
ガデテル(ガーディアンテイルズ)の世界探検のおすすめ周回ステージを紹介しています。何の素材が落ちるのかどのグッズが作れるのかも掲載していますので、周回場所に迷った際の参考にご覧ください。
世界探検とグッズ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界探検おすすめ周回ステージ
基本は「トレーニングの日々」を周回
「犠牲の石像サンプル」を作るのに必要な「うすい設計図」が落ちるステージのうち、「トレーニングの日々」はすべての素材がドロップ+最も必要な基盤が多くドロップするため、犠牲の石像サンプルを作るのに最も適したステージだと言えます。
犠牲の石像サンプルは現在実装しているグッズの中で最も攻撃的なグッズとなっており、アタッカーに持たせるのに非常におすすめです。うすい設計図が無いと犠牲の石像サンプルの排出に挑戦する事もできないので、基本的にこのステージを周回しましょう。
最初に狙いたいグッズ
グッズ | 素材 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次点で「軍拡戦争」
攻撃的なグッズがある程度揃ったら、こがた設計図がドロップする「軍拡戦争」を周回するのも良いでしょう。
こがた設計図ではタンクやスキルダメージアップのパーティスキルを持つキャラに有用な「ちび姫フィギュア」を製作する事ができ、耐久性能を上げるには最も秀でたグッズです。
ギルドレイドでは不要なアイテムですが、アリーナやコロシアムといった対人コンテンツをプレイする際にはこちらも是非持っておきたいグッズだと言えます。
「軍拡戦争」だけでは基盤がドロップしませんが、上記の「トレーニングの日々」を周回した後であれば基盤は余り気味なはずです。
2つ目に狙いたいグッズ
グッズ | 素材 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界探検のステージ一覧
ステージ一覧とドロップアイテム
ステージ | ドロップ | |
---|---|---|
ロードオブ・ザ・ディスク | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
スイッチと扉 | ![]() |
![]() |
![]() |
– | |
コマンド&コンカー | ![]() |
![]() |
![]() |
– | |
宝箱の守り方 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
コマンドセンター | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
楽しむか逃げるか | ![]() |
![]() |
![]() |
– | |
三本道 | ![]() |
![]() |
![]() |
– | |
釣りは戦 | ![]() |
![]() |
![]() |
– | |
目撃者を消せば無問題 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
リーダーの道 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
トレーニングの日々 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
サボタージュ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ミッション不可能 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
一方通行 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
アルヴヘイム | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
孔明の罠 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
軍拡競争 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガーディアンテイルズ関連記事
ランキング

ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
常設コンテンツ

常設コンテンツ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
海外情報

海外情報リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
攻略TOP

人気記事
新着記事