七海建人[十劃呪法]_アイキャッチ_ファンパレ

ファンパレ七海建人(十劃呪法/SSR)の性能評価を掲載しています。スキルや必殺技などの性能はもちろん、ななみんのおすすめスキル強化や廻想残滓、編成や使い方も掲載しているため、ファンパレ七海建人の強さが気になった方は参考にご覧ください。

ファンパレ最強リンク
リセマラミニアイコン_ファンパレリセマラ 最強キャラミニアイコン_ファンパレ最強キャラ 最強廻想残滓ミニアイコン_ファンパレ最強廻想残滓
最強編成ミニアイコン_ファンパレ最強編成 SR最強ミニアイコン_ファンパレSR最強キャラ 最強SR廻想残滓ミニアイコン_ファンパレSR最強残滓

七海建人[十劃呪法]の評価・基本情報

SSR七海建人[十劃呪法]_呪術廻戦ファンパレ
七海建人[十劃呪法]の評価
B

七海建人[十劃呪法]の基本情報

七海建人[十劃呪法]の基本情報
二つ名 十劃呪法
レアリティ レアリティ:SSR
特性 特性:夜
タイプ 攻撃
特徴 呪術高専東京校関係者

七海建人[十劃呪法]のステータス

HP 体術 術式
14482 3903 5291
初期呪力 最大呪力 必殺ゲージ量
40 90 1558

七海建人[十劃呪法]のスキル・必殺技

※スキルレベル10の概算での効果値。ゲーム内の仕様により若干の誤差がある場合があるため、ご了承ください。

オートスキル

七海建人[十劃呪法]のオートスキル
オートスキル①アイコン
時間外労働
バトル開始から9ターン目開始時
自身の呪力を30.0回復&必殺ゲージを200.0回復
&術式30.0%アップ付与(1回)
オートスキル②アイコン
特殊
黒閃発動時、自身に黒閃率アップ付与(4ターン)

コマンドスキル①

七海建人[十劃呪法]のコマンドスキル①
スキル①_アイコン
複合
一文字斬り
特性 特性:夜
種別 近接
消費呪力 0
効果
選択した敵に近接攻撃の体術75.2%・術式75.2%の複合ダメージ
レベルアップごとに上がる効果
・体術ダメージ2.8%・術式ダメージ2.8%アップ

コマンドスキル②

七海建人[十劃呪法]のコマンドスキル②
スキル②_アイコン
バフ
術式の開示
特性 なし
種別 -
消費呪力 10
効果
自身に会心率(中)アップ付与(4ターン)&ブレイクダメージ量83.3%アップ付与(4ターン)
レベルアップごとに上がる効果
・会心率アップの効果量(中)アップ
・ブレイクダメージ量アップの効果量3.7%アップ

コマンドスキル③

七海建人[十劃呪法]のコマンドスキル③
スキル③_アイコン
複合
十劃呪法
特性 特性:夜
種別 近接
消費呪力 30
効果
選択した敵に近接攻撃の体術211.2%・術式211.2%(計4ヒット)の複合ダメージ
レベルアップごとに上がる効果
・体術ダメージ9.6%・術式ダメージ9.6%アップ

必殺スキル

七海建人[十劃呪法]の必殺スキル
必殺スキル_アイコン 複合
十劃呪法「瓦落瓦落」
特性 特性:夜
種別 遠隔
効果
敵全体に遠隔攻撃の体術477.6%・術式477.6%(計8ヒット)の複合ダメージ
レベルアップごとに上がる効果
・体術ダメージ26.4%・術式ダメージ26.4%アップ

連携必殺効果

七海建人[十劃呪法]の連携必殺効果
自身と連携必殺の相手に会心率(小)アップ付与(2ターン)
自身と連携必殺の相手に黒閃率(小)アップ付与(2ターン)
敵全体に近接攻撃の体術64.0%・術式64.0%の複合ダメージ

七海建人[十劃呪法]のスキル強化優先度

七海建人[十劃呪法]のスキル強化優先度
スキル1 スキル2 スキル3 必殺スキル
必殺スキル:一文字斬り一文字斬りスキル2:術式の開示術式の開示スキル3:十劃呪法十劃呪法スキル4:十劃呪法「瓦落瓦落」十劃呪法「瓦落瓦落」
★★☆★★☆★★★★★★

スキル①:一文字斬り

スキル①:一文字斬り

一文字斬りの効果とスキル強化優先度
効果
選択した敵に近接攻撃の体術75.2%・術式75.2%の複合ダメージ
スキル強化優先度
★★☆

基本的に呪力調整のためにしか使用しないため強化優先度は低い。

スキル②:術式の開示

スキル②:術式の開示

術式の開示の効果とスキル強化優先度
効果
自身に会心率(中)アップ付与(4ターン)&ブレイクダメージ量83.3%アップ付与(4ターン)
スキル強化優先度
★★☆

会心率アップ(中)とブレイクダメージ量アップが4ターン継続で使用できるのが強力。

伸び幅がそこまで大きくないため余裕ができたら上げよう。

スキル③:十劃呪法

スキル③:十劃呪法

十劃呪法の効果とスキル強化優先度
効果
選択した敵に近接攻撃の体術211.2%・術式211.2%(計4ヒット)の複合ダメージ
スキル強化優先度
★★★

最も頻繁に使用するスキル3。

1レベルごとの上がり幅も大きめなので優先して強化しよう。

必殺スキル:十劃呪法「瓦落瓦落」

必殺スキル:十劃呪法「瓦落瓦落」

十劃呪法「瓦落瓦落」の効果とスキル強化優先度
効果
敵全体に遠隔攻撃の体術477.6%・術式477.6%(計8ヒット)の複合ダメージ
スキル強化優先度
★★★

必殺スキルは計8ヒットの攻撃でそれなりに倍率も高いが必殺ゲージ量が大きく使う機会が少ない。

スキル3の次に優先して強化しよう。

七海建人[十劃呪法]のおすすめ廻想残滓

七海建人[十劃呪法]のおすすめ廻想残滓

大人の時間
おすすめ!
・自身の与ダメージを大幅アップ
・会心発生時、味方全体に会心率アップ付与

五条悟のソロキャンプ
・自身の与ダメージを1ターンの間大幅アップ
・ターン開始時に自身のHPが50%以下なら呪力消費効率がアップ
・倍率の高い必殺スキルに合わせて発動させると強力

『はらう』お仕事
・体術と術式の両方をアップ
・バトル開始時に与ダメアップを永続付与
┗呪術高専東京校学生のメンバーが多いほど効果アップ

地元土産買ってきました
・自身の体術と術式をアップ
・必殺ゲージが最大になると更に体術と術式がアップ

伏魔御廚子
・1ターンの間、自身の与ダメージアップ
・Wave開始時に敵全体の体術被ダメージアップを付与

七海建人[十劃呪法]の評価

SR七海が強力でSSR七海を編成する枠がない

SR七海_ファンパレ_立ち絵

SR七海のバフが重宝されているため、SSR七海を編成する枠がないのが現状。

同キャラ禁止がこれからも続くのであれば、ファンパレの環境に変化がない限りこの評価が変わることはないだろう。

しかし、同キャラOKになればSR七海との編成も可能になりバフ+アタッカー編成のアタッカー枠として採用できるようになるため、仕様変更になることを期待したい。

スキル2のバフが強力

ファンパレ_七海_情報の開示

スキル2の「術式の開示」は会心率アップとブレイク量アップ付与できるため、ブレイク役として活躍できる。

夜が有利特性の敵に対してはブレイクが簡単にできるため味方の火力補助や耐久力にも繋がる。

さらに会心率が上がると黒閃発生率が上がるため自身の火力アップもできるため強力。

通常で全体攻撃できないため中途半端

七海は必殺スキルで全体攻撃なのに対して、通常スキルで全体攻撃できるスキルがなく中途半端。

夜特性の単体アタッカーはすでに虎杖がいるため、七海が通常スキルで全体攻撃できるアタッカーであれば虎杖との役割が被ることなく活躍の場はあっただろう。

必殺ゲージ量が重く扱いづらい

ファンパレ_七海_必殺スキル

必殺ゲージ量が多く溜まりづらいため、せっかくの全体攻撃必殺スキルがあまり使えないのが難点で、必殺ゲージが溜まりやすくなる廻想残滓と一緒に使ってあげる必要がある。

七海建人[十劃呪法]のおすすめ編成と使い方

長期戦向け編成

1st 2nd 3rd 4th
夜蛾正道 パンダ 七海建人 乙骨憂太

必殺スキルまでの立ち回り

夜蛾 パンダ 七海 乙骨
必要呪力 50 30 30 40
1 スキル2:後進への導きスキル2 スキル①_アイコンスキル1 スキル②_アイコンスキル2 スキル①_アイコンスキル1
2 スキル2:後進への導きスキル2  スキル②_アイコンスキル2 スキル②_アイコンスキル2 スキル③_アイコンスキル3
3 スキル2:後進への導きスキル2 スキル①_アイコンスキル1 スキル③_アイコンスキル3 スキル③_アイコンスキル3
4 スキル2:後進への導きスキル2 必殺スキル_アイコン必殺 必殺スキル_アイコン必殺 必殺スキル_アイコン必殺

必殺スキルでは全体攻撃で高火力

七海と乙骨の必殺スキルはどちらも全体攻撃のため敵が多いクエストにも対応可能。夜蛾と西宮のバフを付与できればしっかりと火力を出すことができるので意識して立ち回るといい。

長期戦が得意な七海と乙骨、パンダの相性がいい

七海は特殊効果で9ターン目以降に発動するオートスキルを所持しているため、長期戦になることで真の力を発揮できる。

パンダの防御力と乙骨の全体回復があることでパーティの耐久力を底上げ、長期戦に向いた編成となっている。さらに、パンダは必殺スキルが溜まれば夜特性のアタッカーにもなれるため七海とのシナジーがあるのも強みだ。

七海建人[十劃呪法]のユーザーレビュー

七海建人(十劃呪法)のユーザー評価
総評価数 : 0

まだ投稿がありません

ファンパレ関連記事

h2_footerファンパレ攻略トップページ

ランキング記事

ファンパレ最強リンク
リセマラミニアイコン_ファンパレリセマラ 最強キャラミニアイコン_ファンパレ最強キャラ 最強廻想残滓ミニアイコン_ファンパレ最強廻想残滓
最強編成ミニアイコン_ファンパレ最強編成 SR最強ミニアイコン_ファンパレSR最強キャラ 最強SR廻想残滓ミニアイコン_ファンパレSR最強残滓
最近のコメント

この記事の執筆者

ファンパレ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー