龍の国_畑仕事_アイキャッチ

龍の国ルーンファクトリーの「畑仕事のコツ」について掲載しています。畑仕事のコツやテクニックをまとめていますので、龍ファク / 龍の国ルンファクの攻略にお役立てください。

畑仕事のコツとテクニック・小ワザ集

剣の神器で収穫すると高レベルの種を入手しやすい

収穫可能の作物付近で剣の神器を使うと、作物をタネに変換することが可能。さらに高レベルの種を通常よりかなり入手しやすくなる

高レベルの作物を入手したい時は、剣の神器で高レベルの種を回収→高レベルの種で作物を育てるを繰り返してレベルを上げていこう。
作物レベルの上げ方とメリット

鼓の神器で収穫にかかる日数を短縮できる

鼓の神器を畑で使うと、周囲の作物の収穫までにかかる日数を1日短縮することができる。

毎日鼓の神器を使えば半分の日にちで作物を収穫できるため、生産効率を大幅に上げることが可能だ。

▲コツ・テクニック一覧に戻る

俯瞰モードで効率よく水やりと収穫が可能

俯瞰モード(右スティック長押し)で収穫・水やりボタンを押しっぱなしにしてスティック操作すると、高速で水やりと収穫が可能。

同様に種を撒きや畑パネルの設置も素早く行える。畑仕事の作業効率が大幅に上がるので試してみよう。

▲コツ・テクニック一覧に戻る

絵馬掛け依頼で畑パネル集めが可能

龍の国_畑のコツ_絵馬掛け

絵馬掛け依頼では、畑パネルや素材となる赤土・黒土が報酬になっていることがある。

依頼をこなすことで大量の畑パネル集めることができるので、毎日絵馬掛けを確認して集めよう。

畑パネルの効率的な集め方

▲コツ・テクニック一覧に戻る

追加コンテンツで秋の農業効率が大幅アップ

龍の国_サクナヒメ_母屋

無料追加コンテンツの「天穂のサクナヒメ」で入手できる母屋は、農業+10%と破格の性能。

母屋の効果は秋限定かつ1個しか入手できないが、追加コンテンツは無料で内容も簡単なのでダウンロードして入手しておこう。

またサクナヒメを仲間にすることが可能で、水田の世話を手伝ってくれる。
サクナヒメを仲間にする方法|母屋の入手方法も記載

龍の国ルーンファクトリー 攻略関連記事

攻略サイト TOP

rf_ryu攻略TOP龍の国ルーンファクトリー 攻略TOP

おすすめ・最強ガイド

稼ぎ/効率ガイド

生活ガイド

交流・恋愛ガイド

探索ガイド

AppMediaゲーム攻略求人バナー