龍の国_里レベルとは

龍の国ルーンファクトリーの「里レベルとは?」について掲載しています。里レベルの解説や上げ方、メリットをまとめていますので、龍ファク / 龍の国ルンファクの攻略にお役立てください。

里レベルとは?

里の発展度合い

龍の国_里山づくり_里レベル
里レベルは、里の発展度合いを示す値。里の復興に関する「ふるさとミッション」をこなすことでレベルが上がり、配置できる施設の数や受け入れ可能な住人の数が増えていく。

里レベルの上げ方

ふるさとミッションをクリアする

龍の国_ふるさとミッション
里レベルは、「ふるさとミッション」をクリアすることで上げることができる。

ふるさとミッションは、魔物の討伐数や依頼(絵馬掛け)の達成数、置物の配置数など達成条件が様々。

里ごとに項目が別なので、各里でふるさとミッションをクリアしてすべての里の里レベルを上げていこう。

里レベルを上げるメリット

開拓エリアが追加

龍の国_里レベル_開拓エリア

里レベルを上げる最も大きい恩恵として新しい開拓エリアの解放がある。

開拓エリアが解放されるとより多くの作物を生産できるようになったり、大きな施設を配置するスペースが増えるため、里を大きく発展させることができる。

▲メリット一覧に戻る

里の人口・建物・置物の上限が増える

龍の国_里レベルアップ
里レベルを上げると、里の人口・建物・置物の上限が増えていく。

里の人口が増えると、作業や施設の店主を任せられる人員が増えるので、里の発展が格段に早くなる。

また建物や置物の配置可能数が増えることで、建物の配置ボーナスを多く得られるなどの恩恵を受けられる。

▲メリット一覧に戻る

新たなレシピを獲得できる

龍の国_里レベルアップレシピ

里レベルが上がることで料理や建物・置物などのレシピを入手できる。

特に建物・置物のレシピは、便利な施設や産業の効率を上げる置物など、優秀な効果のものが多いため恩恵が大きい。

▲メリット一覧に戻る

里人の仕事が解放

龍の国_里レベル_仕事

里レベルを上げると里人に任せられる仕事の種類も増える。里によってショップを経営する商業や畜産業、漁業などが解放されてできることが増えていく。

▲メリット一覧に戻る

ショップのラインナップが更新

龍の国_里レベル_ラインナップ

ショップのラインナップも里レベルを上げると増えていく。ショップは素材が足りない時などに便利なので、定期的にラインナップを確認しておくと良い。

▲メリット一覧に戻る

露店の種類が増える

龍の国_里レベル_露店

里レベルを上げると露店の種類も増える。やってくる露店の種類は日によってランダムとなるため、毎日確認してみると良いだろう。

▲メリット一覧に戻る

大会の種類が増える

龍の国_里レベル_コンテスト

里レベルを上げると開催できる大会/コンテストの種類が追加されていく。

大会は週に1回しか開催できないが、金策の手段になったり里の幸福度が上がったりとメリットが多い。

コンテストによって納品するアイテムや売り上げ額が異なるため、里レベルを上げて種類を増やしておくと良い。

大会で入賞するコツ|開催方法とメリットも掲載

▲メリット一覧に戻る

龍の国ルーンファクトリー 攻略関連記事

攻略サイト TOP

rf_ryu攻略TOP龍の国ルーンファクトリー 攻略TOP

システム解説

序盤に見られている人気記事

人気の攻略まとめ記事

人気の攻略お役立ち情報

AppMediaゲーム攻略求人バナー