百英雄伝の「大岩亀ヴィルシュヌ」について掲載しています。マップ画像や攻略手順・ギミック解説、宝箱・採取ポイントの場所のほか、加入するキャラをまとめていますので、百英雄伝(Switch/PS4/PS5/PC/Xbox)の攻略にお役立てください。

データベース一覧を表示

大岩亀ヴィルシュヌの宝箱・採取ポイント

宝箱

採取

大岩亀ヴィルシュヌで加入するキャラ

※最終的な加入場所が大岩亀ヴィルシュヌのキャラを掲載
※ストーリー内で加入するキャラは除外

キャラ名詳細情報
ダイクストラダイクストラ<加入条件>
1. トゥーノーズ東の港にいるダイクストラと話す
※クインを仲間にする必要あり?
※ストーリー「再起を図る」以降出現
2. 大岩亀ヴィルシュヌに自動的に移動
3. 頂上でボス「ゴブロマンサー&レトゥス」を倒す
※戦闘後は自動でトゥーノーズ東に戻る
4. イベント後加入
キャラの加入条件まとめ

大岩亀ヴィルシュヌの攻略ポイント

道は複雑だがギミックはない

大岩亀ヴィルシュヌは道順が複雑なマップだが、ギミックは設置されていないため道なりに進むだけで最奥にたどり着くことができる。

ただし、マップの各所に強力な装備やルーンが入った宝箱があるので、最短で進むよりもくまなく探索しながら進むのがおすすめだ。

頂上でボス戦が発生

大岩亀ヴィルシュヌの頂上にたどり着くと、ボス「ゴブロマンサー&レトゥス」との戦闘が発生する。

頂上の手前にセーブポイントが設置されているので、挑戦前に必ずセーブしておこう。

大岩亀ヴィルシュヌのボス情報

ゴブロマンサー&レトゥス

大岩亀ヴィルシュヌの頂上で出現するボス「ゴブロマンサー&レトゥス」は、魔法攻撃を主体としている。

特に、高頻度で範囲技を使用するためパーティ全体で魔法対策をしておくと楽に攻略できる。

ゴブロマンサーを倒すと勝利

レトゥスは死霊術で使役されているだけで、ゴブロマンサーが本体となっているため、ゴブロマンサーを倒すことで戦闘に勝利できる。

また、ゴブロマンサーが生存している状態だとレトゥスは不死状態になっており、攻撃する意味がないという点には注意する必要がある。

百英雄伝 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_hyakueiyuden百英雄伝 攻略TOP

データベース

キャラクターまとめ

キャラクター一覧

AppMediaゲーム攻略求人バナー