fatesr_四章

フェイト サムライレムナントの「四章」の攻略チャートです。ボスの攻略情報や仲間加入PAについても掲載していますので、Fate/Samurai Remnant / フェイトSR(Switch/PS4/PS5/Steam)の攻略にお役立てください。

攻略チャート一覧

四章の攻略チャート

  1. マップ浅草
    若旦那に会いに行く
    全ての敵を倒す
    全ての敵を倒す
    吉原へ向かう
  2. マップ吉原
    高尾太夫に会いに行く
    目的地へ行き敵を倒す
    怪異に追われた人を助ける
    山吹に報告する
    霊地に接続する
    霊地争奪上野に到達する
    セイバーと別行動で霊地を獲得

    まずはいつも通りセイバーと別行動で霊地を獲得していこう。急な敵の対処もできるように共鳴ゲージも温存しておこう。

    黄色勢力の場所へ早めに向かう

    少し進むとマップ下の方に黄色勢力が出現する。この勢力は味方のキルケーであるため、早めに合流しよう。

    キルケーと合流すると本来の霊脈が出現し、上野の結界破壊が可能になる。

    敵を倒して上野に入る

    上野付近に出現した敵を倒したら、そのまま上野に入ろう。上野での探索を終えると、霊地争奪完了だ。

  3. マップ上野
    結界を調べる
    別の道へ向かう
    船で不忍池を渡る
    寛永寺へ向かう
    全ての敵を倒す
    ドロテアと寛永寺へ向かう
    ボス操られたサーヴァントを倒す
    共鳴絶技を連発して倒す

    逸れのランサーのHPを削ると、途中から逸れのアサシンも敵に合流する。代わりに、こちらにも逸れのセイバーが加勢し操作が可能になる。

    逸れのセイバーの共鳴絶技を連発して両方のサーヴァントを倒そう。

    ボス逸れのバーサーカーを倒す
    掴み攻撃に注意

    逸れのバーサーカーは、大ぶりな攻撃が多いため応刀が有効だ。ただし、ダッシュ掴み攻撃は追尾性能が高いうえに回避が難しいため、予備動作を確認したら急いで距離を取ろう。

    分岐自身の選択をバーサーカーに伝える

    バーサーカーと会話すると、「土御門を討つ」か「アサシンを追う」かの分岐が発生する。以降のストーリーの展開やエンディング分岐に関係するため、慎重に選択しよう。

    iori_icon

    不安ならバーサーカーと会話する前にセーブしておこう。

    エンディングの分岐条件とルート別の展開まとめ ※ネタバレ注意

  4. マップ寛永寺
    寛永寺中堂へ向かう
    ボス逸れのセイバーを倒す
    大振りの攻撃の後にしっかり反撃

    逸れのセイバーは、一撃の威力が高いかわりにモーションが大振りだ。攻撃の硬直にしっかり反撃してゲージを溜めよう。

    ボスランサーを倒す
    共鳴絶技は大技用に温存

    ランサーは、大技を使う頻度が比較的多い。共鳴ゲージは大技を止める用に1以上は温存しておこう。

  5. マップ横須賀
    敵を倒しつつドロテアの元へ向かう
    ボスアサシンを倒す
    攻撃前に大きく距離を取る

    アサシンは、特大の毒ブレスや蛇攻撃など至近距離では回避しにくい攻撃を多用する。アサシンの攻撃前にはできるだけ距離を取って、攻撃後に急いで反撃を行おう。

    寛永寺へ向かう

サムライレムナント 攻略関連記事

攻略サイトTOP

サムライレムナント攻略TOPへ戻るサムライレムナント 攻略TOP

DLCの攻略情報

攻略情報まとめ

ストーリー攻略

章別攻略チャート一覧
序章一章
二章三章
四章五章
終章-

サーヴァント攻略ピックアップ

エンディング・クリア後

AppMediaゲーム攻略求人バナー