FateSR_柳生秘剣帖_アイキャッチ

サイムライレムナントDLC「断章 柳生秘剣帖」の攻略最新情報まとめ記事です。DLCの始め方や新規サーヴァントなどの情報を掲載していますので、サムライレムナント DLC 断章 柳生秘剣帖の攻略にお役立てください。

▶本記事の内容は…
物語の重要なネタバレ なし
物語内容の具体的な提示・言及 なし
事前情報にない登場人物の提示・言及 なし
演出の具体的な提示・言及 なし
システムへの具体的な提示・言及 あり
ゲーム内画像の掲載 あり
ムービー画像の掲載 なし

上記「あり」の知識を事前に入れたくない方は、ブラウザバックをお願いします。

柳生秘剣帖の始め方・遊び方

  1. 盈月録を第三章開始時点まで進める
    ・『我が心、常に戦場に在り』開始まで進行させる必要がある
  2. マップに出る断章のアイコンからプレイ開始
    ・断章を開始するとクリアまで盈月録に戻れないので要注意
  3. 断章のアイコンに従って江戸を探索する
  4. ストーリー分岐は特にない
    ・選択肢や行動による分岐はないので基本はストーリー閲覧・探索・戦闘の繰り返し
  5. 以降はネタバレ区間のため秘匿[2024/5/6(月)]

盈月録の第三章で挑戦可能

fatesr_柳生秘剣帖01

断章・柳生秘剣帖は、盈月録を第三章「我が心、常に戦場に在り」まで進行させることで挑戦できるようになる。

また、柳生秘剣帖は特定のキャラに話しかけるのではなく、地図に出現している断章アイコンを選択することで開始できるので注意しておこう。

特定の異傳を進行させている時には行けない

若旦那の異傳などマップ移動ができなくなる盈月録・異傳を進行させている場合、自由行動が可能になるまで柳生秘剣帖に挑戦できないので注意する必要がある。

江戸の各地を巡って”辻斬り”の調査を行う

fatesr_柳生秘剣帖02

柳生秘剣帖は江戸の各地に表示されるfatesr_柳生秘剣帖_iconアイコンに向かい、凄まじき腕前の辻斬りの調査を行なっていくことになる。

DLC第一弾と異なり、特殊マップではなく通常の江戸を回ることになるが、逐次アイコンで目標が示されるので迷うこともないだろう。

開始時に伊織の新たなスキルが解放

柳生秘剣帖を開始すると伊織の新たなスキルが解放される。

伊織のステータスを強化できるのはもちろん、新たな魔術も習得できるのでポイントに余裕があるならば習得しておくと良い。

ストーリー難易度は盈月録の終盤相当

fatesr_柳生秘剣帖03

柳生秘剣帖は盈月録の第三章で挑戦できるが、クリア難易度は盈月録の終盤相当に設定されている。

既に1周目をクリアしているのであれば特に問題はないが、1周目時点でクリアするには伊織のスキルや装備性能が足りない場合もあるので注意しておこう。

DLC第一弾クリア済みだと攻略が楽

柳生秘剣帖の前にDLC第一弾「慶安神前試合」をクリアしておけば、最強クラスのサーヴァント「伊吹童子」を同行させられるので楽に攻略することができる。

特に、面倒な怪異戦を素早く終わらせることができるので非常におすすめだ。

DLC第一弾攻略まとめ|慶安神前試合

ストーリー分岐は発生しない

fatesr_柳生秘剣帖04
柳生秘剣帖は基本的にfatesr_柳生秘剣帖_iconアイコンに従って探索と戦闘を繰り返すのみで、盈月録のように選択肢などは発生しない。

プレイヤーの行動や選択によって分岐が発生することはないので、素直にストーリーを進行させてしまっても問題ない。

新規追加サーヴァントまとめ|解放条件

柳生宗矩(逸れのセイバー)

fatesr_柳生宗矩
DLC第二弾では、断章をクリアすることで「柳生宗矩」を正式加入させることができる。

回想戦で使用できるのはもちろん、逸れのサーヴァントとして同行させることも可能なので、盈月録(メインストーリー)攻略でも使用可能だ。

加入と同時に伊織が奥義「絶塵剣」を習得

柳生宗矩が仲間として正式加入すると、彼の奥義「絶塵剣」を自動で習得することができる。

威力・範囲共に高水準の技となっているので、高難易度攻略や百鬼捕物帳のコンプリートで活躍してくれること間違いなし。

柳生宗矩の加入時期とキャラ性能まとめ

登場人物まとめ

主要登場人物

陣営
サムライレムナント_セイバー_宮本伊織_アイコン宮本伊織 サムライレムナント_サーヴァント_セイバー_アイコンセイバー
サムライレムナント_バーサーカー_高尾太夫_アイコン高尾太夫 サムライレムナント_サーヴァント_宮本武蔵(バーサーカー)_アイコン宮本武蔵
サムライレムナント_アーチャー_鄭成功_アイコン鄭成功 サムライレムナント_サーヴァント_アーチャー_アイコンアーチャー

その他

名前 簡易説明
fatesr_柳生宗矩_icon柳生宗矩
(逸れのセイバー)
<サーヴァント>
柳生石舟斎の子にして柳生十兵衛三厳の父として知られる、剣の天才。家光からは死後に「剣術無双」と讃えられた。

登場人物一覧

DLC情報

DLC第二弾の配信日が決定

DLC第二弾「柳生秘剣帖」の配信日が4月18日(木)に決定

物語の舞台は江戸各地。儀の異変として突如現れた”凄まじき腕前の辻斬り”を探る伊織たちの前に、新たなる逸れのセイバーが助力に名乗りを上げる。

彼の者の名は「柳生但馬守宗矩」。戦乱の時代に生きながら活人剣を掲げた剣術無双の江戸柳生であった。

追加エピソードは全3つ

fatesr_DLCpass

追加されるDLCは全部で3つ

追加エピソードとなっており、本編とは趣旨の異なるシナリオが楽しめるとのこと。

DLCをまとめたシーズンパスがお得

各エピソードは個別でも購入できるが、すべての追加エピソードを購入するならシーズンパスが割安(約1250円お得)で、予め購入しておくことも可能

さらにシーズンパスには特典として、ここでしか手に入らない「魔術拵」が付いてくるのも魅力的。

新しいサーヴァントが登場

fatesr_DLC

追加エピソードでは、シナリオだけでなく新しいサーヴァントも追加される模様

新規参戦サーヴァントはもちろんのこと、本編では操作できなかったサーヴァントも使えるようになるかもしれない。

DLC 配信日 価格
追加エピソード①
「慶安神前試合」
配信中 2618円(税込)
追加エピソード②
「柳生秘剣帖」
配信中 2618円(税込)
追加エピソード③ 未定 2618円(税込)
シーズンパス 配信中 6600円(税込)
デジタルアートブック
&サウンドトラック
配信中 1078円(税込)

サムライレムナント 攻略関連記事

攻略サイトTOP

サムライレムナント攻略TOPへ戻るサムライレムナント 攻略TOP

DLCの攻略情報

攻略情報まとめ

ストーリー攻略

章別攻略チャート一覧
序章一章
二章三章
四章五章
終章-

サーヴァント攻略ピックアップ

エンディング・クリア後

AppMediaゲーム攻略求人バナー