グリクロ 狙撃手たち 攻略おすすめ編成

グリクロの反逆の迷宮「狙撃手たち」の攻略やおすすめパーティ編成について解説しています。また、適正のキャラ・シーンカードも紹介しているので、グリザイアクロノスリベリオンの攻略にご活用ください。

反逆の迷宮の攻略まとめはこちら

狙撃手たちの敵情報・攻略ポイント

敵の属性・スキル情報

WAVE1 属性/スキル情報等
グリクロ_グミ
グミ
《レベル/HP/属性》
Lv.90/HP:34650/グリクロ テクニックアイコンテクニック
《EXスキル》
敵単体に200%程度の射撃ダメージを与え、次のターンから2ターンの間、自身の格闘に器用の30%を加算する
《スキル》
射撃強化Ⅲ:発動ターンの間、味方全体の射撃に自身の器用の50%を加算する
《アビリティ》
作戦傾向(緑赤):戦闘開始時に必ず緑、赤コマンドを所持(最大2重複、デッキ昇順で上書き)
グリクロ_フラン
フラン
《レベル/HP/属性》
Lv.90/HP:47817/グリクロ トリックアイコントリック
《EXスキル》
射撃値200%程度のダメージを与える
《スキル》
格闘の抑制Ⅲ:次のターンの間、対象の格闘から自身の器用の100%を減算する
《アビリティ》
HP+Ⅱ:HPが5%上昇する
WAVE2 属性/スキル情報等
グリクロ 蒔菜
蒔菜
《レベル/HP/属性》
Lv.90/HP:50688/グリクロ テクニックアイコンテクニック
《EXスキル》
敵単体に200%程度の射撃ダメージを与え、次のターンの間、自身の射撃に器用の30%を加算する
《スキル》
射撃強化Ⅲ:発動ターンの間、味方全体の射撃に自身の器用の50%を加算する
《アビリティ》
作戦傾向(青緑):戦闘開始時に必ず青、緑コマンドを所持(最大2重複、デッキ昇順で上書き)
グリクロ_トーカ
トーカ
《レベル/HP/属性》
Lv.90/HP:47520/グリクロ テクニックアイコンテクニック
《EXスキル》
敵単体に射撃値200%程度のダメージを与える
《スキル》
射撃強化Ⅲ:発動ターンの間、味方全体の射撃に自身の器用の50%を加算する
《アビリティ》
射撃+Ⅳ:射撃が15%上昇する
WAVE3 属性/スキル情報等
風見雄二アイコン_グリクロ
雄二
《レベル/HP/属性》
Lv.90/HP:49490/グリクロ テクニックアイコンテクニック
《EXスキル》
敵単体に200%程度の射撃ダメージを与える
《スキル》
射撃強化Ⅲ:発動ターンの間、味方全体の射撃に自身の器用の50%を加算する
《アビリティ》
射撃+Ⅴ:射撃が20%上昇する

トリック属性キャラで固めよう

5体の敵が登場しますがその内4体はテクニック属性キャラのため、有利属性となるトリック属性キャラが有効です。バフやコンボボーナスも発動させつつダメージを与えていきましょう。

片方を素早く倒す

WAVE1~2までは敵が2体ずつ登場します。そのため、先に倒す方を予め決めて1体を集中的に攻撃し、素早く1対1の状況を作りましょう。

1対1であれば敵の火力に押し負けにくくなるので、WAVE2まではこの戦法で立ち回りましょう。

射撃デバフスキルも有効

登場する敵は全て射撃に特化しているので、射撃デバフスキルが非常に有効です。敵からの火力が高く耐久できずに負けてしまうことが多いようであれば、パーティ内に射撃デバフスキル持ちを組み込むことでクリアが狙えるかもしれません。

おすすめ編成とキャラ・シーンカード

クリア編成例を紹介

自陣の編成 サポート
小泉イスカのアイコン画像
SSR小泉イスカ

[射撃の抑制Ⅲ]
逢沢永夏のアイコン画像
SSR逢沢永夏

[対器用戦術Ⅲ]
メリッサのアイコン画像
SSRメリッサ

[格闘の抑制Ⅲ]
一乃子あげはのアイコン画像
SSR一乃子あげは

[麻痺]
お味はジャスティスのアイコン画像
お味はジャスティス

[射撃低下Ⅲ]
シックスとバックスのアイコン画像
シックスとバックス

[格闘強化Ⅲ]
蒼い月のアイコン画像
蒼い月

[射撃の抑制Ⅲ]
代理戦争のアイコン画像
代理戦争

[格闘の統制Ⅲ]

麻痺を付与しつつ倒す

サポート枠から一乃子あげはを選ぶことで、運要素はあるものの敵1体を行動不能にしながら立ち回りことができます。

また、敵がExスキルを使用する前に射撃デバフを付与しておくことで、麻痺の効果が発生しなかった場合の保険をかけることが可能です。

格闘バフスキルを数枚編成

射撃ダメージを軽減に有効なカードを多めに編成していますが、メリッサやイスカは格闘攻撃が優秀なキャラです。上記のような編成ではデバフ効果も十分なので、格闘バフスキルを持ったシーンカードを数枚編成できるとより効率良くダメージを与えることができます。

おすすめ編成キャラ

キャラ おすすめ理由
小泉イスカのアイコン画像
SSR小泉イスカ
[お菓子な忍者]
・スキル“射撃の抑制Ⅲ”を所持
・格闘ステータスが優秀
シュガーのアイコン画像
SSRシュガー
[イマドキハッカー]
・スキル“射撃低下Ⅲ”を所持
・射撃ステータスが高い
・Exスキルでも射撃デバフを付与可能
タチアナのアイコン画像
SSRタチアナ
[カウラカヒ通商]
・スキル“沈黙”を所持
└付与した敵のスキルを封じることが可能
・事前バフのかかる必殺技でダメージを伸ばしやすい
狗駒邑沙季のアイコン画像
SSR狗駒邑沙季
[デイ&ナイト]
・スキル“対射撃戦術Ⅲ”を所持
・Exスキルでも高倍率の射撃デバフを付与可能

敵の火力を下げることが可能な上記4体がおすすめです。デバフスキルは積めば積むほど強力なので、優先して編成しましょう。

その他のおすすめキャラ

おすすめキャラ
逢沢永夏のアイコン画像
SSR逢沢永夏

[対器用戦術Ⅲ]
メリッサのアイコン画像
SSRメリッサ

[格闘の抑制Ⅲ]
由美子のアイコン画像
SSR由美子

[器用の統制Ⅲ]
タナトスのアイコン画像
SSRタナトス

[格闘強化Ⅲ]
獅子ヶ谷桐花のアイコン画像
SR獅子ヶ谷桐花

[射撃低下Ⅱ]
星原佳恋のアイコン画像
SR星原佳恋

[射撃の抑制Ⅱ]
エレナのアイコン画像
SRエレナ

[射撃の抑制Ⅱ]
狗駒悠季のアイコン画像
SR狗駒悠季

[射撃の抑制Ⅱ]

上記のようなトリック属性キャラや射撃デバフ持ちのキャラもおすすめです。テクニック属性キャラで固める場合、WAVE1はフランから最優先で倒すように立ち回りましょう。

おすすめ編成シーンカード

おすすめシーンカード
お味はジャスティスのアイコン画像
お味はジャスティス

[射撃低下Ⅲ]
蒼い月のアイコン画像
蒼い月

[射撃の抑制Ⅲ]
シックスとバックスのアイコン画像
シックスとバックス

[格闘強化Ⅲ]
気が合う2人のアイコン画像
気が合う2人

[射撃の抑制Ⅲ]
調教師の笑みのアイコン画像
調教師の笑み

[射撃の抑制Ⅱ]
ランニングカデンスのアイコン画像
ランニングカデンス

[射撃低下Ⅱ]
にゃんなのよ!のアイコン画像
にゃんなのよ!

[射撃低下Ⅱ]

上記のような射撃デバフ持ちや射撃ダメージを軽減できるシーンカードがおすすめです。

また記載していませんが、デバフスキルが十分に編成できている場合は、アタッカーキャラに火力に特化したシーンカードを付けるのもありです。

狙撃手たちの攻略・立ち回り

1体を集中攻撃する

WAVE1~2までは敵が2体ずつ登場しますが、両方満遍なく削るのは被ダメージがかさむ原因となるのでおすすめできません。

そのため、片方を集中攻撃して素早く倒すことで1対1になり、余裕を持った立ち回りが可能とあります。

1体にした後は必殺技ゲージを溜めるチャンス

敵を1体のみにしつつ射撃デバフをかけることで被ダメージが大きく抑えることができるので、必殺技ゲージを溜めるチャンスが作れます。

必殺技ゲージを溜めておくことで、次のWAVEでExスキルを連続使用して1体を簡単に倒すことができます。非常に有効な立ち回りなので、勝てない方は必殺技ゲージを溜める立ち回りを行ってみましょう。

射撃デバフ・麻痺を付与しよう

敵の火力を封じ込めることが非常に有効なので、射撃デバフスキルを付与して徐々にHPを削っていきましょう。

また、サポート枠から一乃子あげはを選ぶと、麻痺スキルで敵の行動を不能にできるので、より安全に立ち回ることができます。

コメント・クリアパーティ投稿

楽しく利用するためのルール
・他人に不快な思いをさせるような内容の書き込み
・外部サイトへの誘導・宣伝する内容の書き込み
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の書き込み
など上記に該当する書き込みはアクセス禁止や書き込み制限の処置を行う場合があります。

以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。

・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿

コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。

コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。

また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。

書き込み中・・・
※40MBまで
    コメントの反映には最大10分程度かかる場合があります。
    • 最新順
    • いいね順
    • 現在書き込みはありません。
          • 1

          グリクロ攻略関連リンク

          注目ランキング
          グリクロ_リセマラランキング
          【リセマラ】
          グリクロ_最強キャラ
          【最強キャラ】
          グリクロ_最強シーンカード
          【最強シーン】
          初心者向け記事
          ▶︎序盤の進め方 ▶︎毎日やるべきこと
          ▶︎初心者ミッション ▶︎データ引き継ぎのやり方
          ▶︎育成システム解説 ▶︎バトルシステム解説
          ▶︎課金アイテムおすすめ度 ▶︎フレンドの作り方
          育成関連情報
          ▶︎強化のやり方 ▶︎進化のやり方
          ▶︎限界突破のやり方 ▶︎スキルレベルの上げ方
          ▶︎素材アイテム一覧 ▶︎最大ステータスランキング
          各種掲示板
          ▶︎質問・雑談掲示板 ▶︎フレンド募集掲示板
          グリクロ攻略TOPへ戻る
          AppMediaゲーム攻略求人バナー
          無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】