fatesr_サーヴァント真名

フェイト サムライレムナントのサーヴァントの真名一覧を掲載しています。逸れを含むサーヴァントのネタバレを記載しているので、Fate/Samurai Remnant / フェイトSR(Switch/PS4/PS5/Steam)の攻略にお役立てください。

▶本記事の内容は…
物語の重要なネタバレ あり
物語内容の具体的な提示・言及 なし
事前情報にない登場人物の提示・言及 あり
演出の具体的な提示・言及 あり
システムへの具体的な提示・言及 あり
ゲーム内画像の掲載 あり
ムービー画像の掲載 なし

上記「あり」の知識を事前に入れたくない方は、ブラウザバックをお願いします。

サーヴァント一覧

判明情報
fateSR_セイバー
セイバー
【ヤマトタケル】
・古代日本の大英雄
・日本列島各地を平定した
【宝具】
『絶技・八岐怒涛』
『界剣・天叢雲剣』
fateSR_アーチャー
アーチャー
【周瑜】
・後漢の名将で、孫策と義兄弟
・赤壁の戦いで魏軍の大船団を破る
・病により若くして死去
【宝具】
『長江に轟くは業炎の船』
『赤壁戦禍・揺籃獄』
fateSR_ランサー
ランサー
【ジャンヌ・ダルク】
・フランスの聖女
・最期には捕縛され火刑に処された
・オルタではない
【宝具】
『堕天・灼熱異邦』
『悲嘆せし聖母』
fateSR_丑御前
ライダー
【丑御前】
・源頼光の魔性異形の側面が独立した存在
【宝具】
『童子切安綱』
『牛王反転・迅雷風烈』
fateSR_アサシン
アサシン
【甲賀三郎】
・伊吹の神に呪われた甲賀一族の祖
・伊吹山の異界(地下)を旅し生還した魔人
【宝具】
『化身・伊吹大明神縁起』
fateSR_キャスター
キャスター
【稗田阿礼】
・日本最古の歴史書「古事記」の編纂に関わる
・人並み外れた記憶力で様々な文献を誦習
【宝具】
『傀儡遊園』
『擬神招来・八十禍津日神』
fateSR_バーサーカー
バーサーカー
【宮本武蔵】
・二天一流の創始者
・宮本伊織の師匠
【宝具】
『六道五輪・倶利伽羅天象』

逸れのサーヴァント一覧

判明情報・簡易考察
fateSR_逸れのセイバー
セイバー
【木曽義仲】
・平安末期の征夷大将軍
・倶利伽羅峠の戦いで平氏の大群を破る活躍
【宝具】
『勇往邁進・倶利伽羅峠』
『旭将軍』
fateSR_逸れのアーチャー
アーチャー
【アルジュナ】
・おなじみインドの大英雄
【宝具】
『破壊神の手翳』
fateSR_逸れのランサー
ランサー
【クーフーリン】
・おなじみケルトの大英雄
【宝具】
『突き穿つ死棘の槍』
『突き穿つ死翔の槍』
fateSR_逸れのライダー
ライダー
【タマモアリア】
・タマモナインの1尾
・愛でられることに特化しており戦わない
【宝具】
・なし
fateSR_逸れのキャスター
キャスター
【キルケー】
・ギリシャ神話の大魔女
【宝具】
『禁断なる狂宴』
fateSR_逸れのアサシン
アサシン
【李書文】
・おなじみ李氏八極拳の祖
・未来の英霊
【宝具】
『无二打』
fateSR_逸れのバーサーカー
バーサーカー
【サムソン】
・旧約聖書に語られるイスラエルの英雄
・獅子を殺し数多の敵を討った怪力無双の士師
・愛する女(デリラ)に裏切られ幽閉される
└最後の力で神殿を破壊しペリシテ人諸共死亡
【宝具】
『我こそは悔恨の闘士』
『愛は何処なりや』
fateSR_逸れのルーラー
若旦那
【???】
・ルーラークラス
・真名は不明ということだがどう見てもあの人
・逸れ化の影響で弱体化しているとのこと
【宝具】
『王の財宝』
サムライレムナント_逸れのサーヴァント_伊吹童子_アイコンルーラー 【伊吹童子】
・DLC第一弾で登場
┗物語の鍵を握る
・八岐大蛇の分霊
柳生宗矩
セイバー
【柳生宗矩】
・DLC第二弾で登場
┗物語の鍵を握る
・江戸柳生の地位を確立した人物
fateSR_趙雲_アイコン
ライダー
【趙雲】
・DLC第三弾で登場
・蜀漢の五虎大将軍の一人
fateSR_鬼子母神_アイコン
バーサーカー
・DLC第三弾で登場
└物語に深く関わる

その他のサーヴァント

判明情報
fateSR_謎のサーヴァント
謎の
サーヴァント
【オトタチバナヒメ】
・ヤマトタケルの妻
・夫の孤独に寄り添い続けた
・海神の怒りを沈める為、海に身を投げる

サムライレムナント 攻略関連記事

攻略サイトTOP

サムライレムナント攻略TOPへ戻るサムライレムナント 攻略TOP

キャラクターまとめ

DLCの攻略情報

攻略情報まとめ

ストーリー攻略

章別攻略チャート一覧
序章一章
二章三章
四章五章
終章-

サーヴァント攻略ピックアップ

エンディング・クリア後

AppMediaゲーム攻略求人バナー