ライザのアトリエの鎌斧の効果と調合手順を紹介しています。効果や特性枠といったマテリアル環をすべて発動させる手順も掲載しているので、鎌斧を作る時の参考にご覧ください。
鎌斧について
鎌と斧、両方の性質を持つ
鎌斧は名前の通り「鎌」と「斧」の両方の性質を持つ採取道具です。
鎌の持つ「草を刈る」効果と、斧の持つ「木を切る」効果を両方発動させる事が出来るので、効率的に素材を収集する事が可能となります。
装備枠を圧縮
採取装備は装備出来る数が限られています。鎌で取れる素材を取りたいなら鎌を、斧で取れる素材を取りたいなら斧を持っていく必要がありましたが、鎌斧であれば1つで2つの効果があるので、装備枠を圧縮する事が可能です。
素材が減ることはない
両方の効果を持つ事は基本的にメリットしかなく、複数の素材が取れるようになった事によって片方の素材の収集数が減るといった事はありません。
採取道具というシステムにありがちな耐久度といった概念もないので、複合採取道具が作れるようになったらドンドン作ってしまって良いでしょう。
鎌からのレシピ変化
鎌斧は「草刈り鎌」からのレシピ変化によって作成します。対となる「薪割り斧」からは作れないので、その点は注意しましょう。
レシピ変化で投入回数アップ
レシピ変化後の採取道具は、一度作ってしまえばその後はレシピ変化を介さずとも作成する事が可能です。
しかしあえてレシピ変化を介して採取道具を作成する事で、レシピ変化前の投入回数を引き継ぐ事が出来るので、素材の投入回数が増えて良質な採取道具が作りやすくなります。
効果を開放してより良質な物に
鎌斧には「草を刈る」「木を切る」以外にも、「採取量アップ」と「(金属)付与」を発動させる事ができます。採取道具として使う場合「金属付与」は意味がないので、「採取量アップ」の取得が重要となります。
マテリアル環の「効果3」を開放すればするほど効果が上がるので、優先して開放していきましょう。
特性は考えなくていい
効果以外にもアイテムには特性という要素がありますが、採取道具として使う場合は特性による効果は意味がありません。
後々、より良質な鎌斧を作る予定があるのであれば、売却時に高値で売れる「高値」や「希少な一品」は意味がありますが、採取出来るアイテム自体には何も影響がありません。
これにより、「効果」と比べて「特性枠」の開放はそこまで気にする必要がないでしょう。
最終レシピまでは一直線
レシピ変化を繰り返して鎌斧を作る場合、途中にある効果や特性枠は無視した方が効率的です。次のレシピ変化を目指している段階の時は、出来るだけ投入する回数を減らしつつ変化を目指せると良いでしょう。
といってもそこまでシビアな調合ではないので、素材の属性値が足りていない場合は素材を複数入れる事で補ってしまっても問題ありません。
鎌斧のおすすめの作り方
必要な素材
・鉱石系列×1
・燃料系列×1
・木材系列×1
・木材系列(水2以上)×1
・木材系列(雷3以上)×1
・動物素材系列(火1以上)×1
・動物素材系列(雷2以上)
・動物素材系列(水3以上)
・アマタイト鉱×1
・水辺の苔石
・サンゴ石×1
・大きな骨×1
・大きな骨(火2以上)×1
・薪割り斧×1
・薪割り斧(雷3以上)×1
・薪割り斧(雷4以上)×1
・草刈り鎌(水3以上)×1
・草刈り鎌(水4以上)×1
調合手順
①インゴットのレシピを選択
調合リストからインゴットのレシピを選択します。
②右側の「草刈り鎌のレシピ変化」を目指す
右側にある「レシピ」のマテリアル環を目指します。出来るだけ投入回数は減らしたいので、一つのマテリアル環につき一つの素材で進めていきたいです。
③調合を実行しますか?と聞かれるので「いいえ」を選択
レシピ変化後に必ず表示されます。「いいえ」を選択して調合を続けましょう。
④上側の「鎌斧のレシピ変化」を目指す
続いて上部にある「レシピ」を目指しましょう。②と同じく、こちらも出来るだけ投入回数を減らしてマテリアル環を進めていきたいです。
⑤調合を実行しますか?と聞かれるので「いいえ」を選択
③と同じく「いいえ」を選択しましょう。
⑥すべてのマテリアル環を埋めて鎌斧を調合
レシピ変化で作成していけば、直接作るよりも投入数は多くなっているはずです。大量の投入回数を生かしてマテリアル環を開放し、効果を発動させていきましょう。すべて埋め終わった調合し、鎌斧の完成です。
投入数がどうしても足りず解放仕切れないという場合は、調合した後のアイテムリビルドに頼るのも一つの手となります。
ライザのアトリエ関連記事
ストーリー攻略
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | 取り返しのつかない事 |
序盤やるべき事 | クリア後について |
DLC追加ストーリーについて |
お役立ち情報
初心者向け
お役立ち情報 | |
---|---|
バトルシステムについて | 調合システムについて |
おすすめ採取地 | ゴールドコインの入手方法 |
オーダーの出し方 | 風の精の靴の作り方 |
効率的なお金の稼ぎ方 | 難易度設定について |
上級者向け
お役立ち情報 | |
---|---|
大精霊の出現場所 | 隠しボスの出現方法 |
ジェムを増やす方法 | 品質999の作り方 |
装備別おすすめ特性 | 最強装備の作り方 |
おすすめパスワード | 秘密のパスワード |
アップデート
お役立ち情報 | |
---|---|
アップデート情報 | 最新DLC |
ぷにといっしょの育て方 | フォトモードのやり方 |
ラムローストくん2号 | 武器練成 |
その他
お役立ち情報 | |
---|---|
前作からの変更点 | 採取地パス掲示板 |
データベース
各種一覧 | ||
---|---|---|
キャラ | 衣装 | 声優 |
模様替え | 素材 | 特性 |
調合アイテム | 状態異常 | 畑の入手物 |
モンスター |