百英雄伝_キマイラ

百英雄伝の「キマイラ」について掲載。弱点・耐性や倒し方・攻略のコツをまとめていますので、百英雄伝(Switch/PS4/PS5/PC/Xbox)でキマイラが強い、倒せない場合にお役立てください。

キマイラのボスデータ

百英雄伝_キマイラ_バナー

名前キマイラ
出現場所封鎖街道
推奨Lv38

弱点属性

※図鑑の情報を掲載

加工実験体W_1155号火
重加工実験体B_1929号火
合成実験体R_0812号水
キマイラ火

落とすアイテム

※図鑑の情報を掲載

加工実験体W_1155号

重加工実験体B_1929号

合成実験体R_0812号

キマイラ

ギミック

砲撃

  • 使用すると敵に1000ダメージ

実験体3体の攻略ポイント

中ボス3体は温存しながら倒す

キマイラ戦の前に、中ボス3体との連戦が発生する。途中で補給はできないため、手持ちのリソースは温存しながら戦うようにしよう。

HP回復を行う際も、MP効率が最も良い全体回復魔法の「リカバリーウェーブ」を使用するのがおすすめだ。

ヤエルの目隠しの霧を使う

ヤエルのスキル「目隠しの霧」は、相手を高確率で暗闇状態にすることが可能。暗闇状態中は攻撃の命中率が下がるため、なるべく暗闇を維持して被ダメージを抑えよう。

キマイラの攻略ポイント

砲撃以外の攻撃は最低限でOK

キマイラ戦で3ターンに1回使用できるギミック「砲撃」は、使用すると敵に1000ダメージを与えられる。

砲撃のみでキマイラのHPのほとんどを削り切れるため、砲撃を使用するキャラ以外は攻撃を最低限に留めて防御に徹するのがおすすめだ。

魔法防御を上げておく

キマイラは、頻繁に魔法攻撃を使用する。セイやヒルディが使用できる「ウォーターベール」で全員の魔法防御力を上げておこう。

キマイラのギミックと要注意行動

3ターンに1度砲撃が使用可能

キマイラ戦のギミック「砲撃」は、使用すると敵に1000ダメージを与えられる。1度使用した後は、再使用可能になるまで3ターンかかる。

力溜めを砲撃で解除

砲撃には、キマイラの力溜めを解除する効果がある。力溜め後は強力な攻撃を使用してくるので、極力砲撃で解除するようにしよう。

注意点として、砲撃の行動順は砲撃を使用するキャラに依存するため、力溜め解除を狙う際はキマイラよりも行動順が早いキャラで砲撃を使用するようにしよう。

TIPS
攻略班プレイ時は、再使用可能なタイミングですぐに砲撃を使用することで上手く力溜めのターンと噛み合っていた。基本的には、最速で使用しても問題はなさそうだ。

噛み合わない場合は全員防御

キマイラの力溜めは、2回使用することで溜めが完了する。2回の力溜めまでに砲撃が間に合わない場合は、全員で防御して被ダメージを抑えよう。

胸の宝石の発光後は砲撃で倒しきれる

キマイラのHPを一定量まで削ると胸の宝石が発光して1ターンに2回行動となる。攻撃が苛烈になるが、残りHP的に砲撃1回で倒し切ることが可能。

キマイラの発光後は、砲撃が使用可能になるまで防御で耐えて、使用可能になったら砲撃でとどめを刺そう。

百英雄伝 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_hyakueiyuden百英雄伝 攻略TOP

攻略まとめ

ストーリー攻略チャート

01.「警備隊隊長代理の初仕事」まで
02.「それぞれの道」まで
03.「試練の儀式の場」まで
04.「ハイシャーン防衛戦」まで
05.「再集結」まで
06.「諸国王、集結」まで
07.「再起を図る」まで
08.「エルティスワイス奪還作戦」まで
09.「対決!」まで

序盤必見

稼ぎ・効率

おすすめ・最強

注目アイテム

キャラ加入関連アイテム

収集アイテム

注目イベント

▶︎温泉イベント▶︎サイード・アリ

ミニゲーム攻略

▶︎ベーゴマバトル▶︎料理対決
▶︎カードゲーム▶︎演劇
▶︎エッグフットレース▶︎シャークシップレース
ミニゲーム一覧と解放条件
AppMediaゲーム攻略求人バナー