートリアル

【入手アイテム】
・フラワー
隠し宝箱_2【場所】
道具屋の地下室-右下
┗老人の頭の上に乗りジャンプ

【入手アイテム】
・フラワー
隠し宝箱_3【場所】
城内の最初のエリアにある扉の上
┗ピノキオの頭に乗り、扉上にジャンプで乗る

【入手アイテム】
・カエルコイン
隠し宝箱の場所まとめ

キノコ城の入手アイテム

アイテム入手方法
フラワー<宝箱>
・お城の倉庫
┗どろぼうロードクリア前
ふっかつドリンク<貰う:道具屋の主人>
・マロ加入後
フラワー<宝箱>
・お城の倉庫
┗ヘイパー襲撃時
おしらせリング<貰う:道具屋地下の女性>
・隠し宝箱のチュートリアル
フラワーカプセル<貰う:水色キノコの男性>
・ヘイパー襲撃時
・屋外の最下段
┗ヘイパーから助けてサイフを返す
フラワーカプセル<貰う:住人>
・ヘイパー襲撃時
・左端の民家
ぼんやりふせぎバッジ<貰う:みはり>
・ヘイパー襲撃時
・城内右奥の部屋
フラワーカプセル<貰う:そうこ番>
・ヘイパー襲撃時
・ピーチ姫の部屋
・城内のキノピオを全員助ける
・質問に「大丈夫」と答える
コオロギせんべい<貰う:道具屋の主人>
・ケンゾール撃破後
・だいじなカエルコインと交換

倉庫の宝箱は復活する

キノコ城内の倉庫にある宝箱は、どろぼうロードをクリアすると復活する。

フラワーを計2個確保できるため、どろぼうロードクリア前、クリア後の2回、忘れずに倉庫を訪れるようにしよう。

キノコ城のショップ・交換データ

道具屋

コイン x 4
コイン x 10

紫キノピオ:宿屋奥(ピーチ加入後)

ばくれつカブトムシ
コイン x 500
・何回か話しかける必要あり

宿屋1Fの子どもに何回か話しかける

ピーチ姫加入後、宿屋1Fの子ども(紫キノピオ)に何回か話しかけると、500コインでゲームを売ってくれる。

購入することで、以降、メニューの1番下からいつでも「ばくれつカブトムシ」を遊べるようになる。

青天井に上がっていくスコアがクセになる、中毒性の高いミニゲームなので、コインを確保できたらぜひ購入しておこう。

ばくれつカブトムシのイベント詳細情報

キノコ城の出現モンスター

ボス

モンスター

キノコ城の小ネタ

ベッドで跳ねる子供

ベッドで跳ねる子供01ベッドで跳ねる子供02

画面奥側の民家の2Fには、ベッドの上で跳ねる子供がいる。

子供の質問に対して、応援で返すと、跳ねる速度が上がり、否定するといじける。

走り回る子供

走り回る子供01走り回る子供02

屋外の下段、手前側の民家の前に、同じルートぐるぐる走り回る子供がいる。

子供の上に乗り、一定時間経過すると、マリオが目を回して倒れる演出を見ることが可能だ。

見えない人物

見えない人物01見えない人物02

キノコ城の手前、民家の影の見えない位置に、話しかけることができる人物がいる。

この人物は進行度によって話す内容が変わるため、気が向いたら話しかけてみよう。

道具屋の主人

道具屋の主人01道具屋の主人02

道具屋の主人は、礼儀に厳しい。

道具屋の主人にカウンターの裏から話しかけると正面から話すよう注意され、後ろの棚の上に乗ると怒られる。

ピーチの✕✕✕

ピーチが仲間になる前に、ピーチの部屋の暖炉と椅子の間を調べると、「ピーチの✕✕✕」を見つけることができる。

ばあやから怒られるが、初回のみ「キノコ」を貰うことが可能だ。

ピーチが仲間になった後は、何か見つける前にピーチから窘められるイベントへと変化する。

キノコ大臣

キノコ大臣との話が終わった後に、しつこく話しかけると怒られる。

素直に次の目的地へと向かおう。

キノ&ナンシーが留守になる

ケンゾールを撃破すると、キノ&ナンシーが結婚式を挙げる旨の書き置きを残していなくなる。

キノ&ナンシーは、後の物語で登場するため覚えておくと良い。

クッパに反応する住人

クッパ加入後に街の住人に話しかけると、数人の反応が変化している。気が向いたら、住人に話しかけて回ってみよう。

ピーチに化けるばあや

ピーチ加入後に、ピーチの部屋へ行くと、ピーチに化けているばあやを見ることができる。

ピーチが仲間として行動をともにできるのは、ばあやの助力があってこそだ。

サムスが登場

ヤリドヴィッヒ撃破後に、キノコ城の客間(右側の寝室)へ行くと、「メトロイド」の主人公「サムス」が寝言を言いながら眠っている。

マリオRPG リメイクの攻略関連記事

攻略サイトTOP

マリオRPG攻略TOPへ戻るマリオRPG 攻略TOP

エリア

エリア一覧
マリオの家マッシュロード
キノコ城どろぼうロード
キノケロ水路ワイン川のほとり
ケロケロ湖ケローズ
ローズタウンハナチャンの森
パイプダンジョンヨースター島
ドゥカティ炭坑イガ谷
ブッキータワーブッキー坂
メリー・マリー村星のふる丘
ちんぼつ船
リップルタウンカントリーロード
ベローム神殿モンスタウン
ビーンズバレークラウンカジノ
マシュマロの国バーレル火山
クッパ城武器世界

データベース

データベース
武器一覧防具一覧
アクセサリー一覧アイテム一覧
ボス一覧再戦ボス一覧
モンスター一覧エリア一覧
隠し宝箱-

キャラクター

キャラ一覧
マリオRPG_マリオ_アイコンマリオマリオRPG_マロ_アイコンマロマリオRPG_ジーノ_アイコンジーノ
マリオRPG_クッパ_アイコンクッパマリオRPG_ピーチ_アイコンピーチ-
AppMediaゲーム攻略求人バナー