
ディスライト(シンネオ/Dislyte)のウィンド攻略のおすすめ編成と適正キャラを紹介しています。ウィンドの攻略ポイントや報酬についてもまとめていますので、声の遺跡のボスに挑戦する際にご覧ください。
声の遺跡攻略 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウィンドの基本情報まとめ
ウィンドの出現日
出現日 |
---|
月・水・金・日 |
ウィンドの有利属性・不利属性
名称 | 有利属性 | 不利属性 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ウィンド使用スキル
スキル | 詳細 |
---|---|
![]() |
敵単体に攻撃し、ダメージを1回与える |
![]() |
敵全体にダメージを与え、「毒」を2ターン付与する。CDターン:2 |
![]() (パッシブ) |
「毒」が付与されている対象へのダメージがアップする。 |
1WAVEの敵
ウィンド・ノイズ
スキル | 詳細 |
---|---|
![]() |
敵単体を3回攻撃し、1回につき攻撃力の50%のダメージを与え、対象に「毒」を2ターン付与する。 |
![]() |
敵全体を攻撃し、攻撃力の100%のダメージを与える。さらに、「毒」をすべて発動させる。CDターン:4 |
![]() |
敵全体を3回攻撃し、1回につき攻撃力の50%のダメージを与える。さらに、「毒」を2ターン付与する。CDターン:5 |
呪詛の石碑×2
スキル | 詳細 |
---|---|
![]() |
敵単体の攻撃力100%のダメージを与える。 |
![]() |
敵全体に「毒」を2ターン付与する。CDターン:3 |
入手可能なアイテム
獲得できるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() ウェーブⅠ |
![]() ウェーブⅡ |
![]() ウェーブⅢ |
ウィンド攻略ポイント
攻略のポイント
Check
- 毒対策が必須
- 毒のままだとダメージ増加
- AP減少やスピードダウンも有効
毒対策が必須
ウィンドは、WAVE1の敵も含めて、毒状態付与を多用してきます。ウィンドは毒状態のキャラへの火力が上がるので、毒の対策は必ずしておきましょう。
毒を無効化する「状態異常無効」や、解除できる「DEBUFF解除」などで対策できます。
難易度が上がると毒の数が増える
難易度が上がると、ウィンドウェーブで付与する毒の数が増えていきます。
デバフ解除スキルには、全て解除できるものと1つしか解除できないものがあるので、上の難易度に挑戦する際は注意しましょう。
難易度 | 1~4 | 5~7 | 8 |
---|---|---|---|
ウィンドウェーブ の毒付与数 |
1個 | 2個 | 3個 |
AP減少やスピードダウンも有効
AP減少やスピードダウンを駆使して、ウィンドを行動させないようにするのも有効です。ウィンドの攻撃回数を抑えるだけでなく、状態異常解除スキルのCDが溜まるまでの時間稼ぎもできます。
ウィンド攻略編成
無課金向け編成
補助/ AP操作 |
毒対策/ 回復 |
火力役/ AP操作 |
火力役/ AP操作 |
毒対策/ 補助 |
---|---|---|---|---|
![]() (リーダー) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
比較的手に入りやすいキャラで構成されたパーティです。ショウブの状態異常無効とヤーグの毒牙で毒を無効にする編成なので、スキルの使用タイミングに注意しましょう。
他のキャラは、攻撃頻度を減らせる、スピードダウンやAP減少を持つ、アタッカーなどがおすすめです。モナは、AP減少が優秀ではあるものの、不利属性なので、有用なインフェルノ属性のアタッカーがいれば入れ替えても良いでしょう。
高レア編成
火力役/ AP操作 |
毒対策/ 火力役 |
火力役/ AP操作 |
補助/ AP操作 |
毒対策/ 回復 |
---|---|---|---|---|
![]() (リーダー) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ある程度手持ちが揃ってきたら、星5キャラも含めて編成を組んでいきましょう。毒対策としては、シシリアが優秀なのでおすすめです。火力役として有利属性アタッカーのリー・リンなどを編成すると良いでしょう。
シシリアのCDが間に合わない時の保険としてクララを入れていますが、AP操作に優れたキャラに入れ替えても良いでしょう。
ウィンドおすすめキャラ
毒対策・回復オススメキャラ
キャラ | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
![]() ┗相手に大量の毒を付与できる ・回復はできないので注意 |
![]() |
![]() ・デバフ解除と状態異常無効付与が可能 ・戦闘不能になったキャラの復活が可能 |
![]() |
![]() ・デバフ解除か無効付与ができるスキル持ち ┗扱いが難しいので注意 |
![]() |
![]() ・攻撃力バフも優秀 ・自身限定で状態異常無効も可能 |
![]() |
![]() ・防御アップで耐久にも貢献 ・防御ダウンで全体の火力をサポート |
![]() |
![]() ・全体状態異常無効持ち ・相手のAPをこまめに減らせる |
![]() |
![]() ・攻防バフが優秀 ・状態異常無効を持っていない点に注意 |
ダメージオススメキャラ
キャラ | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
![]() ・AP操作も可能 ・烙印でダメージを伸ばしやすい |
![]() |
![]() ・専用デバフが強力 ・基礎スキルによる追撃でDPSが高い |
![]() |
![]() ・バフの恩恵が大きい ・防御無視のダメージを持つ |
![]() |
![]() ・追撃によってDPSが高い ・APゲージを0にする効果が強力 |
![]() |
![]() ・AP操作やスピードダウンも可能 ・クリティカルを活かして戦える |
サポートオススメキャラ
キャラ | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
![]() ・追加ダメージを持ちダメージも出しやすい ・大幅AP減少が状態異常無効の先がけを補助 |
![]() |
![]() ・AP関連スキルが多くAP管理しやすい |
ウィンドの報酬
ウィンド属性の覚醒素材がドロップ
レベル | 獲得できる素材 |
---|---|
1~2 | ウィンド・ウェーブⅠ |
4~5 | ウィンド・ウェーブⅠ, ウィンド・ウェーブⅡ |
6以降 | ウィンド・ウェーブⅠ, ウィンド・ウェーブⅡ, ウィンド・ウェーブⅢ |
ウィンドでは、ウィンドウェーブ系の素材を獲得することができます。ウィンド属性のキャラを覚醒させるのに必要な素材なので、ウィンドキャラを育成する際に周回しましょう。
難易度が上がると、覚醒の後半フェーズで使う高レアリティの素材もドロップするようになります。確定にはならない点は注意しましょう。
難易度が上がるほど効率が良い
ウィンド・ウェーブは、難易度が高いほど、ドロップする数が多くなります。そのため、安定してクリア可能な一番高い難易度を周回するのが良いでしょう。
ゴールドと各種経験値も入手可能
声の遺跡ではウェーブ以外にもゴールドやキャラ経験値、プレイヤー経験値を獲得することができます。
こちらはレベルが上がればその分たくさん獲得することができます。
ディスライト関連記事

ランキング
ランキング関連 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント&お役立ち
注目記事まとめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略情報
高難易度クエスト攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板
各種掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
このゲーム
陣形固定で3つ保有(装着ギア表示)とか
早送り×4あったら課金してたわ