
バンドリ!(ガルパ)におけるプレイヤーランク(レベル上げ)についての解説と、その効率的な上げ方について紹介しています。是非攻略の参考にして下さい。
プレイヤーランクとは
やり込み度を表すレベル指標のこと
プレーヤーランクは、ゲームを進める上で上がっていく、いわゆるやり込み度やレベルを表す指標のようなものです。
レベル上げを行うことで、ストーリーの解放や編成の強化に必要なアイテム購入が可能になったり、様々な要素が追加され、ガルパを楽しむ幅が広がります。
今のランク上限は400
バンドリのプレイヤーランクは現在400がランク上限(=ランカン)ですが、ランク250以降から1つランクアップするにも必要な経験値がかなり大きくなります。
序盤は楽曲の練習をするだけで自然とランクアップしてブーストの数も上昇しますが、ランクが大きくなるにつれて徐々に1つのランクをあげるまでにかなりの時間を要します。
プレイヤーランクを上げた時のメリット
メインストーリーが解放される
メインストーリーは、一定のランクに到達しないと見れないようになっています。ライブや会話イベントでランクExpを適宜貯めてランクをあげると多くのストーリーが解放されます。
遊べる楽曲が増える
メインストーリーを解放していくと、ライブで遊べる楽曲が増えます。
未解放のすべての楽曲がメインストーリーを見ることで解放されるわけではありませんが、各バンドのキーとなるオリジナル楽曲のほとんどは、メインストーリーを進めることで遊べるようになります。
「他のバンドの楽曲も遊びたいよ!」という方は、気になるバンドのストーリーを読み切ることで、曲が解放されます。
移動可能エリアの解放
ゲーム開始時は、このように移動できるエリアに鍵がかかっているものが多く、出来ることが限られますが、ランクを上げることで鍵のかかったエリアが解除され、移動できるようになります。
解放されることでタイプ別やステータスのパラメーターをアップできるアイテムも購入できる流星堂も解放されるので、序盤は特にランク上げ(レベル上げ)を頑張りましょう。
ブーストを獲得できる
プレイヤーランクが上がると、ブーストを獲得できます。プレイヤーランクが50までは3ずつ、51以降からはブーストが10ずつ回復します。
プレイヤーランク | ランクアップ時に回復するブースト数 |
---|---|
1〜50 | 3 |
51〜400 | 10 |
ランクが上がる際ライブブーストの上限である99を越してしまう場合その分は消えてしまうので注意が必要です。
フレンドの枠が増える
ランク30以降は、プレイヤーランクをあげることでフレンドの最大枠数が増加することが可能で、最大120人までフレンドで追加することが可能です。
ランク(レベル)数 | フレンド数上限 |
---|---|
30〜50 (5の倍数) |
ランクが5つ上がる度に、2枠ずつ増加。 (60枠〜70枠) |
55〜200 (5の倍数) |
ランクが5つ上がる度に、1枠ずつ増加。 (71枠〜99枠) |
210〜400 | ランクが10個上がる度に、1枠ずつ増加。 (100枠〜120枠) |
フレンドになることによってミッションが達成してスターが貰えたりメリットがたくさんあるので、協力ライブなどで一緒になったプレイヤーにフレンド申請していきましょう!
プレイヤーランクの上げ方
プレイヤーランクはプレイヤー同士でもやり込み度などの指標に参考で見る方も多いので、400に近いほど信頼度は格段に上がります。
「ガルパPASS」でリリース当初に比べると効率的にランク上げができるようになったものの、やはり現時点でのランカン400を目指すとなると相当なプレイ時間が必要です。
とはいえ、ランクにも効率的な上げ方が存在するので、一部ご紹介します。
上げる方法①:ライブを成功させる
ライブを成功させるとスコアに応じてランクEXPを獲得できるので、とにかくライブをこなしていきましょう。
キャラ育成が整っていない始めのうちは高スコアは望めずフリーライブだとCやBが多いと思いますが、地道にキャラ育成とエリアアイテム強化を繰り返してスコアS、最終的にはフリラーブでもスコアSSに乗るように伸ばすことを心がけるのがコツです。
S以上が安定することで一度にもらえる経験値が増え、効率的にランク上げができます。
上げる方法②:エリアの会話を集める
各エリアで会話イベントを読むとランクEXPを獲得できます。NEWマークが付いている会話が発生したらなるべくタップして会話を読んでおきましょう。
最初はこれだけでもかなり多くの経験値EXPを獲得できて、ランクアップもあっという間なので、見かけたらタップして会話を読み進めましょう。
ライブ終了後にまた新たな会話が追加されていることもあるので、可能なかぎり、解放されているエリアを巡回して「NEW」マークが付いている会話を読み進めていくと効率的にランクアップできますよ。
ランクEXPの効率的な稼ぎ方
こまめにキャラ・エリアアイテムを強化しよう!
練習チケットやかけらが溜まったらこまめに強化して少しでもスコアを伸ばす工夫をするしかないのが現状です。ただ、ライブのスコアがCランクからBランクになるだけでも得られるランクEXPが変わってきますので、地道にエリアを回って会話、エリアアイテム強化、キャラ強化を進めていきましょう!
ガルパPASSを活用する
短時間でより効率的にランクEXPをあげたい!という方はガルパPASSの購入を検討しても良いでしょう。
ガルパPASS購入後、ライブブースト2以上の消費でライブをおこなった場合、ライブ報酬と獲得EXPが大幅にアップします。ブースト3消費でスコアランクS以上の場合に獲得できるランクEXP値は7500になります!
月額480円と手頃な価格なので、リセマラが終わり次第、初心者の方ほどガルパPASSの購入をオススメします。
ガルパPASSは買うべき?仕様と注意点まとめ
チャレンジ形式のイベントは積極的に取り組もう!
チャレンジイベントとはライブをプレイすると「イベントP」に加えて「チャレンジP」を獲得することができ、その「チャレンジP」をチャレンジライブで消費して、「イベントP」を大量に獲得できる形式のイベントです。
このチャレンジライブで獲得できるランクEXPは、どの消費数でも一律で3500獲得できます!(※スコアランクSSの場合)
加えて、奇跡のクリスタルのドロップ率も高く、アイテムも多く獲得できるので、時間のある方は、チャレンジPを200消費で地道に消化すると、効率よくランクEXPがアップできるので、チャレンジ形式のイベントは積極的に参加しましょう!
バンドリ(ガルパ)関連オススメ記事

リセマラ情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽曲情報 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランキング情報 | |
![]() |
![]() |
キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
ガチャ一覧・次回ガチャ予想 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ライブブーストは1ずつ消費する。イベントP効率は変わらないが、報酬・EXPは1の時は5倍で3の時は7倍なのでだいぶ変わってくる。時間がある人は1ずつ消費するのがオススメ。(レベルと腕が釣り合わないとか言われるのでやりすぎ注意)
協力ライブsランクで500、炎を使えば2500の経験値がもらえるのでそれが最も効率がいいかと!