
ガデテル(ガーディアンテイルズ)の探査工房の攻略とメリットについて掲載しています。探査工房から挑める世界探検やグッズ工房の仕様と、それらを使うメリットについてはこちらをご覧ください。
世界探検とグッズ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
探査工房の攻略
世界探検とグッズ工房からなるコンテンツ
探査工房は「世界探検」と「グッズ工房」からなるコンテンツです。
世界探検でグッズの設計図と素材を集め、グッズ工房でキャラに装備させるグッズを作ります。
ガーディアンレベル100で解放
探査工房はガーディアンレベル100で解放されます。ガーディアンベースでレベルが100を超えたら浮遊城の左側の「!」マークをタップしましょう。
世界探検で設計図と素材を収集
世界探検には現在9つのステージがあり、それぞれのステージでグッズの設計図と素材を集める事ができます。
ステージはSRPG風のマス目状マップとなっており、宝箱を開けたりオブジェクトを破壊することで素材の獲得量の増加が可能です。
グッズ工房で装備品を製作
グッズ工房ではキャラに装備させるグッズを製作できます。グッズの製作1回につき同じ種類の設計図6枚と各種素材が合計8〜9個必要です。
どのグッズが製作されるかはランダムで、レアリティがRのグッズのみ設計図ごとに排出される種類が異なります。
設計図とRグッズ対応表
設計図 | Rグッズ |
---|---|
![]() |
![]() にこにこ様クッション |
![]() |
![]() 犠牲の石像サンプル |
![]() |
![]() ねずみナリクッション |
![]() |
![]() オーグマプラモデル |
![]() |
![]() ちび姫フィギュア |
![]() |
![]() 氷の魔女のTシャツ |
![]() |
![]() 不思議な自販機貯金箱 |
![]() |
![]() インヴェーダー母船模型 |
R以上の確定演出あり
製作を開始した際の演出で、工廠の色が虹色に変色するとレアリティRのグッズもしくはスーパーコスチューム確定です。
赤1色の場合はレアリティCもしくはUCのグッズとなります。
グッズ製作には天井がある
グッズ製作の当たりは「レアリティRのグッズ」と「スーパーコスチューム」で、どちらにもそれぞれ天井が設定されています。
レアリティRのグッズは最後に排出されてから50回目で確定、スーパーコスチュームは最後に排出されてから150回目で確定です。
探査工房のメリット
グッズを作ってパーティを強化
グッズ工房で作れる各種グッズは強力なバフ効果を持っており、キャラに装備させることでパーティを大幅に強化可能です。
また、PvPコンテンツではどのグッズを装備させるかでキャラのビルドが切り替わり、戦略の幅が広まります。
スーパーコスチュームで図鑑の厚みを足す
グッズ工房でしか手に入らないスーパーコスチュームは、ひとつ入手するごとに図鑑の攻撃力バフが0.1%上がります。小さな変化ではありますが、積み重ねることでパーティを着実に強くしていきましょう。
ガーディアンテイルズ関連記事
ランキング

ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
常設コンテンツ

常設コンテンツ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
海外情報

海外情報リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
攻略TOP

グッズを作る際バチバチが虹だといーやつ確定みたいです!
コメントありがとうございます。
追記させていただきました。