百英雄伝_クラーケン

百英雄伝の「クラーケン」について掲載。弱点・耐性や倒し方・攻略のコツをまとめていますので、百英雄伝(Switch/PS4/PS5/PC/Xbox)でクラーケンが強い、倒せない場合にお役立てください。

クラーケンのボスデータ

百英雄伝_クラーケン_バナー

名前クラーケン
出現場所海辺の洞窟
推奨Lv45

弱点属性

※図鑑の情報を掲載

クラーケン土

落とすアイテム

※図鑑の情報を掲載

ギミック

水門・ハープーンガン

  • 水門のレバーに攻撃して水位を下げることが可能
  • └クラーケンの行動速度低下付与
  • 水位が下がるとハープーンガンが使用可能
  • └装填した次のターンに600ダメージの攻撃を発射可能
  • 水位低下から3ターン経過後に水位が戻る
  • └再びレバーを攻撃すると水位が下がる
  • ボスのHPが低下すると水門のレバーにクラーケンの足が巻き付く
  • └クラーケンの足を倒した次のターンにレバーに攻撃可能

クラーケンの攻略ポイント

状態異常対策が必要

クラーケンは、数ターン行動不能になる状態異常「麻痺」は頻繁に付与してくる。万能薬や土のルーンなど状態異常回復の手段を用意しておこう。

土石のルーン持ちを編成する

クラーケンは強力な全体攻撃を使用する。防御コマンドを使用しても大きなダメージを受けるので、味方全体にダメージ無効化を付与できる土石のルーンを装備したキャラを編成しておこう。

ギミック優先で立ち回る

クラーケン戦では、ギミックで水位を下げてボスの行動速度を低下させつつ、ハープーンガンでダメージを取るのが効率的。

戦闘中は、ギミックの操作を最優先にして立ち回るのがおすすめだ。

クラーケンのギミックと要注意行動

水門を開けるとハープーンガンが使用可能

クラーケン戦でのギミックは、1.水門のレバーを開けて水位を下げる、2.ハープーンガンに装填をする、3.ハープーンガンを発射するという流れで使用できる。

ハープーンガンを発射すると600ダメージ与えられるので、使用できるタイミングが来たら必ず発射しよう。

ハープーンガンは水位が下がる度に1回使用

ハープーンガンは装填と発射でそれぞれターンを必要とすることから、3ターンの水位低下中に1回しか使用できない点に注意。一度ハープーンガンを使用した後は、もう一度装填を行っても発射まで間に合わないため、別の行動を選択するようにしよう。

感電触手を受けたら状態異常回復優先

クラーケンは、頻繁に感電触手で状態異常「麻痺」を付与してくる。麻痺を付与された味方は数ターン行動不能となるため非常に危険。

麻痺を付与されたら必ず「アースヒール」や万能薬で状態異常を回復しよう。

イカチャージ後の強力な全体攻撃に注意

クラーケンが「イカチャージ」を使用した次のターンは、強力な全体攻撃「イカフラッシュ」を使用する。

防御コマンドの種類によってはほとんどダメージ軽減できないキャラもいるため、土石のルーンで使用できる「拒絶する世界」でダメージを無効化するのがおすすめだ。

クラーケン戦のおすすめキャラ

名前簡易解説
レイナレイナ・通常攻撃が多めで横一列防御が機能する
・魔法ルーンも装備可能
・└土のルーン要因におすすめ
イーシャイーシャ・魔が高く回復要因としておすすめ
・レア3の魔法ルーンが装備できる
ミランミラン・レア3の魔法ルーンを2個装備できる
・補助系の魔法要因としておすすめ

数種類の補助魔法を用意したい

クラーケン戦では、数種類のルーンを装備して敵の攻撃の対策をする必要がある。レア度の高い魔法ルーンを装備できるキャラを複数編成するのがおすすめだ。

百英雄伝 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_hyakueiyuden百英雄伝 攻略TOP

攻略まとめ

ストーリー攻略チャート

01.「警備隊隊長代理の初仕事」まで
02.「それぞれの道」まで
03.「試練の儀式の場」まで
04.「ハイシャーン防衛戦」まで
05.「再集結」まで
06.「諸国王、集結」まで
07.「再起を図る」まで
08.「エルティスワイス奪還作戦」まで
09.「対決!」まで

序盤必見

稼ぎ・効率

おすすめ・最強

注目アイテム

キャラ加入関連アイテム

収集アイテム

注目イベント

▶︎温泉イベント▶︎サイード・アリ

ミニゲーム攻略

▶︎ベーゴマバトル▶︎料理対決
▶︎カードゲーム▶︎演劇
▶︎エッグフットレース▶︎シャークシップレース
ミニゲーム一覧と解放条件
AppMediaゲーム攻略求人バナー