fatesr_二章

フェイト サムライレムナントの「二章」の攻略チャートです。ボスの攻略情報や仲間加入PAについても掲載していますので、Fate/Samurai Remnant / フェイトSR(Switch/PS4/PS5/Steam)の攻略にお役立てください。

攻略チャート一覧

二章の攻略チャート

  1. マップ赤坂
    浅草へ帰る
  2. マップ浅草
    長屋で休む
  3. マップ日本橋
    町人2人から情報を得る
    護持院ヶ原へ向かう
    喧嘩仲裁が発生する
    全ての敵を倒す
  4. マップ増上寺
    目的地へ向かう
    ボス逸れのランサーを倒す
    敵の攻撃に合わせて回避

    逸れのランサーは、高速移動で的確に伊織を狙って攻撃を行う。動きをよく見て攻撃を避けて、攻撃の硬直中に反撃を行おう。

  5. マップ品川
    目的地へ向かう
    品川の名主と話す
    川を渡って御殿山に入る
    全ての山菜を集める
    品川の名主に報告する
    品川港へ向かう
    浅草の長屋へ帰る
  6. マップ浅草
    魔術工房で縁、結びてを獲得する
    全ての敵を倒す
    逸れのランサーと共闘できるようになる

    魔術工房で縁、結びてを獲得したことにより逸れのランサーと共闘が可能になる。セイバー同様、共鳴絶技や交代が可能なので、操作方法を確認しておこう。

  7. マップ吉原
    ボス逸れのバーサーカーを倒す
    距離を取って攻撃を避ける

    逸れのバーサーカーは、大振りな近接攻撃や範囲攻撃を多用してくる。いずれも大きく距離を取ることで簡単に避けることが可能だ。

    攻撃の硬直に反撃を行い共鳴・交代ゲージをためて共鳴絶技やセイバーとの交代で一気にダメージを与えよう。

  8. マップ六郷大橋
    全ての敵を倒す
    目的地にいる町人と話す
    平間寺へ向かう
    2箇所で魔力の流れを断つ

    目的地付近では戦いが発生する。目的地に近づく前に回復や拵入替を済ませておこう。

    平間寺へ向かう
    全ての敵を倒す
  9. マップ神奈川湊
    全ての敵を倒す
    ボス逸れのアーチャーを倒す
    左右に動き続けてチャンスを伺う

    逸れのアーチャーは、射程と弾速に優れた遠距離攻撃を多用する。攻撃を見てから回避は難しいので、常に左右に動き続けて反撃のチャンスを伺おう。

  10. マップ玉縄
    高徳院へ向かう
    全ての敵を倒す
    導きを頼りに進む
    ボス謎の兇手を倒す
    遠距離で様子見が重要

    謎の兇手の攻撃は、モーションが非常に素早く見てから回避が非常に難しい。一方、攻撃範囲は狭いので、謎の兇手と大きく距離を取って立ち回って反撃主体で戦えば安全に倒すことが可能だ。

  11. マップ浅草
    長屋へ帰る
    横須賀へ向かう
  12. マップ横須賀
    全ての敵を倒す
    目的地へ向かう
    魔力炉を停止して罠を解除する
    次の目的地へ向かう
    全ての敵を倒す
    結界を破壊する
    セイバーで敵を全て倒す
    魔力炉を停止して罠を解除する
    伊織単独で敵を全て倒す
    魔術工房の中心へ向かう
    全ての敵を倒す
    ボス大おろちを倒す
    敵が動いたら回避を連打

    大おろちは、巨体の割に妙に見分けにくい攻撃モーションが特徴的だ。操作するのがセイバーな分、多少のゴリ押しは効くため、適当に攻撃をしながら敵が動きそうなタイミングで回避を連打して応刀が取れればラッキーという立ち回りがおすすめ。

    HPが半分を切ると操作キャラがバーサーカーに変わるが、基本的には同じ立ち回りで問題ない。

    ボスライダーを倒す
    攻撃を避けてから反撃するのが大事

    ライダー戦では、サーヴァントの強みを活かしたゴリ押し戦法が基本的には通用しない。伊織を操作するときと同様に、攻撃を避けてライダーが青白い光を放っているときに攻撃することを徹底しよう。

サムライレムナント 攻略関連記事

攻略サイトTOP

サムライレムナント攻略TOPへ戻るサムライレムナント 攻略TOP

DLCの攻略情報

攻略情報まとめ

ストーリー攻略

章別攻略チャート一覧
序章一章
二章三章
四章五章
終章-

サーヴァント攻略ピックアップ

エンディング・クリア後

AppMediaゲーム攻略求人バナー