![狗巻棘[覚悟の呪言]_アイキャッチ_ファンパレ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2023/11/229ab2c856182440051d0823a8682b7b.webp)
ファンパレ狗巻棘(覚悟の呪言/SSR)の性能評価を掲載しています。スキルや必殺技などの性能はもちろん、狗巻棘(いぬまきとげ)のおすすめスキル強化や廻想残滓、編成や使い方も掲載しているため、ファンパレ狗巻棘の強さが気になった方は参考にご覧ください。
ファンパレ最強リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
狗巻棘[覚悟の呪言]の評価・基本情報
![SSR狗巻棘[覚悟の呪言]_呪術廻戦ファンパレ](/wp-content/uploads/2023/11/96fe96684244a306a76f2ac7b8aa6211.webp)
狗巻棘[覚悟の呪言]の評価 |
---|
S |
- 狗巻棘[覚悟の呪言]の簡易評価
- デバフ付与で自身と味方の火力を底上げ
- 戦線離脱ダメージを一回無効化
- オート性能が非常に高い
狗巻棘[覚悟の呪言]の基本情報
狗巻棘[覚悟の呪言]の基本情報 | |
---|---|
二つ名 | 覚悟の呪言 |
レアリティ | ![]() |
特性 | ![]() |
タイプ | 強化 |
特徴 | 呪術高専東京校2年 |
狗巻棘[覚悟の呪言]のステータス
HP | 体術 | 術式 |
---|---|---|
13402 | 4799 | 5225 |
初期呪力 | 最大呪力 | 必殺ゲージ量 |
40 | 90 | 1363 |
狗巻棘[覚悟の呪言]のスキル・必殺技
※スキルレベル10の効果値オートスキル
狗巻棘[覚悟の呪言]のオートスキル | |
---|---|
![]() 「止まれ」 |
バトル開始時、自身に味方が戦線離脱になる攻撃を受けた場合、その攻撃を無効化付与(1回) |
![]() ノドナオール |
ターン開始時20%の確率で 自身のHPを10.0%回復 |
コマンドスキル①
狗巻棘[覚悟の呪言]のコマンドスキル① | |||
---|---|---|---|
![]()
術式
「潰れろ」
|
特性 | ![]() |
|
種別 | 近接 | ||
消費呪力 | 0 | ||
効果 | |||
選択した敵に術式159.4%のダメージ 自身に自身のHP3.0%分のダメージ(この効果では戦線離脱しない) |
|||
レベルアップごとに上がる効果 | |||
・術式ダメージ5.9%アップ |
コマンドスキル②
狗巻棘[覚悟の呪言]のコマンドスキル② | |||
---|---|---|---|
![]()
術式
「砕けろ」
|
特性 | ![]() |
|
種別 | 近接 | ||
消費呪力 | 20 | ||
効果 | |||
自身にブレイクダメージ量50.0%アップ付与(1回) 選択した敵に術式263.6%のダメージ&被ダメージ23.0%アップ付与(2ターン) 自身に自身のHP5.0%分のダメージ(この効果では戦線離脱しない) |
|||
レベルアップごとに上がる効果 | |||
・術式ダメージ11.5%アップ ・被ダメージアップ効果1.0%アップ |
コマンドスキル③
狗巻棘[覚悟の呪言]のコマンドスキル③ | |||
---|---|---|---|
![]()
回復
ノドナオール
|
特性 | なし | |
種別 | - | ||
消費呪力 | 20 | ||
効果 | |||
自身のHPを23.0%回復 | |||
レベルアップごとに上がる効果 | |||
・回復量1.0%アップ |
必殺スキル
狗巻棘[覚悟の呪言]の必殺スキル | |||
---|---|---|---|
![]() 「ぶっとべ」
|
特性 | ![]() |
|
種別 | 近接 | ||
効果 | |||
選択した敵に術式1147.4%のダメージ 自身に自身のHP12.0%のダメージ(この効果で戦線離脱しない) |
|||
レベルアップごとに上がる効果 | |||
・術式ダメージ63.7%アップ |
連携必殺効果
狗巻棘[覚悟の呪言]の連携必殺効果 |
---|
自身と連携必殺の相手のHPを20.0%回復 選択した敵に術式135.6%のダメージ |
狗巻棘[覚悟の呪言]のスキル強化優先度
狗巻棘[覚悟の呪言]のスキル強化優先度 | |||
---|---|---|---|
スキル1 | スキル2 | スキル3 | 必殺スキル |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
★☆☆ | ★★★ | ★★☆ | ★★★ |
スキル①:「潰れろ」
「潰れろ」の効果とスキル強化優先度 |
---|
効果 |
選択した敵に術式159.4%のダメージ 自身に自身のHP3.0%分のダメージ(この効果では戦線離脱しない) |
スキル強化優先度 |
★☆☆ |
呪力を消費しないスキルだが狗巻は呪力消費が軽くスキル1はあまり使う機会がない。
火力もあまり出ないため強化優先度は低い。
スキル②:「砕けろ」
「砕けろ」の効果とスキル強化優先度 |
---|
効果 |
自身にブレイクダメージ量50.0%アップ付与(1回) 選択した敵に術式263.6%のダメージ&被ダメージ23.0%アップ付与(2ターン) 自身に自身のHP5.0%分のダメージ(この効果では戦線離脱しない) |
スキル強化優先度 |
★★★ |
狗巻はブレイク役としての採用が多くスキル2との相性がいい。
また被ダメアップ付与のデバフが強く最優先で強化したい。
スキル③:ノドナオール
ノドナオールの効果とスキル強化優先度 |
---|
効果 |
自身のHPを23.0%回復 |
スキル強化優先度 |
★★☆ |
狗巻の自傷を補う回復スキルで1レベルごとの恩恵が大きい。
レベル7まで強化するとHP20%分回復してくれるようになるため余裕があればあげておこう。
必殺スキル:「ぶっとべ」
「ぶっとべ」の効果とスキル強化優先度 |
---|
効果 |
選択した敵に術式1147.4%のダメージ 自身に自身のHP12.0%のダメージ(この効果で戦線離脱しない) |
スキル強化優先度 |
★★★ |
自傷ダメージが多い分、ダメージ倍率の高い必殺スキル。
かなりの火力を出すことができるため優先して上げたい。
狗巻棘[覚悟の呪言]のおすすめ廻想残滓
狗巻棘[覚悟の呪言]のおすすめ廻想残滓 | |
---|---|
![]() 規格外 |
おすすめ! ・自身の術式を1ターンの間、大幅アップ ・Wave開始時、自身の必殺ゲージを回復 |
![]() 最強の二人 |
おすすめ! ・自身の術式を2ターンの間、大幅アップ ・必殺スキルでのみ発動のため、オートでも優秀 ・開幕必殺ゲージ増加量UPで必殺を溜めやすい |
![]() 華麗なる邁進 |
・自身の術式を大幅アップ ・バトル開始時に自身の呪力を回復 |
![]() 「遅かったじゃないか」 |
・自身の術式を1ターンの間アップ ・常時、術式アップで火力補強 ・呪力回復で呪力問題をカバー |
![]() 大人の時間 |
・自身の与ダメージを大幅アップ ・会心発生時、味方全体に会心率アップ付与 |
![]() 五条悟のソロキャンプ |
・自身の与ダメージを1ターンの間大幅アップ ・ターン開始時に自身のHPが50%以下なら呪力消費効率がアップ ・倍率の高い必殺スキルに合わせて発動させると強力 |
![]() 矜持 |
・2ターンの間、自身の術式がアップ ・HPが50%以下になると自身の与ダメージアップ ・術式アタッカーに装備すれば雑に強い |
![]() 景色の果て |
・1ターンの間、自身の術式を大幅アップ ・Wave開始時、敵全体に与ダメージダウンを付与 |
狗巻棘[覚悟の呪言]の評価
ブレイクダメージ量アップとデバフ付与のスキルが強力
狗巻はスキル2の「砕けろ」で自身にブレイクダメージ量アップと被ダメアップを付与することができ、ブレイクに特化しつつ味方の火力を底上げできるのがとても強力。
基本的にブレイクダメージ量を上げてブレイク役になるのがメインになるが、現状夜蛾や七海などのバフキャラと高火力アタッカーでクリアする方法が確立されているため、活躍の機会が少ない。
しかし、行特性かつスキルも強力なので釘崎を持っていない方は第一線で活躍してくれるだろう。
オートスキルで味方の戦線離脱を防げる
狗巻はオートスキル「止まれ」で味方が戦線離脱になるダメージを一度だけ防ぐことができ、星3クリアに向いてる。
しかしこの効果は狗巻自身には発動しないため、自身が狙われない状況を作るのが大切になる。引き付け効果を持つキャラと一緒に編成することでパーティーとしての耐久力が格段に上がるためおすすめ。
オート性能が格別に高い
狗巻はオート戦闘でもスキル2「砕けろ」を優先して使用してくれるため、オートでは貴重な与ダメージアップのデバフを敵に付与できるのがかなり優秀。
現状、オート周回の編成を組む際は必須なキャラとなっている。
狗巻棘[覚悟の呪言]のおすすめ編成と使い方
オート周回万能編成
1st | 2nd | 3rd | 4th |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
狗巻と家入で敵にデバフ付与
狗巻はスキル2「砕けろ」で敵に被ダメージアップ付与し、家入はスキル2「サンプル回収」で敵に3ターン継続の会心抵抗ダウン(中)を付与できる。
会心の確率を上げつつ、被ダメアップでミカtらの火力を上げることができるだめオートではかなり重宝される存在だ。
また家入は味方のHPが減ったらオートでも回復してくれるため、耐久力も補えることができる優秀なキャラとなっている。
釘崎と五条でデバフのついた敵を攻撃
釘崎と五条は基本的に強力なスキルを優先して使用してくれるためオート性能が高い。
オートでは廻想残滓を使える時にどんどん使っていってしまうので、アタッカーにはなるべく必殺スキルのみ使用する廻想残滓を装備させるのがおすすめ。
狗巻棘[覚悟の呪言]のユーザーレビュー
◼︎ ユーザーの投稿

ファンパレ関連記事

ランキング記事
ファンパレ最強リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
必殺が五条の赫より%が高いのが魅力。
砕けろでほかアタッカーの補助もしつつ自分も火力が出せる。
オートスキルも優秀で、止まれはもちろん回復もできるため、全体的に高水準となっている。
その代わりというのか自傷ダメージがあるのが痛い。
自傷ダメージで戦線離脱はしないが、必殺に関しては12%の自傷ダメージがあるので、かなり戦線離脱しやすいキャラとなっている。
連携必殺で回復ができるのでできるだけ、連携必殺をしたほうがいい。