グリクロ シールダーズ 攻略おすすめ編成

グリクロの反逆の迷宮「シールダーズ」の攻略やおすすめパーティ編成について解説しています。また、適正のキャラ・シーンカードも紹介しているので、グリザイアクロノスリベリオンの攻略にご活用ください。

反逆の迷宮の攻略まとめはこちら

シールダーズの敵情報・攻略ポイント

敵の属性・スキル情報

属性/スキル情報等
グリクロ_セリカ
セリカ
《レベル/HP/属性》
Lv.100/HP:65007/グリクロ パワーアイコンパワー
《EXスキル》
敵単体に格闘値200%程度のダメージを与える
《スキル》
シールドガード覚醒:発動ターンの間、味方全体のダメージを自身の器用の30%軽減する
《アビリティ》
ダメージ耐性Ⅰ:被ダメージが10%減少する(状態変化を除く)
グリクロ_タイガ
タイガ
《レベル/HP/属性》
Lv.100/HP:45780/グリクロ トリックアイコントリック
《EXスキル》
味方全体のHPを器用値の200%回復し、次のターンから2ターンの間、味方全体の格闘に自身の器用の30%を加算する
《スキル》
シールドガードⅠ:発動ターンの間、味方全体のダメージを自身の器用の10%軽減する
《アビリティ》
ダメージ耐性Ⅰ:被ダメージが10%減少する(状態変化を除く)
工作員シールダー_グリクロ
工作員
《レベル/HP/属性》
Lv.100/HP:53529/グリクロ トリックアイコントリック
《EXスキル》
敵単体に格闘値150%程度のダメージを与える
《スキル》
シールドガードⅠ:発動ターンの間、味方全体のダメージを自身の器用の10%軽減する
《アビリティ》
ダメージ耐性Ⅰ:被ダメージが10%減少する(状態変化を除く)

被ダメージを大幅に軽減される

3体の敵はアビリティ・スキルで被ダメージを軽減することができます。そのため、中途半端な火力キャラでは中々HPを削ることができないので、高火力アタッカーキャラで固める必要があります。

ただし、火力が高いキャラであっても素の状態で削り切ることは困難です。属性倍率やバフスキルを駆使し、敵の数を減らしていきましょう。

おすすめ編成とキャラ・シーンカード

クリア編成例を紹介

自陣の編成 サポート
小嶺幸のアイコン画像
SSR小嶺幸

[格闘戦力集中Ⅲ]

SSR松嶋みちる

[格闘の統制Ⅲ]
スク水忍者狗駒邑沙季のアイコン画像
SR狗駒邑沙季

[格闘の統制Ⅱ]
深見玲奈レギウスのアイコン画像
SR深見玲奈

[格闘戦力集中Ⅱ]
代理戦争のアイコン画像
代理戦争

[格闘の統制Ⅲ]
涙ぐましい努力のアイコン画像
涙ぐましい努力

[格闘強化Ⅱ]
蒼い月のアイコン画像
蒼い月

[射撃の抑制Ⅲ]
スイーツパーティーのアイコン画像
スイーツパーティー

[格闘強化Ⅲ]

パワー属性のアタッカーで固める

火力の高いパワー属性キャラで固めて素早くトリック属性の敵を落としましょう。

シーンカードも格闘アタッカーと相性の良い格闘バフ系スキルを所持したカードを選びましょう。ただし、同名のバフスキルは重複しないので、なるべくバラバラになるように編成するとより高いバフ効果を得ることができます。

タイガから優先して倒す

上記のようにパワー属性キャラで固めた場合は、タイガから優先して倒しましょう。タイガはExスキルで味方全体を大きく回復しつつ格闘バフを付与するので厄介です。

タイガ、工作員の順番で倒していき、最後にセリカを倒す算段で進めていきましょう。

サブはテクニック属性が有効

おすすめのサブキャラ
風見雄二のアイコン画像
SSR風見雄二

[射撃強化Ⅲ]
獅子ヶ谷桐花のアイコン画像
SSR獅子ヶ谷桐花

[射撃強化Ⅲ]
入巣蒔菜のアイコン画像
SSR入巣蒔菜

[射撃強化Ⅲ]
九真城恵のアイコン画像
SR九真城恵

[射撃強化Ⅱ]

メインのキャラでトリック属性の敵から優先して攻撃していくと最後にパワー属性のセリカが残ります。

そのため、サブで編成するキャラは対セリア用として高火力のテクニック属性キャラで固めておくと良いでしょう。

おすすめ編成キャラ

キャラ おすすめ理由

SSR蒼井春人
[奔放剣客]
・スキル“格闘戦力集中III”を所持
・格闘ステータスが非常に優秀
・単純な火力だけなら圧倒的

SSR松嶋みちる
[ホリデーUT]
・スキル“格闘の統制III”を所持
・事前バフのかかる必殺技でダメージを伸ばしやすい
・器用ステータスが高く、バフ性能が優秀
スク水忍者狗駒邑沙季のアイコン画像
SR狗駒邑沙季
[スク水忍者]
・スキル“格闘の統制II”を所持
・事前バフのかかる必殺技でダメージを伸ばしやすい
・格闘ステータスも優秀
楠千景のアイコン画像
SR楠千景
[桜華]
・スキル“格闘の統制II”を所持
・格闘ステータスが高い
深見玲奈レギウスのアイコン画像
SR深見玲奈
[レギウス]
・スキル“格闘戦力集中II”を所持
・格闘ステータスが高い

上記のようなパワー属性の高火力キャラで編成しましょう。同名スキルが重複しないように編成するのがおすすめです。

その他のおすすめキャラ

おすすめキャラ
小嶺幸のアイコン画像
SSR小嶺幸

[格闘戦力集中Ⅲ]
深見玲奈のアイコン画像
SSR深見玲奈

[格闘強化Ⅲ]
井ノ原真紀のアイコン画像
SR井ノ原真紀

[格闘強化Ⅱ]
シルヴィアのアイコン画像
SRシルヴィア

[格闘戦力集中Ⅱ]
蒼井春人のアイコン画像
R蒼井春人

[格闘戦力集中Ⅰ]
夏目亜衣のアイコン画像
R夏目亜衣

[格闘の統制Ⅰ]

おすすめ編成シーンカード

おすすめシーンカード
代理戦争のアイコン画像
代理戦争

[格闘の統制Ⅲ]
姉妹喧嘩のアイコン画像
姉妹喧嘩

[格闘戦力集中Ⅲ]
涙ぐましい努力のアイコン画像
涙ぐましい努力

[格闘強化Ⅱ]
スイーツパーティーのアイコン画像
スイーツパーティー

[格闘強化Ⅲ]
シックスとバックスのアイコン画像
シックスとバックス

[格闘強化Ⅲ]
蒼い月のアイコン画像
蒼い月

[射撃の抑制Ⅲ]
神の家の執行者のアイコン画像
神の家の執行者

[格闘強化Ⅱ]
本気モードのアイコン画像
本気モード

[格闘の統制Ⅱ]

上記のような格闘アタッカーと相性の良いシーンカードを選びましょう。また、強力なExスキルを持つキャラには蒼い月や神の家の執行者のような必殺技ゲージチャージを所持したシーンカードもおすすめです。

シールダーズの攻略・立ち回り

タイガから最優先で倒そう

WAVE1のみのバトルですが敵は3体登場します。編成例のように強力なパワー属性キャラで固めている場合はタイガから優先して倒しましょう。

被ダメージを軽減してきますがHPが最も低いので、バフスキルやコンボボーナスを利用すれば比較的簡単に倒すことができます。

残りの敵も1体ずつ倒していく

タイガを倒した後も同様に1体ずつ集中して攻撃していきましょう。パワー属性キャラで固めている場合は、次に工作員にターゲットして倒しましょう。

敵数を減らすことでスキル効果が減っていくので、よりダメージを与えやすくなります。

コメント・クリアパーティ投稿

楽しく利用するためのルール
・他人に不快な思いをさせるような内容の書き込み
・外部サイトへの誘導・宣伝する内容の書き込み
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の書き込み
など上記に該当する書き込みはアクセス禁止や書き込み制限の処置を行う場合があります。

以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。

・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿

コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。

コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。

また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。

書き込み中・・・
※40MBまで
    コメントの反映には最大10分程度かかる場合があります。
    • 最新順
    • いいね順
    • 現在書き込みはありません。
          • 1

          グリクロ攻略関連リンク

          注目ランキング
          グリクロ_リセマラランキング
          【リセマラ】
          グリクロ_最強キャラ
          【最強キャラ】
          グリクロ_最強シーンカード
          【最強シーン】
          初心者向け記事
          ▶︎序盤の進め方 ▶︎毎日やるべきこと
          ▶︎初心者ミッション ▶︎データ引き継ぎのやり方
          ▶︎育成システム解説 ▶︎バトルシステム解説
          ▶︎課金アイテムおすすめ度 ▶︎フレンドの作り方
          育成関連情報
          ▶︎強化のやり方 ▶︎進化のやり方
          ▶︎限界突破のやり方 ▶︎スキルレベルの上げ方
          ▶︎素材アイテム一覧 ▶︎最大ステータスランキング
          各種掲示板
          ▶︎質問・雑談掲示板 ▶︎フレンド募集掲示板
          グリクロ攻略TOPへ戻る
          AppMediaゲーム攻略求人バナー
          無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】